プロフィール

うっほい

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:44846

QRコード

7/28 隅田川とその支流

20:00頃~
ホームに入る。

ちょっとゴミが多いかな?
ベイトっけは全く無い・・・
シーバスも水面を見ている感じは全く無い

なので、X-80からスタート~
下げ潮がかなりきつくトゥイッチがまともに出来ない・・・

それでも10分くらい投げてみて反応がないので
モンキー69を投げてみる。

初めは上の方から、普通のスピードで巻く
次は同じ感じで早く巻いてみる・・・

今度は少し下を・・・
同じ感じで速度を上げてみる・・・

きっちり底をとってから普通に巻いてみる・・・
次は早く・・・

反応がありません!!

んー

帰りはテクトロ・・・
反応なし・・・

21:00頃早々に駄目だと判断し
先日、支流の探検に行くつもりだったけど、川の上で太鼓をドンドンとお経と、灯篭流し的なものをしていた支流に向かってみる。

イナっ子がワラワラ泳いでる・・・
とりあえずスーさん投げてみる・・・
策が高く釣りにくい・・・
スーさんを数投投げるが反応ないので、テクトロをしてみる・・・
50mくらい歩いたところで!





犬のう○こを踏みました・・・






テンションガタ落ちです。





22:30頃、何も反応がないまま帰宅しました・・・

イナっ子沢山いても、シーバスはいないんですね・・・

追っかけられてる感じでもなかったし・・・

水温が上がるってことを考えたら、隅田川より支流のほうが水量は少ないから水温が高いからいないのかな?

んー
海のほうに行っても、湾奥じゃ赤潮だか青潮だかどっちかわからないけど、水質悪そうだしなぁ~

シーバスは外洋に行ってしまったのか?
それとも、もっと上流に行ってしまったのか?

その前に上流のほうが水温低いのかな?

流れがない支流よりは流れがある隅田川の方が水温は低いんだろうと思っていますが・・・

下流もあまり釣れなくなってきたし・・・

上流が気になります!!

もうすでにブログのタイトルとだいぶかけ離れたことをしていますが・・・
毎日同じ場所に通っても、通っている場所の魚のストック量が絶対的に少ないと思っているので、別の場所にドンドン行こう!!

シーバスを求めて!!

ボウズ2日目・・・
明日釣れないと、寝込んでしまうかもしれませんww

 

コメントを見る

うっほいさんのあわせて読みたい関連釣りログ