プロフィール

清水ユウキ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:47
  • 総アクセス数:257937

QRコード

釣り歴は30年以上 渓流、川、海、船となんでもやります。 これまでちゃんとやったことがなかったのがルアーゲーム。巨大シーバスが釣りたいと2013年1月に思いつき準備開始。はじめてのルアーシーバス釣行は2013年2月。東京湾中心にやってます。

ニュールアー着弾 SNECON130S

会社から帰ると
できたてホヤホヤが届いてました。
ちょっと詰めなくては行けない仕事があって
深夜だったけれど疲れを忘れて
嬉しくなってすぐに開けてしまった。

bunnyabne8ta6ux4feis_480_480-45228361.jpg

mwr3dgop9w8v9nhzygj9_480_480-51ce4b33.jpg

khmprs67ho8gurpoyyxf_480_480-b23e69f6.jpg

gc49uv3onfn8m4n6bcmm_480_480-f59752d0.jpg

k47w64bz4ay5w5zhyjvo_480_480-9cb40b28.jpg

製品版のSNECON130Sスネコン)だ。


Tracy(トレイシー)の新色に続いての新商品です。

早く使いたいとか、あのタイミングで使えばとか考える前に
このSNECON130Sが届いて一番初めに感じたのは



製品になるまでこんなに時間がかかるんだ!



ということです。



というのもこちらの写真先年の11月に
はじめてSNECON130Sのプロトタイプでキャッチしたもの。

n6jaagxaf638akzcd4wv_480_480-41e9edb1.jpg

その時にはすでに釣れるポテンシャルを十分に持っていました。

最終のプロトでは、全国のテスターが
徹底的に使い込んで、結果も出していました。
そんなタイミングで使って私も釣れたわけです。

それまでの開発もかなり時間をかけていたそうなのですが
ようやっと飛ばないという問題をクリアーして作られたプロトでした。
飛んでアクションしてそして釣れるルアーに仕上がっていました。


キャッチした当日は簡単に使い方をレクチャーしてもらって
使いはじめてすぐ釣れた魚でした。


これで完成ですぐに販売開始なのかな~と思っていたら

なんとそこから、

さらにブラッシュアップ。

「これだ!!!」というものを発見して

さらに開発をかけて

ようやっと完成品が手元に届いているという現状です。

釣れるだけではなくてさらにその先を目指しています。

開発ってすごく大変です。
新しいコンセプトの商品を作るのはさらに大変で
ほんと奇跡の組合せみたいなところがある。

でもそこまでやってるから
自信を持ってフィールドで投げれます。
そんなルアーに仕上がっています。

使うのが楽しみです。

発売は5月中旬予定。
現在絶賛生産中です。
もうしばらくお待ち下さいませ。

2m2znemjnyazsaw5dadm_480_480-7fb0088a.jpg

コメントを見る