2016初釣り☆

  • ジャンル:釣行記
Hello

やっとタイミングが合ったので初釣りです。

数日前に、釣友がお見事な釣果...

年末から、地形がどう変わっているのか

釣友の釣果を付け加えて、期待を胸に出撃!

前日から入っていた師匠の情報では...

上げが入ると、全く釣りにならない。

むしろ干潮からの上げ始めが勝負!

釣友の釣果の時間見て、フムフム...

って事で、干潮前からポイントへ

先行者が3人...

あの限られたポイントで、5人

挨拶して隣に入れてもらって、釣り開始。

波の立ち方、引き方を観察してブレイクを見極め

全員が、同じ所にキャスト!

お祭にならなかったのが、凄い...笑

釣り始めて直ぐ、ルアー回収中に手前でHIT

竿を立てて回収中でして、合わせ入らずポロリ

50ぐらいかな...

そこから皆さん当たり無し

朝マズメは、これにて終了。

朝食を買った後..

移動する為に、アレを開けに★

hyg63yos32syy8fgx42g_920_690-d5fc2c5e.jpg

コレで、夕方は魚が釣れるポイントに移動!

ポイントの流れを観察しながら

n96prx3khz5twi5ukz9p_920_690-8d8eac07.jpg

外で食べるカップラーメン、最高☆

しっかり仮眠出来るように

tifgoov9e9sc3k97e9e2_920_690-e8e33ed6.jpg

お酒呑んで、休憩〜(≧∇≦)

夕マズメ、早い時間からポイントin

目に見えて分かる潮目

期待を胸に諦めずキャスト

夜も違和感があったヨレ

自分の目で見て納得。

ルアーをドリフト出来ない...

下げが弱いのか、真っ直ぐ帰ってくる

1番の原因は地形なんでしょうね

上げがダラダラ入るだけで、ストレス溜まる

このまま粘っても時間が無駄になるんで

ヒラメの聖地へプチ移動!

移動したサーフは、無風、ベタ凪、潮目無し

1時間程、粘るが反応無し。

at9zwugvdsteejt8929u_920_690-be18de8b.jpg

初釣り、終了です。

iPhoneからの投稿

コメントを見る