プロフィール
釣りキチのよー
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:526
QRコード
対象魚
▼ 明けましておめでとう御座います! 初投稿になります!
- ジャンル:釣行記
皆さん初めまして!
北海道在住の釣りキチのよーと言います!
暇な時にでも釣行の記録や釣りの事など書こうかなと思い登録しました!
実は以前に(6〜7年前)フィーモに登録していたんですが、またイチから始めようと思い新たに登録。
以前は北海道の道南に住んでいて釣行回数も多かったのですが、今は引っ越して江別なので仕事の関係等もあり月に数回程度の釣行頻度になってます笑
対してつまらないブログかも知れませんが、皆さんよろしくお願いします!
っと挨拶はこのくらいで、去年の釣り納めの釣行の事でも書こうと思います笑
当日は日本海方面へシーズンインしたばかりの海サクラを狙いに!
海状況は思っていたよりも波が残っていて、当初予定したいサーフは波でできなかったので、ワンド状になり北西寄りの風からくる波をかわせるポイントへ!
ポイントについて、状況を確認すると手前は少し濁りが入っているものの、何とかなりそうな波だったのでここにエントリー。
手前20メートルは海藻等のゴミがうるさいので沖目をメインで探るため30〜40グラムのジグで探るも反応なし。
近くの漁港の先端も気になったので歩いて移動。
先行者が1人いたので挨拶をして空いてるところに入れてもらうことに。
先行者の方は海アメとホッケを釣っていて、サーフよりは魚っけがある感じ!
自分も開始早々に30gのジグに表層付近でホッケやアメの反応があるもバラシ笑
30分くらいやっていたら先行者の方が、サクラバラしました!!っと
回ってるんですねー!なんて話しをしてそのあと少し粘りましたがそれっきり反応がなく見切りをつけて移動!
次は堤防のあるポイントへ。
今シーズン凪ていた日に海サクラの釣果のあったポイントだが、この日はサクラもギリギリ寄れるかなー?って感じの波だったが、できるポイントも限られてたので、ダメ元でやったけど、案の定何もなし、、、
この日は昼過ぎまでしかできないので残り時間もあと2時間半くらいなので見切りをつけて移動!
次のポイントは港内!
シケの影響で港内に入り込んでいるかなと思い30分ほど12センチのミノーで探るも無反応笑
釣友に他のポイントの状況を聞いたら朝イチ少し魚っけがあったポイントの情報をゲット!
でももう時間的に1時間半くらいしかできないので、このまま帰りながら北上するか、南下して少し遠回りになるけど、可能性のあるそのポイントに行くか迷う笑
今の状況的に、北上してもできるポイントは漁港か、沖堤防があるサーフくらしかない。しかも結構積雪あるのでサーフの方は入れないかもしれないので、色々考えた結果南下して釣友の言っていたポイントへ!
30分ほど移動して残り時間は1時間笑
そしてポイントは、魚の反応はなくなったのか、だーれもいない笑
どうせこの時間だと回遊してくるのを待つしかないので、このポイントで1時間やることに!
最初は30gのジグで遠投して表層から各レンジを探って、反応がないので次は12センチミノーで手前も探るも無反応笑
残り時間もあと20分ほど、、、
これは今日はダメだなーとか思いながら、さらに遠投するために40gのジグに変更してフルキャスト!!
誰もいないので扇状に探っていき、正面の位置にきたタイミングで、フルキャストしてからイトフケをとりリトリーブ始めるとジグの巻き抵抗に違和感があり、そのあと何かがジグに触れるような感覚があったので、これはチェイスしてるな!と思い緩急つけたり、ストップ入れたりして食わせの間を入れるも反応なし、なので次は連続でトゥイッチを入れてアピールさせて魚にスイッチを入れら作戦へ。
トゥイッチ後のテロテロリトリーブ5巻きくらいの時にバイト!!!
でも上手くフックアップできず、瞬バレ、、、
海サクラは群れで回遊することが多いのでワンチャンまた同じコースにいるかなと思い、同じコースへフルキャスト!
着水後、イトフケをとり、ショートジャークを入れ魚にアピールさせて、そのあとは少し緩急をいれたテロテロリトリーブからのトゥイッチをまた連続で入れたところでバイト!!!
今度上手くフックアップできて、ガンガンガンとロッドを叩くような暴れ方をするのでサクラかな?と少し期待。途中スルスルやってくるのでやっぱりホッケか??なんて半信半疑になりながら、一応サクラだったらってことでドラグを緩めに。(今時期の小さい海サクラは口が柔らかく切れやすいのでドラグを緩めにしてファイトした方がバラシの軽減になります)
波打ち際まで寄せたところで、サクラ特有の少し青みがかったグリーン色の背中が見えたのでドキドキ笑
小さいけど初物なので笑
磯だったので波でズリあげようと思ったがなかなか良い波が来ないので、掛かりどころも悪くなさそうだったので抜きあげで何とかキャッチ
小さいけど自分が1番好きな魚、サクラマスを今シーズンもキャッチできたことに感動
小さくても綺麗
写真渡り終えて、元気なうちにリリース!
ヒットルアーは北海道のハンドメイドジグ、sugar craftのオリジン40gのカタクチカラー
このジグの特徴は幅の広めのジグなのでスローリトリーブでもロッドにしっかりアクションしている抵抗が伝わるくらいのスイングの大きいウォブリングアクションが特徴!水押しが強いのでスローでしっかりアピールさせたい時とかに使ってます!
その後時間まで振り続けたけど反応ないので終了!
