プロフィール
Yosi
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:23534
QRコード
▼ 初
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
どーも(=゚ω゚)ノ
お久しぶりでございますm(_ _)m
仕事と子育てに追われ過ぎて、毎日ヘトヘトですが、なんとか生きてます^^;
高知出張から帰って来て、早くも丸3ヶ月経ってしまいましたが…
少ない時間をやり繰りして、なんとか釣場に立つ事を心がけてはいたのですが、なかなか。。
「食えん魚ばっかり狙って…(´Д` )」との嫁さんからのプレッシャーもあり。。
最近はオカズ確保に走ってました。
オフショアライブベイトフィッシングです。
平たく言うと、船から生餌釣り(爆)
風が無い日は、ほぼ毎日沖に出てるお隣さんの船で、メバル、シーバス、アナゴ等々。
お隣さんは、しれっと尺メバルとか釣ってましたが、僕はMAX28センチまで…(>人<;)
さらに凄いのが、この水槽。

地下に海水循環タンクがあって、常に新鮮な海水を供給してるらしいです^^;
今日、子どもと一緒に遊びに行ったら、メバル(尺含む)、ガシラ、アコウ、ベラ、カワハギ、グレ、アジ、アナゴ、ハゼが泳いでました(笑)
あ。そういや、ウチの息子もしれっと2歳になりました。
んで、ワンコも3歳になりました。

嫁さんの職場が変わって、夜勤に入らざるを得なくなり…。
月に5〜6回は、息子とワンコの世話を一手に引受ける事に。
…マジで戦争です(´Д` )家政婦さんが欲しい( ;´Д`)
でもまぁ、そんな生活にも徐々に慣れては来ました(^o^)まだまだ僕の家事スキルが鼻くそレベルなので、嫁さんがしょっちゅう鬼嫁に変身してますが(笑)
で、ここまではどーでも良い近況報告(笑)
久しぶりにログを書くには理由がある訳でして。
土曜日の朝からせっせと家事をこなし、日中フルに家族サービスに努めた結果、昨晩の出撃許可が下りました( ^ω^ )
最近、精力的に鳴門方面に通ってる釣り友達にお誘い頂いたので、お言葉に甘えて鳴門方面シーバス釣行に。
何回か行ったことある場所で、今回は1年半振りにエントリー。
まともにウェーダー履くのも1年半振り(笑)
超が付くほどの激流ポイントなので、タックルは…
モアザンブランジーノ96MH
ルビアス3012H
PE2号にFC25ポンドで挑みました。
知ってる人は知っているこの竿。
SWAPファイナルの二次会景品で頂いたのですが…未だに、ただの一度も魚を釣っていないという…(爆)
まぁ、ほとんど使ってないのがアカンのですが^^;
で、ブローウィンを本筋に投げて、流して流して…
ヨレに入ったらちょっとアクションさせて…
バコーン!
ジャンプ!
バレる!
的な。
流れが強過ぎて、掛けてもなかなか獲れん!( ;´Д`)
で。
途中なーんも無くなり…
エントリーしてから、4時間後。
やっとバイト復活!
で、掛ける!
ゴリ巻き!
巻く!とにかく巻く!
で、
手前の流れに乗られる(笑)
一か八か、バットパワー活かして、思いっきりリフト!
そのままぶっこ抜き!(笑)
と、まぁ文章にしたら呆気ないですが、なんとか獲れた、貴重な一本。

んー…(´Д` )
写真が微妙過ぎる(T ^ T)
その後、更に2時間半粘りましたが、その後はバイトも無く(>人<;)
でもまぁ、この竿で初キャッチ♪
恥ずかしながら、今年ショアからシーバス初キャッチ(汗)
ついでに、ウェーダー穴空いて、初浸水(涙)
子どもはパパが釣ったシーバス見るの初めて(=゚ω゚)

と、初めてがたくさん♪
久しぶりに楽しい一晩になりました♪( ´▽`)
さて…
ウェーダーどうしよう^^;
お久しぶりでございますm(_ _)m
仕事と子育てに追われ過ぎて、毎日ヘトヘトですが、なんとか生きてます^^;
高知出張から帰って来て、早くも丸3ヶ月経ってしまいましたが…
少ない時間をやり繰りして、なんとか釣場に立つ事を心がけてはいたのですが、なかなか。。
「食えん魚ばっかり狙って…(´Д` )」との嫁さんからのプレッシャーもあり。。
最近はオカズ確保に走ってました。
オフショアライブベイトフィッシングです。
平たく言うと、船から生餌釣り(爆)
風が無い日は、ほぼ毎日沖に出てるお隣さんの船で、メバル、シーバス、アナゴ等々。
お隣さんは、しれっと尺メバルとか釣ってましたが、僕はMAX28センチまで…(>人<;)
さらに凄いのが、この水槽。

地下に海水循環タンクがあって、常に新鮮な海水を供給してるらしいです^^;
今日、子どもと一緒に遊びに行ったら、メバル(尺含む)、ガシラ、アコウ、ベラ、カワハギ、グレ、アジ、アナゴ、ハゼが泳いでました(笑)
あ。そういや、ウチの息子もしれっと2歳になりました。
んで、ワンコも3歳になりました。

嫁さんの職場が変わって、夜勤に入らざるを得なくなり…。
月に5〜6回は、息子とワンコの世話を一手に引受ける事に。
…マジで戦争です(´Д` )家政婦さんが欲しい( ;´Д`)
でもまぁ、そんな生活にも徐々に慣れては来ました(^o^)まだまだ僕の家事スキルが鼻くそレベルなので、嫁さんがしょっちゅう鬼嫁に変身してますが(笑)
で、ここまではどーでも良い近況報告(笑)
久しぶりにログを書くには理由がある訳でして。
土曜日の朝からせっせと家事をこなし、日中フルに家族サービスに努めた結果、昨晩の出撃許可が下りました( ^ω^ )
最近、精力的に鳴門方面に通ってる釣り友達にお誘い頂いたので、お言葉に甘えて鳴門方面シーバス釣行に。
何回か行ったことある場所で、今回は1年半振りにエントリー。
まともにウェーダー履くのも1年半振り(笑)
超が付くほどの激流ポイントなので、タックルは…
モアザンブランジーノ96MH
ルビアス3012H
PE2号にFC25ポンドで挑みました。
知ってる人は知っているこの竿。
SWAPファイナルの二次会景品で頂いたのですが…未だに、ただの一度も魚を釣っていないという…(爆)
まぁ、ほとんど使ってないのがアカンのですが^^;
で、ブローウィンを本筋に投げて、流して流して…
ヨレに入ったらちょっとアクションさせて…
バコーン!
ジャンプ!
バレる!
的な。
流れが強過ぎて、掛けてもなかなか獲れん!( ;´Д`)
で。
途中なーんも無くなり…
エントリーしてから、4時間後。
やっとバイト復活!
で、掛ける!
ゴリ巻き!
巻く!とにかく巻く!
で、
手前の流れに乗られる(笑)
一か八か、バットパワー活かして、思いっきりリフト!
そのままぶっこ抜き!(笑)
と、まぁ文章にしたら呆気ないですが、なんとか獲れた、貴重な一本。

んー…(´Д` )
写真が微妙過ぎる(T ^ T)
その後、更に2時間半粘りましたが、その後はバイトも無く(>人<;)
でもまぁ、この竿で初キャッチ♪
恥ずかしながら、今年ショアからシーバス初キャッチ(汗)
ついでに、ウェーダー穴空いて、初浸水(涙)
子どもはパパが釣ったシーバス見るの初めて(=゚ω゚)

と、初めてがたくさん♪
久しぶりに楽しい一晩になりました♪( ´▽`)
さて…
ウェーダーどうしよう^^;
- 2014年7月13日
- コメント(5)
コメントを見る
最新のコメント