プロフィール
絶好釣
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:169
- 総アクセス数:90666
QRコード
▼ S-1大会決戦 パート1
シーバスフィッシングフェスティバル"2012 S-1GP in Tokyo Bay”
大会会場に到着すると なんと 一番乗り (笑)
続々と参加者が集まり 緊張感も高まってくる

受付に並ぶ 全国から集まった猛者達(・・;)

ミッチーさん司会で 始まった開会式
レギュレーションやルール説明
キーパーサイズの発表などがあり
熱い6時間の幕が切って落とされました\(~o~)/
事前に下見していた場所に一直線
到着したポイントには・・・・・沢山のアングラー\(◎o◎)/!
週末ですからね(+o+)
大会参加のアングラーは 見当たりませんでした。
状況をお聞きすると 全然ダメとの事
そこで 一か所を見切り 対岸に移動
潮目を目指して 冷音をキャスト

ベイトはいい感じ カモメも水面を意識し 時折刺している。
テトラ先端部の潮通しがイイ場所では 青物の反応があり ワカシが釣れていました。
しかし シーバスからの反応は 無く
移動
会場側の運河で ギリギリまで 粘るも 終了時間を迎えました。
結果
エイ一匹 でした。(T_T)
パート2に続く
大会会場に到着すると なんと 一番乗り (笑)
続々と参加者が集まり 緊張感も高まってくる

受付に並ぶ 全国から集まった猛者達(・・;)

ミッチーさん司会で 始まった開会式
レギュレーションやルール説明
キーパーサイズの発表などがあり
熱い6時間の幕が切って落とされました\(~o~)/
事前に下見していた場所に一直線
到着したポイントには・・・・・沢山のアングラー\(◎o◎)/!
週末ですからね(+o+)
大会参加のアングラーは 見当たりませんでした。
状況をお聞きすると 全然ダメとの事
そこで 一か所を見切り 対岸に移動
潮目を目指して 冷音をキャスト

ベイトはいい感じ カモメも水面を意識し 時折刺している。
テトラ先端部の潮通しがイイ場所では 青物の反応があり ワカシが釣れていました。
しかし シーバスからの反応は 無く
移動
会場側の運河で ギリギリまで 粘るも 終了時間を迎えました。
結果
エイ一匹 でした。(T_T)
パート2に続く
- 2012年10月22日
- コメント(7)
コメントを見る
絶好釣さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 4 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 11 時間前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 3 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント