プロフィール
大森崇弘
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:287
- 昨日のアクセス:284
- 総アクセス数:1236942
QRコード
▼ ハタ歌舞楽!
- ジャンル:釣行記
10月5日、南紀へアカハタ狙いに行ってきました。
狙い方は、色々あるけど、もちろん鯛歌舞楽です。
だから、ハタ歌舞楽になるのかな?
さて、当日は、前日吹き荒れていた西風も治まり、
最高の釣り日和となりました。
出船時刻は、6時半。
で、2か所目のポイントで、
いきなりの猛烈バイトが。
鯛歌舞楽の時のいつものスタイルで、挑むと?
ロッドがバッドからひん曲がり、
ドラグが、スルスル~~~
で、ラインブレイク。(泣)
底物、恐るべし。
絶対にドラグは、出したらダメですね。
わかってたんやけどね~~~。(汗)
で、そこからは、絶不調。
船中、ポツポツとアカハタがキャッチされる中、
私、精神的な弱さからか、根掛かり連発。
ちょっと歯車が狂った状態ですね。
こんな状態、釣り歴が長ければ、何度も経験済み。
そんな時は、無心でするべきことをする。
「着底後、一定ペースで10m巻く!」
たった、それだけのことを無心で繰り返す。
簡単そうで、ちょっと難しい。
どうしても、釣れている人の釣り方を真似したくなるもの。
しかし、みんな、タックルや仕掛け、考え方は違う。
中途半端に真似すると、ドツボにはまるだろう。
だから、自分のスタイルを信じて、無心で繰り返す。
ずっとアタリの無い時間が長かっただけに、
今回は、ほんまに辛かった。
しかし!
昼前!
報われた!

40アップのアカハタ、ゲットン~~~!
鯛の様に、前アタリ等は全く無く、
いきなり、ズドン!
絶対に糸を出さないために、
必死でスプールを押さえたよ~~~。(笑)
底物は、底だけ、めちゃめちゃ引きますね。
中層から上は、ただの重量物やけど。(汗)

ソリッドティップのタイラバロッドを使っていたけど、
底物には、ちょっと不向きかもね。
食い込み重視のロッドですが、
前アタリを出さずに、一気に舞い込む底物に対しては、
このクッション性というか?
遊びが致命傷を招くかも?
底物の突進は、恐るべしやからね。(底だけやけど)
で、次は、ロッドチェンジ。
すると、すぐに結果が出た!

再び、40アップのアカハタ、ゲットン~~~!

次は、チューブラータイプのロッドで仕留めました。
底物には、こちらの方が、向いているね。(笑)
終了間際で、ツキが回ってきました。(笑)
やれやれ・・・・・。お疲れ様でした。
タックルデータ
ジャイアントキリング GKJ-B67TR/S
カルカッタ・コンクエスト 200DC
ドンペペ8 0.8号
剛戦Xリーダー 20LB
鯛歌舞楽 80g
クロスステージ CRS-B63TR
タトゥーラHDカスタム150SH-TW
ドンペペ8 1号
剛戦Xリーダー 20LB
鯛歌舞楽 80g
狙い方は、色々あるけど、もちろん鯛歌舞楽です。
だから、ハタ歌舞楽になるのかな?
さて、当日は、前日吹き荒れていた西風も治まり、
最高の釣り日和となりました。
出船時刻は、6時半。
で、2か所目のポイントで、
いきなりの猛烈バイトが。
鯛歌舞楽の時のいつものスタイルで、挑むと?
ロッドがバッドからひん曲がり、
ドラグが、スルスル~~~
で、ラインブレイク。(泣)
底物、恐るべし。
絶対にドラグは、出したらダメですね。
わかってたんやけどね~~~。(汗)
で、そこからは、絶不調。
船中、ポツポツとアカハタがキャッチされる中、
私、精神的な弱さからか、根掛かり連発。
ちょっと歯車が狂った状態ですね。
こんな状態、釣り歴が長ければ、何度も経験済み。
そんな時は、無心でするべきことをする。
「着底後、一定ペースで10m巻く!」
たった、それだけのことを無心で繰り返す。
簡単そうで、ちょっと難しい。
どうしても、釣れている人の釣り方を真似したくなるもの。
しかし、みんな、タックルや仕掛け、考え方は違う。
中途半端に真似すると、ドツボにはまるだろう。
だから、自分のスタイルを信じて、無心で繰り返す。
ずっとアタリの無い時間が長かっただけに、
今回は、ほんまに辛かった。
しかし!
昼前!
報われた!

40アップのアカハタ、ゲットン~~~!
鯛の様に、前アタリ等は全く無く、
いきなり、ズドン!
絶対に糸を出さないために、
必死でスプールを押さえたよ~~~。(笑)
底物は、底だけ、めちゃめちゃ引きますね。
中層から上は、ただの重量物やけど。(汗)

ソリッドティップのタイラバロッドを使っていたけど、
底物には、ちょっと不向きかもね。
食い込み重視のロッドですが、
前アタリを出さずに、一気に舞い込む底物に対しては、
このクッション性というか?
遊びが致命傷を招くかも?
底物の突進は、恐るべしやからね。(底だけやけど)
で、次は、ロッドチェンジ。
すると、すぐに結果が出た!

再び、40アップのアカハタ、ゲットン~~~!

次は、チューブラータイプのロッドで仕留めました。
底物には、こちらの方が、向いているね。(笑)
終了間際で、ツキが回ってきました。(笑)
やれやれ・・・・・。お疲れ様でした。
タックルデータ
ジャイアントキリング GKJ-B67TR/S
カルカッタ・コンクエスト 200DC
ドンペペ8 0.8号
剛戦Xリーダー 20LB
鯛歌舞楽 80g
クロスステージ CRS-B63TR
タトゥーラHDカスタム150SH-TW
ドンペペ8 1号
剛戦Xリーダー 20LB
鯛歌舞楽 80g
- 2015年10月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント