プロフィール
ゆう
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:46159
QRコード
ミノーのジャークのリズム
- ジャンル:釣行記
バス釣り時代からミノーの釣りが好きでした。
シーバスでもミノー中心でやっています。
ジャークのリズムについて。
アングラー1人1人違うかと思います。
今の時期ですとポーズ中にバイトが多い
ですかね。まだ水温が低いからからかな。
もう少し水温が上がればジャーク中に
ゴンっとバイトが増えますね。
自分がメインで…
シーバスでもミノー中心でやっています。
ジャークのリズムについて。
アングラー1人1人違うかと思います。
今の時期ですとポーズ中にバイトが多い
ですかね。まだ水温が低いからからかな。
もう少し水温が上がればジャーク中に
ゴンっとバイトが増えますね。
自分がメインで…
- 2017年3月28日
- コメント(0)
今年やっと初シーバス
- ジャンル:釣行記
やっと今年初シーバスキャッチ!
今年はやはり厳しかった。
去年の冬はイナっ子の群れが入っていてなんと
か粘れば1本は釣れていたが。
今年は全くベイトがいない。先週、やっと
ホームにベイトが入ってきた。ハクにもう1種類なんだかわからないベイト。
秋から初春までは上げが良いホーム。
もちろん上げに合わせて出撃。…
今年はやはり厳しかった。
去年の冬はイナっ子の群れが入っていてなんと
か粘れば1本は釣れていたが。
今年は全くベイトがいない。先週、やっと
ホームにベイトが入ってきた。ハクにもう1種類なんだかわからないベイト。
秋から初春までは上げが良いホーム。
もちろん上げに合わせて出撃。…
- 2017年3月2日
- コメント(2)
埼玉河川まだイケるのか⁉
- ジャンル:釣行記
だいぶシーバスが抜けてきた埼玉河川❗
ここ最近の3回の釣行結果は2本。
渋くなりました❗トシさんとホームへ行き、下げは水位が低すぎたので上げ待ち。
だいぶ水位が上がりイナっ子が動き出す。
たまにだが岸沿いで明らかになにかに終われている感じだがルアーには反応がない。
最後にワームを通すと1発❗ブリブリなスズキサ…
ここ最近の3回の釣行結果は2本。
渋くなりました❗トシさんとホームへ行き、下げは水位が低すぎたので上げ待ち。
だいぶ水位が上がりイナっ子が動き出す。
たまにだが岸沿いで明らかになにかに終われている感じだがルアーには反応がない。
最後にワームを通すと1発❗ブリブリなスズキサ…
- 2015年11月14日
- コメント(6)
イナっ子ボイル~激渋。
- ジャンル:釣行記
今月に入り、ホーム中潮の下げでホゲ。
ベイトはいたがシーバスは抜けた感じ。
今年も楽しませてくれたホームと魚に感謝。
来年のハクの季節までお預けかな(*^_^*)
友人から誘いが来たが、昨日は釣りに行く気になれず。1度断ったのだが短時間勝負に行くことに。合流してまずは作戦会議。
ホームへ行きたい友人。必死に反対…
ベイトはいたがシーバスは抜けた感じ。
今年も楽しませてくれたホームと魚に感謝。
来年のハクの季節までお預けかな(*^_^*)
友人から誘いが来たが、昨日は釣りに行く気になれず。1度断ったのだが短時間勝負に行くことに。合流してまずは作戦会議。
ホームへ行きたい友人。必死に反対…
- 2015年11月4日
- コメント(3)
本流上流域~支流~ホーム
- ジャンル:釣行記
まずは本流上流域からスタート。
ちょっと来るのが遅く思っていたよりも水位が下がってしまって狙いたい場所がもう露出してしまっている( ´△`)
仕方ないので近くの支流を見に行くがベイトがいないのでまた本流へ。
少し上流のシャローエリア❗テトラがたくさん沈んでいる。ヨレにイナっ子の群れ。
沈めると引っ掛かるから…
ちょっと来るのが遅く思っていたよりも水位が下がってしまって狙いたい場所がもう露出してしまっている( ´△`)
仕方ないので近くの支流を見に行くがベイトがいないのでまた本流へ。
少し上流のシャローエリア❗テトラがたくさん沈んでいる。ヨレにイナっ子の群れ。
沈めると引っ掛かるから…
- 2015年10月31日
- コメント(2)
我慢出来る訳がなく・・・。
- ジャンル:釣行記
今年は釣りは終わりと決めたのに我慢出来る訳がない(T0T)最近は墨田川に行きましたが実力不足でしてバイトは出せても魚が捕れない( ´△`)墨田は修業の場だΣ( ̄ロ ̄lll)
そんな訳で下げを狙いにホームへ❗
暗くなる頃に下げの流れが効いてきた。
まだ水位が高く、1段上の護岸にベイトがたくさんいる。しばらくすると珍しくボ…
そんな訳で下げを狙いにホームへ❗
暗くなる頃に下げの流れが効いてきた。
まだ水位が高く、1段上の護岸にベイトがたくさんいる。しばらくすると珍しくボ…
- 2015年10月26日
- コメント(2)
タダ巻き。
- ジャンル:釣行記
タダ巻き❗ルアー釣りの基本中の基本。
それがつい最近まで自分は出来なかった。
基本はトップやミノーのジャークで釣っていたわけでタダ巻き自体、やっていなかった。
動かす釣りに慣れてしまっていたのが原因でタダ巻き時、リトリーブスピードが速すぎてタダ巻きが良いと言われるルアーで全然釣果が出せずに苦戦していま…
それがつい最近まで自分は出来なかった。
基本はトップやミノーのジャークで釣っていたわけでタダ巻き自体、やっていなかった。
動かす釣りに慣れてしまっていたのが原因でタダ巻き時、リトリーブスピードが速すぎてタダ巻きが良いと言われるルアーで全然釣果が出せずに苦戦していま…
- 2015年10月13日
- コメント(5)
静かなホーム・・・。
- ジャンル:釣行記
20時過ぎにホームに到着。大潮で下げの流れが強い。そしてゴミだらけ( ´△`)
いつもの水門から入ろうかと思ったが先行者の方がいたので少し下流からスタート。
ベイトはハクが岸沿いにビッシリ。
少しポイント観察。・・・。一向にボイルが出ない。水位は悪くないが流れが速すぎ。
大潮だから時合逃したらホゲだな。
しか…
いつもの水門から入ろうかと思ったが先行者の方がいたので少し下流からスタート。
ベイトはハクが岸沿いにビッシリ。
少しポイント観察。・・・。一向にボイルが出ない。水位は悪くないが流れが速すぎ。
大潮だから時合逃したらホゲだな。
しか…
- 2015年10月12日
- コメント(4)
久し振りのリバーバッシング。
- ジャンル:釣行記
ほんとはホームでシーバスを狙いたいが小潮なので久し振りに本流にバス狙いで。
1ヶ所目。ベイトがいないのでパス。
小移動してもベイトがいない。おかしいと思い近くに支流に行くとハクがビッシリ❗
しばらく観察しているとワンドでボイル。
距離があって魚種が特定出来ないがバスかシーバスだろうととりあえず釣り開始。
…
1ヶ所目。ベイトがいないのでパス。
小移動してもベイトがいない。おかしいと思い近くに支流に行くとハクがビッシリ❗
しばらく観察しているとワンドでボイル。
距離があって魚種が特定出来ないがバスかシーバスだろうととりあえず釣り開始。
…
- 2015年10月7日
- コメント(6)
最新のコメント