なんとかボウズ回避できたし、初物海サクラも釣れて満足の釣り納めでした


北海道在住の釣りキチのよーと言います!
暇な時にでも釣行の記録や釣りの事など書こうかなと思い登録しました!
実は以前に(6〜7年前)フィーモに登録していたんですが、またイチから始めようと思い新たに登録。
以前は北海道の道南に住んでいて釣行回数も多かったのですが、今は引っ越して江別なので仕事の関係等もあり月に数回程度の釣行頻度になってます笑
対してつまらないブログかも知れませんが、皆さんよろしくお願いします!
っと挨拶はこのくらいで、去年の釣り納めの釣行の事でも書こうと思います笑
当日は日本海方面へシーズンインしたばかりの海サクラを狙いに!
海状況は思っていたよりも波が残っていて、当初予定したいサーフは波でできなかったので、ワンド状になり北西寄りの風からくる波をかわせるポイントへ!
ポイントについて、状況を確認すると手前は少し濁りが入っているものの、何とかなりそうな波だったのでここにエントリー。
手前20メートルは海藻等のゴミがうるさいので沖目をメインで探るため30〜40グラムのジグで探るも反応なし。
近くの漁港の先端も気になったので歩いて移動。
先行者が1人いたので挨拶をして空いてるところに入れてもらうことに。
先行者の方は海アメとホッケを釣っていて、サーフよりは魚っけがある感じ!
自分も開始早々に30gのジグに表層付近でホッケやアメの反応があるもバラシ笑
30分くらいやっていたら先行者の方が、サクラバラしました!!っと
回ってるんですねー!なんて話しをしてそのあと少し粘りましたがそれっきり反応がなく見切りをつけて移動!
次は堤防のあるポイントへ。
今シーズン凪ていた日に海サクラの釣果のあったポイントだが、この日はサクラもギリギリ寄れるかなー?って感じの波だったが、できるポイントも限られてたので、ダメ元でやったけど、案の定何もなし、、、
この日は昼過ぎまでしかできないので残り時間もあと2時間半くらいなので見切りをつけて移動!
次のポイントは港内!
シケの影響で港内に入り込んでいるかなと思い30分ほど12センチのミノーで探るも無反応笑
釣友に他のポイントの状況を聞いたら朝イチ少し魚っけがあったポイントの情報をゲット!
でももう時間的に1時間半くらいしかできないので、このまま帰りながら北上するか、南下して少し遠回りになるけど、可能性のあるそのポイントに行くか迷う笑
今の状況的に、北上してもできるポイントは漁港か、沖堤防があるサーフくらしかない。しかも結構積雪あるのでサーフの方は入れないかもしれないので、色々考えた結果南下して釣友の言っていたポイントへ!
30分ほど移動して残り時間は1時間笑
そしてポイントは、魚の反応はなくなったのか、だーれもいない笑
どうせこの時間だと回遊してくるのを待つしかないので、このポイントで1時間やることに!
最初は30gのジグで遠投して表層から各レンジを探って、反応がないので次は12センチミノーで手前も探るも無反応笑
残り時間もあと20分ほど、、、
これは今日はダメだなーとか思いながら、さらに遠投するために40gのジグに変更してフルキャスト!!
誰もいないので扇状に探っていき、正面の位置にきたタイミングで、フルキャストしてからイトフケをとりリトリーブ始めるとジグの巻き抵抗に違和感があり、そのあと何かがジグに触れるような感覚があったので、これはチェイスしてるな!と思い緩急つけたり、ストップ入れたりして食わせの間を入れるも反応なし、なので次は連続でトゥイッチを入れてアピールさせて魚にスイッチを入れら作戦へ。
トゥイッチ後のテロテロリトリーブ5巻きくらいの時にバイト!!!
でも上手くフックアップできず、瞬バレ、、、
海サクラは群れで回遊することが多いのでワンチャンまた同じコースにいるかなと思い、同じコースへフルキャスト!
着水後、イトフケをとり、ショートジャークを入れ魚にアピールさせて、そのあとは少し緩急をいれたテロテロリトリーブからのトゥイッチをまた連続で入れたところでバイト!!!
今度上手くフックアップできて、ガンガンガンとロッドを叩くような暴れ方をするのでサクラかな?と少し期待。途中スルスルやってくるのでやっぱりホッケか??なんて半信半疑になりながら、一応サクラだったらってことでドラグを緩めに。(今時期の小さい海サクラは口が柔らかく切れやすいのでドラグを緩めにしてファイトした方がバラシの軽減になります)
波打ち際まで寄せたところで、サクラ特有の少し青みがかったグリーン色の背中が見えたのでドキドキ笑
小さいけど初物なので笑
磯だったので波でズリあげようと思ったがなかなか良い波が来ないので、掛かりどころも悪くなさそうだったので抜きあげで何とかキャッチ
小さいけど自分が1番好きな魚、サクラマスを今シーズンもキャッチできたことに感動
小さくても綺麗
写真渡り終えて、元気なうちにリリース!
ヒットルアーは北海道のハンドメイドジグ、sugar craftのオリジン40gのカタクチカラー
このジグの特徴は幅の広めのジグなのでスローリトリーブでもロッドにしっかりアクションしている抵抗が伝わるくらいのスイングの大きいウォブリングアクションが特徴!水押しが強いのでスローでしっかりアピールさせたい時とかに使ってます!
その後時間まで振り続けたけど反応ないので終了!
なんとかボウズ回避できたし、初物海サクラも釣れて満足の釣り納めでした


- 2025年1月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 10 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント
コメントはありません。