プロフィール

うっほい
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:47920
QRコード
▼ 8/24 デイ隅田川と下流
11:00頃から
ホームで一往復、岸ジギするが反応なし
14:00頃、一旦帰宅
シャワーを浴びて、再度下流に。。
結果、11回くらいバイト、6ヒット、6バラシ・・・
19時頃帰宅・・・
なんだろう。当たりも分かってしっかりフッキングして取り込む途中で
全部バラす・・・
さすがにへこむ・・・
大抵、リアフックが唇にかかってることが多く、フロントフックがかかってたのは2回・・・
フロントとリアに1本づつフックをつけていますが・・・
両方2本づつフックをつけたほうがいいのかな・・・
また、デイはしばらく行けないだろうから。
それまでに、どうしたらきちんとキャッチできるのか勉強しよう。
大抵ヒットする場所は、シェードが少しだけあって前後に橋がない地形で流れが変化する前後という事は今日学んだw
あと、干潮時はホームでやっていたからかもしれないけど、ホームでは当たりは無かった。
ホームとくらべ個体数が、あからさまに違うのかもしれない。
なんにせよ。キャッチ寸前でバラシが多くてどうしたらいいのかわからない状況。
デイだから、追いかけてきている魚も多数見たけど。。。
キャッチしたい・・・
とても悔しい1日をすごしました。
また次回がんばります。
ホームで一往復、岸ジギするが反応なし
14:00頃、一旦帰宅
シャワーを浴びて、再度下流に。。
結果、11回くらいバイト、6ヒット、6バラシ・・・
19時頃帰宅・・・
なんだろう。当たりも分かってしっかりフッキングして取り込む途中で
全部バラす・・・
さすがにへこむ・・・
大抵、リアフックが唇にかかってることが多く、フロントフックがかかってたのは2回・・・
フロントとリアに1本づつフックをつけていますが・・・
両方2本づつフックをつけたほうがいいのかな・・・
また、デイはしばらく行けないだろうから。
それまでに、どうしたらきちんとキャッチできるのか勉強しよう。
大抵ヒットする場所は、シェードが少しだけあって前後に橋がない地形で流れが変化する前後という事は今日学んだw
あと、干潮時はホームでやっていたからかもしれないけど、ホームでは当たりは無かった。
ホームとくらべ個体数が、あからさまに違うのかもしれない。
なんにせよ。キャッチ寸前でバラシが多くてどうしたらいいのかわからない状況。
デイだから、追いかけてきている魚も多数見たけど。。。
キャッチしたい・・・
とても悔しい1日をすごしました。
また次回がんばります。
- 2014年8月24日
- コメント(2)
コメントを見る
うっほいさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー












最新のコメント