プロフィール

ゆなじろう

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:114
  • 総アクセス数:223584

2夜連続釣行

初日は最近ハマっているエリアへ✩さんと釣行。

開幕からとんでもないハプニングに遭い二人してやる気喪失・・・・・。
なんか・・・・・もう色々面倒くさくてやってられない感じ。
上げまでダラダラ投げて結局バイト一個で終了。

翌日は寝不足で頭がボーッとしながらも、昨日の釣りを思い出して悶々としまくり。
で、✩さんに声を掛けてみると
✩「今夜も行きますよ~」
ゆ「何か狙ってるものや秘密のエリアじゃないなら行きたいぞ!」
✩「〇〇〇の様子見です」
ゆ「邪魔じゃなければオレも行っていいですか?」
✩「どうぞ~」
自分で言うのもなんだけど、こんなやり取りが凄く大事な時期だよね。
一人でサイズを狙っていくことだってあるだろうし、知られたくないエリアや見られたくない釣りをすることだってあるもんね。
釣り仲間だからって、何でもかんでも首を突っ込んで良いもんじゃないし、どこか一線引いてる場合があるかも?って事を想像することは絶対に忘れちゃいけない。
だからオレはあのエリアに入るときは教えてくれた人に連絡するようにしてる。
なぜって、エリアを教えてくれただけで、そのエリアでの明確なパターンを教わったわけじゃないし、教えたくないピンもあるだろうと思うから。
教えたくないピンや知られたくない釣りをしたい時に、バックれてオレがそのエリアに入っていたら・・・・・場所を教えてくれた仲間はどう思うだろうか?
簡単な話だよね、オレなら教えたことをメッチャクチャ後悔するよ。
教えてしまったが為に、自分のやりたい釣りが狙って入った時に出来ないんだもん。

ひとつ場所を教わったら、ひとつ自分の釣り場が減るんだよ。
人に釣り場を教わるってそういうこと。
同時に教えてくれた人の釣り場は絶対に減らしちゃいけないんだ。
そんなのは簡単だよね?入るときに一報入れれば良いんだから。
その日はダメ!って言われたら入らなようにするのは当たり前。
でも、連絡ナシじゃ『ダメ!』とも言えないよね。
それを理解してない人達が多すぎる。
だからオレは片手で済むくらいの人達としか一緒に釣りに行かないし、行きたくもない。
付き合いを広げる意味なんか全く理解出来ない。
訳の分からん人達の情報なんか欲しくもない。
同じ魚を狙ってはいるけど、決して同じ趣味ではない。

いや、まあ、分かんないだろうな~こんなこと言っても(笑)

って脱線しすぎた(汗)
そんなこんなで✩さんと某シャローエリアへ。
kb59k5924ch6t9sxwwzs_480_480-139b8b31.jpg
何となくで投げていたリップルポッパーに60チョイチョイがまさかのヒット(笑)
狙って投げてたわけじゃないし、すんげ~遠くで食ってきたから音も水柱も確認できずという、リップルポッパーで釣った意味のない魚(爆)

流れを追い掛けながらヒットを重ねるが写真撮る気にならないサイズばかり。。
たまに50位のが釣れるとやたらデカく感じる始末(汗)

潮止まりから随分経った後の風潮を撃っていた✩さん
ysndsaky73ds9ksdx3yk_480_480-1c3597a1.jpg
水面滑走サイズゲット(爆)
ネタ写真を撮って終了。

数は出たけどサイズがどうにもならん夜だった。。
バイトを取るのはたくさん楽しめたから良いかね?✩さん(笑)






 

コメントを見る

ゆなじろうさんのあわせて読みたい関連釣りログ