プロフィール

ユタ

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:62
  • 総アクセス数:115740

QRコード

シーバスジギング!

  • ジャンル:釣行記
2月13日の釣果。

三重県鳥羽沖にシーバスジギング行ってきました。

今回は職場の先輩丸での出撃です。
(で、でかい…まるで本職です。)

ここは毎年この時期デカシーバスの数釣りができ、アベレージ70でさらに数釣りができます。

80なんてぜんぜん珍しくないので、めざすは
       90オーバー
です!

日も昇り現場に着くと平日ながらもそこそこ船がいます。




さっそく開始しますが周りに釣れてる様子はありません。

ベイトは大量反応ですが、追われる様子もなく異常なし!(汗)

たまに引っかかってくるのはベイトだけ…。


ってことで作戦変更です!

ベイト反応はあちこちにあるので、兎に角竿が曲がってる船を探すです。

そして見つけちゃいましたね~。

一人でやってた方でしたが、見逃しませんよ~。

「仲間に入れてください!よろしくお願いします!」

って心で叫び、魚探を見るといい反応じゃないですか!

大量ベイトの反応はありませんが、シーバスが食ってる反応です。

その方は、もうまさに入れ食い!

掛ける、掛ける…、たまにバラしてもすぐ掛けるで…。(凄)
自分たちも釣れますが、3倍は釣ります。

アクション、巻きスピード、ジグの色まではコッソリ真似しましたが、何かが違うんです。

結局分からずじまいで、あっぱれでした!

その後、湾内から外海に移動し、マダイ青物カサゴアジを追加して13時に沖あがりしました。

シーバスはアベレージサイズでしたが、楽しめました。

答えは分かりませんでしたが、目の前で1馬力(1人)なのに爆釣する方を見ることができ、とても勉強になりました。



(今回の釣果、4人分)

コメントを見る