プロフィール
川上 靖雄
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:145390
QRコード
▼ ベストフィッシュTOP5 2017
- ジャンル:日記/一般
2017年も残すところ約1日となり、今年も思い出に残る魚を数多くキャッチする事ができ、ました。
Fimo内で2017年ベストフィッシュTOP5の企画が開催されれていますので、今年最後のブログ更新をこの企画で終えたいと思います。
ベスト5じゃ足らないくらいですが、その中でも、特に印象的だった魚を2017年ベスト5として報告します。
TOP5


先日の新潟遠征でキャッチした86センチのグッドコンディションのランカーシーバス!
今回の新潟ハタハタパターンでどんな魚が顔を出してくれるかとドキドキでしたが、1本目からこの魚が…♪
その後もランカーシーバスを連続キャッチ!出来過ぎの遠征釣行でした(笑)
新潟の皆とも良い思い出が出来ました!



TOP4


利根川のデイゲームをコスケ85Fでキャッチしたランカーシーバス!今年の春から夏に掛けてコスケ85Fが本当に活躍してくれたました!
imaから今年のMVLは?の質問に「ヨイチ99ライト」と答えたけど、コスケ85Fと迷ったくらいです(笑)
プロトの時から完成度が高く、デイゲーム・ナイトゲーム問わずにこのルアーでよく釣りました!
地元の仲間やimaスタッフたちと利根川のデイゲームを楽しんだ事も印象的です♪




TOP3


新潟SWAPのパーティー前に釣ったライギョ♪
この釣りにハマってから、地元千葉県や茨城県を中心に楽しんでいましたが、なかなか大きいサイズが出なかく、苦戦していた時にやっと手にする事が出来たこのサイズ!嬉しかったな~♪
身近にいる凄腕のライギョマン達には本当に感謝です!もう記録更新は難しいかな…?(笑)
TOP2


遠征取材時にキャッチした宮城県追波川シーバス!普段地元でやる取材とは違って、勝手がわからないフィールドでの取材。色々なプレッシャーがある中で、しっかりパターンにハメて釣ったランカーシーバス!スピンテールのガウルが良い仕事をしてくれました!
フォローしてくれた地元の皆さんにも感謝です♪



TOP1




秋のハイシーズンに養老川でキャッチした88センチのランカーシーバス!
シーバスのサイズだけを追うなら、千葉県にはもっとポテンシャルの高い河川がありますが、今年のハイシーズンは拘って養老川へ通っていました。
その結果、時合いやパターンを読むことができ、キャッチする事が出来たこのシーバス!
結果に繋がった1本になったので、この魚が2017年のNo.1シーバスになります!
ハイシーズンは皆で養老川を楽しんでました!






他、imaスタッフ達と涸沼で取材をした時のランカーシーバスや12月にキャッチした磯マルだったり、Apia×imaのタッグバトル前に釣ったランカーシーバスやヨイチ99ライトで初めてキャッチしたランカーシーバスだったり、2017年の思い出に残る釣行はまだまだ沢山ありまが、これらの魚が私の2017年TOP5になります。
来年も、良い釣行が出来るように時間を作ってフィールドへ通いたいと思います。
ブログをご覧の皆さま
来年もよろしくお願いいたします♪
Android携帯からの投稿
Fimo内で2017年ベストフィッシュTOP5の企画が開催されれていますので、今年最後のブログ更新をこの企画で終えたいと思います。
ベスト5じゃ足らないくらいですが、その中でも、特に印象的だった魚を2017年ベスト5として報告します。
TOP5


先日の新潟遠征でキャッチした86センチのグッドコンディションのランカーシーバス!
今回の新潟ハタハタパターンでどんな魚が顔を出してくれるかとドキドキでしたが、1本目からこの魚が…♪
その後もランカーシーバスを連続キャッチ!出来過ぎの遠征釣行でした(笑)
新潟の皆とも良い思い出が出来ました!



TOP4


利根川のデイゲームをコスケ85Fでキャッチしたランカーシーバス!今年の春から夏に掛けてコスケ85Fが本当に活躍してくれたました!
imaから今年のMVLは?の質問に「ヨイチ99ライト」と答えたけど、コスケ85Fと迷ったくらいです(笑)
プロトの時から完成度が高く、デイゲーム・ナイトゲーム問わずにこのルアーでよく釣りました!
地元の仲間やimaスタッフたちと利根川のデイゲームを楽しんだ事も印象的です♪





TOP3


新潟SWAPのパーティー前に釣ったライギョ♪
この釣りにハマってから、地元千葉県や茨城県を中心に楽しんでいましたが、なかなか大きいサイズが出なかく、苦戦していた時にやっと手にする事が出来たこのサイズ!嬉しかったな~♪
身近にいる凄腕のライギョマン達には本当に感謝です!もう記録更新は難しいかな…?(笑)
TOP2


遠征取材時にキャッチした宮城県追波川シーバス!普段地元でやる取材とは違って、勝手がわからないフィールドでの取材。色々なプレッシャーがある中で、しっかりパターンにハメて釣ったランカーシーバス!スピンテールのガウルが良い仕事をしてくれました!
フォローしてくれた地元の皆さんにも感謝です♪



TOP1




秋のハイシーズンに養老川でキャッチした88センチのランカーシーバス!
シーバスのサイズだけを追うなら、千葉県にはもっとポテンシャルの高い河川がありますが、今年のハイシーズンは拘って養老川へ通っていました。
その結果、時合いやパターンを読むことができ、キャッチする事が出来たこのシーバス!
結果に繋がった1本になったので、この魚が2017年のNo.1シーバスになります!
ハイシーズンは皆で養老川を楽しんでました!






他、imaスタッフ達と涸沼で取材をした時のランカーシーバスや12月にキャッチした磯マルだったり、Apia×imaのタッグバトル前に釣ったランカーシーバスやヨイチ99ライトで初めてキャッチしたランカーシーバスだったり、2017年の思い出に残る釣行はまだまだ沢山ありまが、これらの魚が私の2017年TOP5になります。
来年も、良い釣行が出来るように時間を作ってフィールドへ通いたいと思います。
ブログをご覧の皆さま
来年もよろしくお願いいたします♪
Android携帯からの投稿
- 2017年12月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 6 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 16 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント