プロフィール
kazu@食べる!
その他アジア
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- サーフ
- 磯
- カサゴ
- メバル
- その他根魚
- シロギス
- クロダイ
- メジナ
- 遠征
- 家族
- 仲間
- ワンコ
- 復興支援
- 読書
- お散歩
- 自然とのふれあい
- 旅先でのふれあい
- ゴミ問題
- イベント
- 飲み会
- その他
- 外道様
- 初級者上達への道
- 週末のお楽しみ
- 料理
- アカメ
- トラウト
- 青物
- タチウオ
- シイラ
- 湾奥
- ヒラメ
- マゴチ
- エンターテイメント
- エッセイ
- 船釣り
- エギング
- 間違いだらけの釣り英語
- アナゴ
- ショアジギング
- エリア
- 鯉
- オフショア
- 小説
- 旅行
- デイゲーム
- 東南アジア
- 怪魚釣堀
- ジャイアント・スネークヘッド
- ピラルク
- レッドテール・キャットフィッシュ
- コロソマ
- カイヤン
- ティラピア
- クラリアス
- メコンオオナマズ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:139
- 昨日のアクセス:143
- 総アクセス数:349136
アーカイブ
検索
▼ 連載第2回 『雷鳴~長い長いトンネルの出口で見えたもの~』
- ジャンル:日記/一般
- (小説)
第一章 恵美
2
ボクは、コーヒーの淹れ方ひとつとっても背伸びしたところがあるように、大人びた雰囲気のあるレストランやバーをいくつも知っていて、今まで色んな女の子とそういう店で食事を共にしていた。多くの女の子は、こうしたムードが好きらしく、食事の後にラブホテルに誘うのは造作もないことだった。
ボクは、そういうレストランに恵美を誘わなかった。普通の大学生が背伸びをしない範囲の店を選んだ。例えば、一品千円程度のスパゲティ店などだ。時にはファミレスを使うこともあった。ボクは、恵美と寝ることなど考えてもいなかったのだ。
食事を重ねるたび、恵美は次第に打ち解けてきて、会話の量も増えてきた。大人しすぎるという第一印象が嘘のように快活になってきた。
「私、高校からずっと女子校でしょ。男の子とは縁がなかったから、誰とも付き合ったことがないの」
ヴァージンだと言っているようなものだ。恵美は、こんなことまで打ち明けるようになっていた。
一方ボクは、なぜ特定の女性と付き合うことを避けてきたのかを、恵美に素直に話した。
「特定の女性と付き合うと、自分の生活が縛られるというか、自由度が制限されると思っているんだ。自分のやりたいことを、やりたいときに、やりたいというか。だから、君だから付き合わないとかそういうことではないんだよ」
恵美は、わずかに眉間に皺を寄せた。
「いいの。それでも構わないよ。こうして一緒に食事するだけでもとても楽しいから」
健気にボクのことを想ってくれる恵美の態度に、ボクの心は少しずつ動き始めた。
3
五度目の夕食のこと。ボクは、恵美と食事に行くようになってから、一度も他の女の子と食事にすら行ってないことを伝えた。恵美はにっこりと微笑んだ。
その日、ボクは、スヌーピーの携帯電話のストラップを恵美にプレゼントした。ボクは、ほんの些細な物でいいから、恵美に対するボクの好意を形で表現したかった。今どきの女の子には珍しく、恵美の携帯電話には何も付けられていなかった。そこで思いついたのがストラップというわけだ。
「どうしてスヌーピーが好きだって分かったの?」
「前に、スヌーピーのハンカチタオルを持っているのを見たことがあったんだよ」
「よく見てるね。ありがとう。子供っぽくてちょっと恥ずかしいけど、嬉しい。でも、私は何も用意していなくて…ごめんなさい」
「ボクがそうしたいだけなんだ。気にする必要はないよ」
恵美は早速ストラップを付けてくれ、顔をほころばせた。その後、恵美は、携帯電話の機種を変えても、そのストラップを外すことはなかった。
夕食の後、店を出てから、ボクは勇気を出して、そうっと恵美に口づけをした。恵美は少し顎を引いてためらったが、拒むことなく、少し震えながら、目を閉じて応じてくれた。重ねた唇を離した後、恵美は恥ずかしそうに顔を赤らめたが、駅までの帰り道、手を繋いできた。こんなに積極的な恵美は初めてだった。この日を境に、恵美はボクのことを苗字ではなく「勇輝」と呼ぶようになった。
第一章 4に続く
2
ボクは、コーヒーの淹れ方ひとつとっても背伸びしたところがあるように、大人びた雰囲気のあるレストランやバーをいくつも知っていて、今まで色んな女の子とそういう店で食事を共にしていた。多くの女の子は、こうしたムードが好きらしく、食事の後にラブホテルに誘うのは造作もないことだった。
ボクは、そういうレストランに恵美を誘わなかった。普通の大学生が背伸びをしない範囲の店を選んだ。例えば、一品千円程度のスパゲティ店などだ。時にはファミレスを使うこともあった。ボクは、恵美と寝ることなど考えてもいなかったのだ。
食事を重ねるたび、恵美は次第に打ち解けてきて、会話の量も増えてきた。大人しすぎるという第一印象が嘘のように快活になってきた。
「私、高校からずっと女子校でしょ。男の子とは縁がなかったから、誰とも付き合ったことがないの」
ヴァージンだと言っているようなものだ。恵美は、こんなことまで打ち明けるようになっていた。
一方ボクは、なぜ特定の女性と付き合うことを避けてきたのかを、恵美に素直に話した。
「特定の女性と付き合うと、自分の生活が縛られるというか、自由度が制限されると思っているんだ。自分のやりたいことを、やりたいときに、やりたいというか。だから、君だから付き合わないとかそういうことではないんだよ」
恵美は、わずかに眉間に皺を寄せた。
「いいの。それでも構わないよ。こうして一緒に食事するだけでもとても楽しいから」
健気にボクのことを想ってくれる恵美の態度に、ボクの心は少しずつ動き始めた。
3
五度目の夕食のこと。ボクは、恵美と食事に行くようになってから、一度も他の女の子と食事にすら行ってないことを伝えた。恵美はにっこりと微笑んだ。
その日、ボクは、スヌーピーの携帯電話のストラップを恵美にプレゼントした。ボクは、ほんの些細な物でいいから、恵美に対するボクの好意を形で表現したかった。今どきの女の子には珍しく、恵美の携帯電話には何も付けられていなかった。そこで思いついたのがストラップというわけだ。
「どうしてスヌーピーが好きだって分かったの?」
「前に、スヌーピーのハンカチタオルを持っているのを見たことがあったんだよ」
「よく見てるね。ありがとう。子供っぽくてちょっと恥ずかしいけど、嬉しい。でも、私は何も用意していなくて…ごめんなさい」
「ボクがそうしたいだけなんだ。気にする必要はないよ」
恵美は早速ストラップを付けてくれ、顔をほころばせた。その後、恵美は、携帯電話の機種を変えても、そのストラップを外すことはなかった。
夕食の後、店を出てから、ボクは勇気を出して、そうっと恵美に口づけをした。恵美は少し顎を引いてためらったが、拒むことなく、少し震えながら、目を閉じて応じてくれた。重ねた唇を離した後、恵美は恥ずかしそうに顔を赤らめたが、駅までの帰り道、手を繋いできた。こんなに積極的な恵美は初めてだった。この日を境に、恵美はボクのことを苗字ではなく「勇輝」と呼ぶようになった。
第一章 4に続く
- 2019年9月25日
- コメント(0)
コメントを見る
kazu@食べる!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント