プロフィール
ヨシヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:14905
QRコード
▼ 激渋タチウオジギング
- ジャンル:釣行記
遅くなりましたが・・・・
GWの5月6日のこと
第二の故郷とも呼べる静岡県清水へ遠征してきました。
遠征と言っても大学4年間をこの地ですごし、東京ー清水を行ったり来たりしていたので遠征という感じはしないですね。
この日の狙いはオフショアからのタチウオとバラムツ
メンバーは昨年度までよく釣りに行っていた大学の後輩達と先輩の
計6名
お世話になったのは清水折戸から出船の「海人」さん
http://www.happyfishing.net/

いつも格安で仕立てていただけるので助かっていますが
海人さんにお世話になる時は大抵豪雨や時化の時が多く相性はよくないので今回はどうだろか?と
ムラはありますが静岡は一年中タチウオが狙え活性が高ければライズも見れてしまう特殊な環境
ここ清水港内であれば水深25m程で狙えます。
なのでタックルはライトジギング用のベイトタックルとミノー・バイブ・ワーム・軽めのジグの使用を考えてシーバスロッドを持ち込んでみました。
ラインはPE0.8~1.5号にリーダー6号
バラムツは近海ジギングロッドにリールはシマノ社の8000番
ラインはPE4号にリーダー100ポンド

準備が完了した17時半頃出船
港内であれば10分程で到着してしまうので陸で準備をすませておくのがおススメですね。
当日の予報では暖かくなる予報でしたが予想に反して東よりの風が強く波が港内に入ってきてなんだか嫌な予感が・・・・
とりあえず港内で始めてみるも前情報ではタチウオが沖に出てしまっていて数が少ないとか

魚探にはポツポツと反応は映るけど前情報通り魚影は薄い
後輩たちは最近の状況からワインドで狙っているけど自分はジギングスタイルで様子見
使用するジグはBlueBlueのフォルテン

90g:希望小売価格 ¥1,300(税別)
120g:希望小売価格 ¥1,450(税別)
150g:希望小売価格 ¥1,600(税別)
このジグはリア重心のためとにかくフォールが早いのが特徴
タチウオはフォールが早いジグを使ってストンッと落としたほうが反応が良かったりするんで水深25mのこのポイントでも90gのフォルテンでフォールを意識しながらワンピッチで誘いをかける
そして18時を過ぎた頃、着底間際で最初の当たりがあるもフッキングせず
120gに変更するも反応が得られないので90gに戻すと中層まで上げてきてからのフォールでヒット


指4本のまあまあサイズ
その後は1バイトあるも続かず
そして心配していた風がどんどん強くなり港内もなかなかの荒れ模様
一度沖へ船を走らせるも沖は激荒れのため港内へ引き返すことに・・・
そして船長の判断で港内で15分だけやるも相変わらずの魚影の薄さと渋さのため早上がり(泣)
自分の1本の他2本揚ったけど釣ったのは自分を含め2人だけとなりました。
とりあえず1本捕れただけでも良かったのでフォルテンに助けられましたね。
またしばらくすると調子が上がってくるみたいなのでまたリベンジに行ってきます!!←バラムツも・・・
- 2014年5月14日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 10 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 11 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント