プロフィール
大森崇弘
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:285
- 昨日のアクセス:284
- 総アクセス数:1236940
QRコード
▼ 時合集中型のTR!
- ジャンル:釣行記
10月31日は、北西の風がやや強かったのですが、
ティップランエギングに挑戦してきました。
数年前のティップランエギングは、
船をドテラ流しし、ポイントに入るや否や、
バタバタバタ~~~とヒットする確率の釣りでした。
そんなイージーだった釣りも、
アオリイカのスレ具合に伴って、
今は、だんだんと難しくなってきました。
しかしながら、メーカーも色々と考えているようで、
ロッドから、エギ、グッズに至るまで、
色々と開発されて、
私たちに考える釣りを与えてくれるようになりました。
釣りは難しくなっているけど、
楽しさは増している様な気がしますね。
さて、当日は、朝から寒かった。
心も体も寒かった。
気温は低く、北西風も強く、
そして、、潮が流れず、アタリも殆ど無く、
寒い寒い状態が続きました。
そんな中でも、一応、考える釣りだけは、実践してましたよ。
船の流され方が、速いので、エギを重くしたり、
逆に、軽くして、糸を多く出したりと。
両方の釣り方で、コウイカを1杯ずつ釣れましたが、
明確なアタリをとらえてなかったので、
釣れた!っていう感じかな?
はっきり言って、船中、かなり渋い状態です。
みんな渋いから、今は、アカンのか?
まぁ~、だいたいはそんな感じ。
でも、エギの重さ、カラー、シャクリ方、レンジなど、
釣り人が実践すべき課題は色々とある。
どんな状況でも、打開策は必ずある!
と信じてやっていると!
11時頃か?
突然の連発劇に突入!
船中で、ポツリポツリとヒットしだしたので、
単発ながら、気配が出始めたタイミングに、
着底がギリギリ感じ取れるエギにチェンジし、
底から、7回シャクリのパターンで、
僅かながら、ティップを押さえるアタリが出た!
ヒット~~~!

昼前にして、やっとのヒット。(笑)

エギ王TR 30g + エギ王TRシンカー 20g
そして、次に、感覚的に、
もう少し軽いエギにチェンジ!
すると!
怒涛の5連発ヒット~~~!

エギ王TR 30g + エギ王TRシンカー 10g
完全なパターンの釣りにハマりました。(笑)
サイズは、平均300~400g位で、
船の釣りとしては、小型が多かったけれど、
釣れ方が気持ちよかった。
パターンの釣りって、充実した満足感がありますね。(笑)
また、挑戦したいと思う釣りでした。
お疲れ様です。
タックルデータ
クロスライド XRS-762EL/TR
セルテート 2508
PE ドンペペ8 0.6号
エギファイヤーリーダー 2.5号
エギ王TR 30g
エギ王TRシンカー 10g 20g 30g
ティップランエギングに挑戦してきました。
数年前のティップランエギングは、
船をドテラ流しし、ポイントに入るや否や、
バタバタバタ~~~とヒットする確率の釣りでした。
そんなイージーだった釣りも、
アオリイカのスレ具合に伴って、
今は、だんだんと難しくなってきました。
しかしながら、メーカーも色々と考えているようで、
ロッドから、エギ、グッズに至るまで、
色々と開発されて、
私たちに考える釣りを与えてくれるようになりました。
釣りは難しくなっているけど、
楽しさは増している様な気がしますね。
さて、当日は、朝から寒かった。
心も体も寒かった。
気温は低く、北西風も強く、
そして、、潮が流れず、アタリも殆ど無く、
寒い寒い状態が続きました。
そんな中でも、一応、考える釣りだけは、実践してましたよ。
船の流され方が、速いので、エギを重くしたり、
逆に、軽くして、糸を多く出したりと。
両方の釣り方で、コウイカを1杯ずつ釣れましたが、
明確なアタリをとらえてなかったので、
釣れた!っていう感じかな?
はっきり言って、船中、かなり渋い状態です。
みんな渋いから、今は、アカンのか?
まぁ~、だいたいはそんな感じ。
でも、エギの重さ、カラー、シャクリ方、レンジなど、
釣り人が実践すべき課題は色々とある。
どんな状況でも、打開策は必ずある!
と信じてやっていると!
11時頃か?
突然の連発劇に突入!
船中で、ポツリポツリとヒットしだしたので、
単発ながら、気配が出始めたタイミングに、
着底がギリギリ感じ取れるエギにチェンジし、
底から、7回シャクリのパターンで、
僅かながら、ティップを押さえるアタリが出た!
ヒット~~~!

昼前にして、やっとのヒット。(笑)

エギ王TR 30g + エギ王TRシンカー 20g
そして、次に、感覚的に、
もう少し軽いエギにチェンジ!
すると!
怒涛の5連発ヒット~~~!

エギ王TR 30g + エギ王TRシンカー 10g
完全なパターンの釣りにハマりました。(笑)
サイズは、平均300~400g位で、
船の釣りとしては、小型が多かったけれど、
釣れ方が気持ちよかった。
パターンの釣りって、充実した満足感がありますね。(笑)
また、挑戦したいと思う釣りでした。
お疲れ様です。
タックルデータ
クロスライド XRS-762EL/TR
セルテート 2508
PE ドンペペ8 0.6号
エギファイヤーリーダー 2.5号
エギ王TR 30g
エギ王TRシンカー 10g 20g 30g
- 2015年10月31日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント