プロフィール
ヒッター
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:52549
QRコード
▼ あけおめシーバス!ランカ―どうでしょー?
- ジャンル:日記/一般
明けましておめでとうございます!
今年も初心者へっぽこアングラーが相模川のシーバスを追いかけ、奔走する模様をお伝えしていきます!
よろしくお願いします~!!
さてさて!
元旦からいって参りました!
河川内でのパターンが変わった気配がしたので
思いきってサーフにランガンいってきました!
小潮ですが、うねりがあって素敵な海況!
去年久保田さんに教えていただいた、サーフでのKAGELOUの使い方で、
流れを感じながら近距離から中距離キャストで岸際を狙っていきます。
流れが強く感じるところはじっくり攻めて、
ほぼ無いところでは、早々に回収してテンポよくランガンしていきます。
そして、波と潮目が不自然にぶつかるところを発見。
KAGELOU100Fをその周辺を通すと、かなり複雑な流れが手元に伝わってきました。
カカカン!!!
という当たり!
迷いなくジェノスのバッドが折れ曲がるくらい深く合わせました!
その瞬間、水の中でエラ洗いの感触!
ガンガン沖に走る!
ジャンプしてエラ洗いもしたのでSU★ZU★KI確定♪
波打ち際の返す波と強烈なトルクでずり上げが大変でしたが、

太いっ!!!ランカ―行ったかなぁー!?!?!?
メジャーメジャー…
メジャーの皺が伸びなくて手間取るあるある…

(KAGELOU100F)
77センチ…
クリスマスにサンタさんがくれたのと同じやんwwwww (過去ログ参照)
ランカ―捕れねぇwwwww
80センチの壁がwwwww
でも、元旦にこんな極太のSU★ZU★KIに出会えて最高です♪
私はすこぶる機嫌が良い(言ってみたかったやつw)
リリースして、今度は河川内へ。
流れがあって、入ってくる海水が複雑なヨレを発生させてました。
先程の波打ち際でフッキングした1本により、
この日のシーバスは活性が高いと見て良い。
従って、表層に食い上げてくる可能性は充分にあるので、やはりここでもKAGELOU100Fをセット。
5投目。
ダウン気味のクロスで、流れの複雑さを感じるところで、
『あ、この辺で食うな』
と、感じたところで
コン!
とした、小さい当たりに、
体を思いっきり捻って深く合わせる!
あ、あれーーー???
めっちゃ逃げるw
水のなかでエラ洗いするのでシーバスは確定。
ネットがラバーなので水の抵抗を拾ってしまってランディングに手間取る…
ネットインしましたが、

折れましたwwwww
重すぎなんだよwwwww

でか…
やっぱりレッドヘッドですな。
フロントフック咥えてるから、頭狙って食ってきてる。

(KAGELOU100F)
んー!でもランカ―じゃないっすね!
はぁ…
それでも、
恐悦至極なり…
エクスタシー♪
脳内に幸せホルモンがどばどば出てる感じ!
ちなみに、去年の元旦はヒラメだったので、
二年連続で満足のいく元旦を過ごせました♪
にしても、なに食ってんだろ?
コノシロパターンとかみんな言ってるけど、
ルアーのサイズ的にコノシロじゃない気が…
謎であるw
この日は、暖かかったな。
水温も暖かくて、リリースするとき、手のひらがぽかぽかで幸せな気持ちになったw
こんな感じのゆる~いブログですが、
今年もみなさん、よろしくお願いします^^
今年も初心者へっぽこアングラーが相模川のシーバスを追いかけ、奔走する模様をお伝えしていきます!
よろしくお願いします~!!
さてさて!
元旦からいって参りました!
河川内でのパターンが変わった気配がしたので
思いきってサーフにランガンいってきました!
小潮ですが、うねりがあって素敵な海況!
去年久保田さんに教えていただいた、サーフでのKAGELOUの使い方で、
流れを感じながら近距離から中距離キャストで岸際を狙っていきます。
流れが強く感じるところはじっくり攻めて、
ほぼ無いところでは、早々に回収してテンポよくランガンしていきます。
そして、波と潮目が不自然にぶつかるところを発見。
KAGELOU100Fをその周辺を通すと、かなり複雑な流れが手元に伝わってきました。
カカカン!!!
という当たり!
迷いなくジェノスのバッドが折れ曲がるくらい深く合わせました!
その瞬間、水の中でエラ洗いの感触!
ガンガン沖に走る!
ジャンプしてエラ洗いもしたのでSU★ZU★KI確定♪
波打ち際の返す波と強烈なトルクでずり上げが大変でしたが、

太いっ!!!ランカ―行ったかなぁー!?!?!?
メジャーメジャー…
メジャーの皺が伸びなくて手間取るあるある…

(KAGELOU100F)
77センチ…
クリスマスにサンタさんがくれたのと同じやんwwwww (過去ログ参照)
ランカ―捕れねぇwwwww
80センチの壁がwwwww
でも、元旦にこんな極太のSU★ZU★KIに出会えて最高です♪
私はすこぶる機嫌が良い(言ってみたかったやつw)
リリースして、今度は河川内へ。
流れがあって、入ってくる海水が複雑なヨレを発生させてました。
先程の波打ち際でフッキングした1本により、
この日のシーバスは活性が高いと見て良い。
従って、表層に食い上げてくる可能性は充分にあるので、やはりここでもKAGELOU100Fをセット。
5投目。
ダウン気味のクロスで、流れの複雑さを感じるところで、
『あ、この辺で食うな』
と、感じたところで
コン!
とした、小さい当たりに、
体を思いっきり捻って深く合わせる!
あ、あれーーー???
めっちゃ逃げるw
水のなかでエラ洗いするのでシーバスは確定。
ネットがラバーなので水の抵抗を拾ってしまってランディングに手間取る…
ネットインしましたが、

折れましたwwwww
重すぎなんだよwwwww

でか…
やっぱりレッドヘッドですな。
フロントフック咥えてるから、頭狙って食ってきてる。

(KAGELOU100F)
んー!でもランカ―じゃないっすね!
はぁ…
それでも、
恐悦至極なり…
エクスタシー♪
脳内に幸せホルモンがどばどば出てる感じ!
ちなみに、去年の元旦はヒラメだったので、
二年連続で満足のいく元旦を過ごせました♪
にしても、なに食ってんだろ?
コノシロパターンとかみんな言ってるけど、
ルアーのサイズ的にコノシロじゃない気が…
謎であるw
この日は、暖かかったな。
水温も暖かくて、リリースするとき、手のひらがぽかぽかで幸せな気持ちになったw
こんな感じのゆる~いブログですが、
今年もみなさん、よろしくお願いします^^
- 2020年1月2日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 2 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 22 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント