PEラインのマルチカラーのメリット

  • ジャンル:日記/一般
PEラインには単色カラーとマルチカラーというものがあります。
自分は昔からマルチカラーは海の船釣りっていうイメージがありましたね
最近は単色カラーも蛍光グリーンだけでなく
ステルスグレーやピンクなどなどたくさんの種類が出ていますね
でも自分は
基本マルチカラーを選びます!!
なぜか?
それはメリットがあるか…

続きを読む

川でシーバス

  • ジャンル:日記/一般
先週、近くの一級河川へ。
ルアーは
DUOリモートシーバスバトルに
エントリーできるように
DUOのマキフラット155F
本流と、支流の合流部
本流は濁り強め、支流はステインってかんじで
混ざり合っています。
その混ざり合った水が濁りが優勢になるあたり
増水により、岸際はいつもより水深がある。
濁りが優勢になる水深が…

続きを読む

シンペン投げてればヒラメ釣れるよ!って言われたのに釣れない人!!見て下さい!

  • ジャンル:日記/一般
初心者に教える時に
シンペンをぶん投げて巻いてればヒラメ釣れるよ!
って言われたことないですか?
たしかに
ぶっ飛び君などをぶん投げて巻くと
釣れます!
だが、しかし
ただ巻くだけだと釣れないんですよ!
大事なのは
地形 と
ベイト と
流れ。
これを理解しないと
シンペンを投げて巻くだけで
ヒラメは釣れません!…

続きを読む

ヒラメを狙ってる初心者に毛が生えた人!次のロッドは柔らかいのに!

  • ジャンル:日記/一般
サーフの釣りをはじめて
2年、3年たった初心者に毛が生えた人にアドバイスします。
ヒラメがなかなか釣れず悩んでる人
ロッドを替えませんか?
自分の経験や周りの初心者の話を聞くと
もっと硬いロッドがほしい。
硬いロッドを求めるようになってませんか?
それはなぜか。
飛距離を求めてさらに重いルアーを投げようと思…

続きを読む

探せ!ブレイク!!

  • ジャンル:日記/一般
ここ最近カタクチがまた接岸するタイミングが増えてきました!
自分が行くサーフは
かなりの遠浅で場所によっては
30~40m入ってもヒザくらいの所もポツポツあります。
そんなところでは
ブレイクがかなり沖なので
ランガンで
ブレイクが近いところを探す事から
始まります。
そして、届く距離にブレイクがあり
そこに…

続きを読む

出したよ!ロクマルマゴチ!

  • ジャンル:日記/一般
自己記録更新の
60㎝Overのマゴチゲット!
ルアーは
DUOの
タイドミノースプラット
ブレイクを超えて
ボトムをコツコツしはじめて
ゴツンッと
きました♪

続きを読む

サーフで釣れない人の行動

  • ジャンル:日記/一般
持論です
自分のまわりで
サーフで魚が釣れない人の行動です。
とりあえず1投目のルアーが
メタルジグをぶら下げて
サーフに入って
すぐ目の前で投げ始めて
釣れないって
言ってやめていく。
よく考えて釣りをしてください。
もしくはエサ釣りをしてください。

続きを読む

信濃川 ビッグベイトシーバス

  • ジャンル:日記/一般
ブラックバスの時もそうだけど
ビッグベイトで釣った時ってほんと
興奮する。
みんなもビッグベイトやろうぜ!
タックルデータ
ROMAN MADE センチュリオンマインドブレスト
シマノ クラド201HG
PE 2.5号
リーダー フロロ20LB
DEPS スライドスイマー175SS Fimo限定

続きを読む

釣りに行きたい釣りに行きたい

  • ジャンル:日記/一般
釣りに行きたい 釣りに行きたい 釣りに行きたい 釣りに行きたい 釣りに行きたい 釣りに行きたい釣りに行きたい 釣りに行きたい 釣りに行きたい釣りに行きたい 釣りに行きたい 釣りに行きたい釣りに行きたい 釣りに行きたい 釣りに行きたい 釣りに行きたい 釣りに行きたい 釣りに行きたい釣りに行きたい 釣りに行きたい 釣…

続きを読む

10年間ジョイクロを投げ続けた人の使い方

  • ジャンル:日記/一般
もともとはブラックバスでビッグベイトの釣りをしていました。
それが2011年の頃
ジョインテッドクローを手にして
投げ初めていまでもまだ
投げ続けています。
去年からシーバスもジョイクロで釣るようになったので書いてみます。
まずジョインテッドクロー178
ひとまず、最初のタイプはF フローティングをオススメし…

続きを読む