プロフィール
よしお
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:311
QRコード
対象魚
▼ ショートバイトは難しい。
初投稿です。
文章が変なところがあったらすみません。
9月**日 夜、大分の某河川へ。
風はあまり吹いてない、潮は小潮で上げ。
ベイトがいるのは確認できるので悪くなさそう。
ときおり単発のボイルが出ているので、表層系のカゲロウ100Fからスタート。
流れの筋、ショア沿いを通してみるとショートバイトはあるもののフッキングにはいたらない。
ルアーを変えてみる、シンペンのゲンマ85S。
これにもショートバイトがあるがこれものらず…。
なにかが噛み合ってない…。
バイブレーションでボトムをトレースしてみたり、ミノーでレンジを入れてみる。
表層→ボトム→中層etc...ヒットさせられない。
そうこうしているうちに大分の釣友が合流。
状況やバイトがあることを共有し、2人であの手この手を試すもヒットさせれずに満潮を迎える、潮止まり。
朝マズメ狙いに切り替えて、この日はここで終了。
次の日…寝過ごした!
完全に日が昇り、時刻は6時過ぎ。
やっちまった、下げをやりたかったのに上げになってしまった。
…こういう時は慌てずに河川の状況をのんびり確認しながら準備をする。
知り合いも起きてきた、あまり寝れてなさそう。
準備を終え、わかれてシーバスを探す。
昨日と同じく、流れの筋、ショア沿いを丁寧に探る。
ショートバイトはあるもののやっぱりヒットさせれない。
んー…これは厳しい。
ある程度探り終えて、釣友と合流。
メッキをキャッチしたらしい…正直、うらやましい。
この状況ならなんでもいいからキャッチしたい。
いや、エイは遠慮したいかな。
2人で河川を下りながら、筋、瀬回り、ショア沿いを打ち込んでいく。
日が昇り、暑さを感じるようになってきた。
デイゲームの雰囲気になってきた。
バイブレーションに変える。
カットバイブ55HW
自分が歩いたあとのショア沿いに打ち込んでみる。
ひったくるような衝撃。
ロッドが一瞬止まり、思わず声が出た。
ショア沿いには石畳、テトラ…ラインが擦れるイメージが浮かんでしまう。
強引に引き剥がすしかない。
水面を割ってでてきたのは小さなセイゴ。
『え?これ?』と力が抜ける。
でも、今はこれでも嬉しい。
ありがとう。
…ファイトの余韻に浸る間もなく、背後からブンブンと重低音。
振り返るとスズメバチの群れ。
こわい!身の危険を感じるので2人とも撤退。
場所を変え、河口域へ。
ここでもベイトは確認できたが、本命を見つけられずに正午頃に納竿。
釣果はセイゴ1匹、シーバスは居たがショートバイトをかけきれずに釣果は伸びなかった。
カラーやレンジ、巻き速度をもう少し細かく変えればヒットさせられたかもしれない。
シーバスから宿題を出された気分、またこの河川、このポイントに挑戦しよう。
使用タックル
ロッド:Fishman Beams CRAWLA9.2+
リール:ダイワ IMZ100XHL TW
ライン:ヤマトヨテグス レジンシェラー4 1.5号
リーダー:ヤマトヨテグス 耐摩耗ショックリーダー30lb
使用ルアー
カゲロウ100F
カゲロウMD98F
マリンギャング空海120S
ゲンマ85S
ホムラ86
カットバイブ55HW
ビラン70
最近、メガバスルアーに凝ってる、美しい。

文章が変なところがあったらすみません。
9月**日 夜、大分の某河川へ。
風はあまり吹いてない、潮は小潮で上げ。
ベイトがいるのは確認できるので悪くなさそう。
ときおり単発のボイルが出ているので、表層系のカゲロウ100Fからスタート。
流れの筋、ショア沿いを通してみるとショートバイトはあるもののフッキングにはいたらない。
ルアーを変えてみる、シンペンのゲンマ85S。
これにもショートバイトがあるがこれものらず…。
なにかが噛み合ってない…。
バイブレーションでボトムをトレースしてみたり、ミノーでレンジを入れてみる。
表層→ボトム→中層etc...ヒットさせられない。
そうこうしているうちに大分の釣友が合流。
状況やバイトがあることを共有し、2人であの手この手を試すもヒットさせれずに満潮を迎える、潮止まり。
朝マズメ狙いに切り替えて、この日はここで終了。
次の日…寝過ごした!
完全に日が昇り、時刻は6時過ぎ。
やっちまった、下げをやりたかったのに上げになってしまった。
…こういう時は慌てずに河川の状況をのんびり確認しながら準備をする。
知り合いも起きてきた、あまり寝れてなさそう。
準備を終え、わかれてシーバスを探す。
昨日と同じく、流れの筋、ショア沿いを丁寧に探る。
ショートバイトはあるもののやっぱりヒットさせれない。
んー…これは厳しい。
ある程度探り終えて、釣友と合流。
メッキをキャッチしたらしい…正直、うらやましい。
この状況ならなんでもいいからキャッチしたい。
いや、エイは遠慮したいかな。
2人で河川を下りながら、筋、瀬回り、ショア沿いを打ち込んでいく。
日が昇り、暑さを感じるようになってきた。
デイゲームの雰囲気になってきた。
バイブレーションに変える。
カットバイブ55HW
自分が歩いたあとのショア沿いに打ち込んでみる。
ひったくるような衝撃。
ロッドが一瞬止まり、思わず声が出た。
ショア沿いには石畳、テトラ…ラインが擦れるイメージが浮かんでしまう。
強引に引き剥がすしかない。
水面を割ってでてきたのは小さなセイゴ。
『え?これ?』と力が抜ける。
でも、今はこれでも嬉しい。
ありがとう。
…ファイトの余韻に浸る間もなく、背後からブンブンと重低音。
振り返るとスズメバチの群れ。
こわい!身の危険を感じるので2人とも撤退。
場所を変え、河口域へ。
ここでもベイトは確認できたが、本命を見つけられずに正午頃に納竿。
釣果はセイゴ1匹、シーバスは居たがショートバイトをかけきれずに釣果は伸びなかった。
カラーやレンジ、巻き速度をもう少し細かく変えればヒットさせられたかもしれない。
シーバスから宿題を出された気分、またこの河川、このポイントに挑戦しよう。
使用タックル
ロッド:Fishman Beams CRAWLA9.2+
リール:ダイワ IMZ100XHL TW
ライン:ヤマトヨテグス レジンシェラー4 1.5号
リーダー:ヤマトヨテグス 耐摩耗ショックリーダー30lb
使用ルアー
カゲロウ100F
カゲロウMD98F
マリンギャング空海120S
ゲンマ85S
ホムラ86
カットバイブ55HW
ビラン70
最近、メガバスルアーに凝ってる、美しい。

- 9月30日 10:19
- コメント(0)
コメントを見る
よしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこジョイクロ
- 12 時間前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 10 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 27 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント
コメントはありません。