プロフィール
小堀 友理華
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:212160
QRコード
☆☆☆
▼ 沖縄ディープジギング&パヤオツアー
- ジャンル:日記/一般
11月9日、10日で行った沖縄
一泊二日の弾丸ツアー・・・
メッチャ忙しなかったです
初日は、ディープジギングによるカンパチ狙いでしたが、
前線の影響で、大雨&海上は大荒れ・・・
滝の様な雨でした・・・
そして大荒れのため、沖のポイントまで行けず、
浅場でライトジギングをすることに
2隻に別れて出港し、

アカジン&ヤガラがが揚がりました
その他に、小型のカスミやイラや謎の魚が釣れていました
初日の魚たちは夜にご飯屋さんで捌いてもらい、
お客様やスタッフ皆で美味しく食べました
泡盛と塩で煮たマース煮美味しかった
そして2日目
天候は晴れ
やっと「沖縄に来たぞ~」って感じでした
しかし、海上の状況は1日目より悪くなっており、
とてもとても沖のパヤオには行けない状態・・・
隣の船が波で見えないと言う、劇荒れ状態でした・・・。
そこで、マグロ釣りは断念し、餌釣りにシフト
胴付き3本針、イカ短とキビナゴノ抱き合わせで狙います
こっちでは見たことが無い魚達が釣れます
沖縄のカワハギも沢山釣れました
そして、沖縄の高級魚”しるゆー”(シロダイ)もゲット

2キロ半ぐらいかな??
かなりの高級魚で、市場で見たら7,000円していました

釣れた魚を試しに持ってかえりました
このカワハギ(ウマズラ?)・・・
メッッッッッチャ皮が硬くて、皮が剥げませんでした
骨も硬いし、捌くのが大変でした・・・。
さて、空港へ向かう途中の自由時間に、
釣り具屋さんをウォッチングしてきました

仕掛けもご当地ならでは!

カジュン・ミジュン・・・アジやイワシの類のことだったかな??
そして、行き餌でボラが販売されていました
こちらはガーラ狙い用だそうな
おもろー
プライベートで今度は沖縄行きたいな~

一泊二日の弾丸ツアー・・・
メッチャ忙しなかったです

初日は、ディープジギングによるカンパチ狙いでしたが、
前線の影響で、大雨&海上は大荒れ・・・
滝の様な雨でした・・・

そして大荒れのため、沖のポイントまで行けず、
浅場でライトジギングをすることに

2隻に別れて出港し、

アカジン&ヤガラがが揚がりました

その他に、小型のカスミやイラや謎の魚が釣れていました

初日の魚たちは夜にご飯屋さんで捌いてもらい、
お客様やスタッフ皆で美味しく食べました

泡盛と塩で煮たマース煮美味しかった

そして2日目

天候は晴れ

やっと「沖縄に来たぞ~」って感じでした

しかし、海上の状況は1日目より悪くなっており、
とてもとても沖のパヤオには行けない状態・・・
隣の船が波で見えないと言う、劇荒れ状態でした・・・。
そこで、マグロ釣りは断念し、餌釣りにシフト

胴付き3本針、イカ短とキビナゴノ抱き合わせで狙います

こっちでは見たことが無い魚達が釣れます

沖縄のカワハギも沢山釣れました

そして、沖縄の高級魚”しるゆー”(シロダイ)もゲット


2キロ半ぐらいかな??
かなりの高級魚で、市場で見たら7,000円していました


釣れた魚を試しに持ってかえりました

このカワハギ(ウマズラ?)・・・
メッッッッッチャ皮が硬くて、皮が剥げませんでした

骨も硬いし、捌くのが大変でした・・・。
さて、空港へ向かう途中の自由時間に、
釣り具屋さんをウォッチングしてきました


仕掛けもご当地ならでは!

カジュン・ミジュン・・・アジやイワシの類のことだったかな??
そして、行き餌でボラが販売されていました

こちらはガーラ狙い用だそうな

おもろー

プライベートで今度は沖縄行きたいな~

- 2011年11月23日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント