プロフィール
ゆう
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:45581
QRコード
▼ 雨~トップウォーター
- ジャンル:釣行記
小雨の降る中、朝マズメ勝負へ。
雨の影響で河川はかなりの濁りが入っている。
最初の水門。流芯付近にベイトの波紋有り。
しばらく観察しているとボシュ。いるなぁ。
サミー65でボイル地点の少し先にキャスト。
モワァッと水面が盛り上がり、直後に魚体が
見える激しいバイト。ルアーが消えたのを確認
後にフッキングを入れる。ジャンプ1発で
フックオフ。ポイントを休ませる。コーヒーを
飲みながらまた観察。上流からハクの群れが
ブレイクに通過した瞬間にパッカンと捕食。
再度、サミーで。着水後、ドッグウォーク中に
ボシュ。今回は無事にフッキング!かなり引く。
雨で流れが強いから引きが凄い。50チョイ。
ポイント移動。岸際ですぐにシーバスのボイル。
ペンシルでは出ない。少しレンジを下げる。
コモモ85SFで水面直下をスローリトリーブ。
ボシュ。この魚もかなり引く。さっきより少し
小さいけどバイト丸見えで楽しいかった。
その後、ミノーでセイゴを追加して終了。
その日の夜、また出撃。最初のポイントで
ミノーでセイゴ2本。ポイント移動。
かなりの小場所。一撃勝負。サミー65で勝負
ドッグウォークさせてると、バコっ。
ルアーが消えてない。一瞬ポーズを入れ、直後
軽くダイブさせる。ボシュ。魚体丸見えバイト
50チョイ。30分ぐらい休憩。その後はトップに
反応がなくなったのでフローティングミノーで
少しレンジを下げる。アップでキャストして
ターンした瞬間にゴンっ。45ぐらい。もう1本
同じサイズを追加して終了。やはり雨だと活性
上がりますね。トップ楽しい。





雨の影響で河川はかなりの濁りが入っている。
最初の水門。流芯付近にベイトの波紋有り。
しばらく観察しているとボシュ。いるなぁ。
サミー65でボイル地点の少し先にキャスト。
モワァッと水面が盛り上がり、直後に魚体が
見える激しいバイト。ルアーが消えたのを確認
後にフッキングを入れる。ジャンプ1発で
フックオフ。ポイントを休ませる。コーヒーを
飲みながらまた観察。上流からハクの群れが
ブレイクに通過した瞬間にパッカンと捕食。
再度、サミーで。着水後、ドッグウォーク中に
ボシュ。今回は無事にフッキング!かなり引く。
雨で流れが強いから引きが凄い。50チョイ。
ポイント移動。岸際ですぐにシーバスのボイル。
ペンシルでは出ない。少しレンジを下げる。
コモモ85SFで水面直下をスローリトリーブ。
ボシュ。この魚もかなり引く。さっきより少し
小さいけどバイト丸見えで楽しいかった。
その後、ミノーでセイゴを追加して終了。
その日の夜、また出撃。最初のポイントで
ミノーでセイゴ2本。ポイント移動。
かなりの小場所。一撃勝負。サミー65で勝負
ドッグウォークさせてると、バコっ。
ルアーが消えてない。一瞬ポーズを入れ、直後
軽くダイブさせる。ボシュ。魚体丸見えバイト
50チョイ。30分ぐらい休憩。その後はトップに
反応がなくなったのでフローティングミノーで
少しレンジを下げる。アップでキャストして
ターンした瞬間にゴンっ。45ぐらい。もう1本
同じサイズを追加して終了。やはり雨だと活性
上がりますね。トップ楽しい。





- 2017年7月2日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント