プロフィール
うっほい
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:45675
QRコード
▼ 8/24 デイ隅田川と下流
11:00頃から
ホームで一往復、岸ジギするが反応なし
14:00頃、一旦帰宅
シャワーを浴びて、再度下流に。。
結果、11回くらいバイト、6ヒット、6バラシ・・・
19時頃帰宅・・・
なんだろう。当たりも分かってしっかりフッキングして取り込む途中で
全部バラす・・・
さすがにへこむ・・・
大抵、リアフックが唇にかかってることが多く、フロントフックがかかってたのは2回・・・
フロントとリアに1本づつフックをつけていますが・・・
両方2本づつフックをつけたほうがいいのかな・・・
また、デイはしばらく行けないだろうから。
それまでに、どうしたらきちんとキャッチできるのか勉強しよう。
大抵ヒットする場所は、シェードが少しだけあって前後に橋がない地形で流れが変化する前後という事は今日学んだw
あと、干潮時はホームでやっていたからかもしれないけど、ホームでは当たりは無かった。
ホームとくらべ個体数が、あからさまに違うのかもしれない。
なんにせよ。キャッチ寸前でバラシが多くてどうしたらいいのかわからない状況。
デイだから、追いかけてきている魚も多数見たけど。。。
キャッチしたい・・・
とても悔しい1日をすごしました。
また次回がんばります。
ホームで一往復、岸ジギするが反応なし
14:00頃、一旦帰宅
シャワーを浴びて、再度下流に。。
結果、11回くらいバイト、6ヒット、6バラシ・・・
19時頃帰宅・・・
なんだろう。当たりも分かってしっかりフッキングして取り込む途中で
全部バラす・・・
さすがにへこむ・・・
大抵、リアフックが唇にかかってることが多く、フロントフックがかかってたのは2回・・・
フロントとリアに1本づつフックをつけていますが・・・
両方2本づつフックをつけたほうがいいのかな・・・
また、デイはしばらく行けないだろうから。
それまでに、どうしたらきちんとキャッチできるのか勉強しよう。
大抵ヒットする場所は、シェードが少しだけあって前後に橋がない地形で流れが変化する前後という事は今日学んだw
あと、干潮時はホームでやっていたからかもしれないけど、ホームでは当たりは無かった。
ホームとくらべ個体数が、あからさまに違うのかもしれない。
なんにせよ。キャッチ寸前でバラシが多くてどうしたらいいのかわからない状況。
デイだから、追いかけてきている魚も多数見たけど。。。
キャッチしたい・・・
とても悔しい1日をすごしました。
また次回がんばります。
- 2014年8月24日
- コメント(2)
コメントを見る
うっほいさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 2 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 14 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント