プロフィール
emofish
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:14238
▼ 1/8 相模湾LTアマダイ
- ジャンル:釣行記
本日は12月休日出勤分の代休。
タチウオと迷ったが、近くて釣れ過ぎないアマダイへw
人少ないが2隻出し。
片側3人です☆彡
期待してまずは浅場58m。
全然アタリがない・・・・
恐ろしいほどアタリがない・・・・
普通エサ取りぐらいはそこそこちょっかい出してくるはずが全然。
30分ほどやってやっとアタリ、小さなアマダイ・・・
その後もアタリが少ない展開が続く。
しかし、エサ取り率は低くだいたいアマダイ。
エサ取りはトラギス、ガンゾウビラメ、マイクロオニカサゴ・・・
頻繁にオキアミの頭だけ取られることが多くなる。
自分はPE1.5号、オモリ40号、天秤は直線的で小さなアタリも取りやすいものを使っているのに、それでもアタリが非常にわかりづらい。
凪の条件で、
たまに竿先がほんの少し抑えこまれる。
すっと戻る。
それで回収してみると頭だけない・・・・
これは厄介な敵である。
そんなアタリを取って掛けたら、ガンゾウビラメ・・・
こいつのものすごく小さいのがいるのか?
ほんの少しタナを高めに対処しよう・・・
ポツポツと小さいアマダイを釣っていく・・・
だいたいみな20cmぐらいである。天ぷらサイズ。
深場に行きたいなぁ・・・
12時ぐらいに90m付近へ。
まずはサバの攻撃を喰らい、次の投入でいいアタリ。
やっと良型です。35cm近い。
よっしゃ次行くぜ~~
と思ったら、
「沖のほうで強風吹いちゃってみんな避難してきてるのでもうこれで上がります~~」
と終了。
みんな沖から避難してきている・・・。
たぶん6匹、その他エサ取りの結果。
天気予報は一日凪だったのに、東京湾の船も早上がりがあったよう。
渋い上に時間も短くて残念。
宿についてからカニ汁3杯おかわりしてやったぜ。
今回は全て自分の自作仕掛け。
やはりアマダイは自作仕掛けの方が対応しやすいし面白い。
今年は水温が高すぎてあまりアマダイが美味くない。
東京湾もタチウオが未だに本牧沖で釣れ続けてるし、異常ですなぁ・・・
- 2016年1月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 14 時間前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 1 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 5 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント