プロフィール
ヨシギ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ひげもぐら、夕グラ
- 河川、デイゲーム
- ナイトゲーム、河川
- ラインシステム
- PE
- ショックリーダー
- ラパラ
- シーバス
- チヌ
- VMC
- ラパラカップ
- ストーム、STORM、Rapala、ラパラ、ラピノヴァ
- オフ会
- ストームプレミアムシリーズ
- SX-ソフトバイブ
- オクタノヴァ8X
- カウントダウン
- ライトゲーム
- ラパラ、Rapala、ストーム、STORM
- バチ抜け
- マックスラップロングレンジミノー
- ソーランミノー95F
- フラットラップ
- CDA、カウントダウンアバシ
- 五目シリーズ
- メバル・カサゴ
- ライトゲーム
- デイゲーム
- 岸ジギ
- 黒鯛
- ニコ生
- Mリグ
- サンダージグ、五目ジグ、五目スプーンジグ、メタルジグ
- ラピノヴァX
- 干潟
- マックスラップ
- ソーランリップレスミノー
- シャドウラップ
- 五目ソフト
- ヒイカ、ツツイカ
- 五目ジグヘッドエギ
- ラピズムX
- カウントダウンアバシリップレス、CDAL
- フラッタースティックマッドフラッシュ
- カウントダウンアバシ CDA5
- テツジン
- CD7
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:126
- 総アクセス数:313538
QRコード
▼ 7/30~7/31釣行~久しぶりのホーム河川~
- ジャンル:釣行記
7/30(土)、夕方から東京吉祥寺のライヴハウスへ、僕の大好きなR&R BAND、BAD SIX BABIES のライヴを見に行きました♪
行く途中、かなりの豪雨。
こりゃ河口で爆発かな。。。
なんて事を考えつつ、ライヴで大暴れし、ヘロヘロになって帰宅。
翌日の朝少しだけ様子を見に行くつもりだったのですが、やはり河川の様子が気になり夜0時頃に近所の河川へ。
ここは以前通い込んでいた河川で、到着するとmasaさんが!
やはり気になりますよね(笑)
様子を聞くと、夕方明るいうちからシーバスが入って、先行者の方が良いサイズをキャッチされていたとの事。
masa さんは上がられて行ったので、空いている箇所に入り、
チョーサン→ハイドスィーパー→シリテン53とキャストして反応がないので、ちょこっと移動してピース100をキャスト!
一投目で
コツン!
と当たるも乗らず。。。
食ってきたというより、はじかれたに近い(!?)感じでした。
元々少なかった魚の気配が更に少なくなってきたので車に戻り仮眠♪
日が昇る前に再アタックするつもりでしたが。。。
爆睡!(笑)
起きたら既に明るく、先行者が何人か。
またまたちょこっと様子を見て、反応がないのでポイントを移動!
っても隣の川へ(笑)
早目に入水し、悟空バズーカ→ハイドシャローとミノーで探るも反応なし。
というか、雨の影響がそれほどなかったのか、水色は結構クリアな感じ。
むぅ~。。。
しかも少し来ないうちに地形が変わってます。
ここでミノーからバイブレーションへ。
シリテン53をキャストし、手前の流れに乗せて上目をドリフトさせながら引いてくると、
カツッ!!
とヒット!
あれ。。。?
バレた?
いや、かかってる!
って。。。

いいんです!
ちっさくてもシーバスですから!
シーバスマンとしては久々な嬉しい一匹なのでした♪
また何年かしたら遊んでおくれ~♪
とリリース。
その後何人かアングラーが入ってきて、移動しながら探れなくなってしまったので同じ位置でキャスト再開!
サイズアップを狙ってシリテン73(安易)→サンダーブレード→モンキー69→マービー70等、カラーローテーションをメインにルアーの種類を変えつつキャストするも、時々バイトらしきアタリはあるも乗らず。。。
そうこうしてるうちに離れた所にいるアングラーさんが良いサイズをキャッチされていました。
やっぱ魚いるんだよな~。
ここで焦り出し(笑)、伝家の宝刀IP26をキャスト!
数投目で
ゴツッ!
。。。
。。。バラし。。。
めげずにキャスト再開!
しばらく反応はありませんでしたが、ちょうど干潮潮止まりくらいに再びヒット!
。。。
。。。

いいんです!
シーバスですから!
嬉しいんです(T_T)
と、ここでタイムアップ、納竿としました。
ここ数日の雨や気温の変化で若干ではありますが、釣りやすくなっているかもです♪
結果
3ヒット2キャッチ1バラし
本日のタックル
ロッド:ダイコー トラッドアーツ TSGS-892ML
リール:シマノ エクスセンス C3000LB
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 1,2号
リーダー:クレハ シーガー プレミアムマックス 20lb
ヒットルアー:マドネス シリテンバイブ53
コアマン IP26
行く途中、かなりの豪雨。
こりゃ河口で爆発かな。。。
なんて事を考えつつ、ライヴで大暴れし、ヘロヘロになって帰宅。
翌日の朝少しだけ様子を見に行くつもりだったのですが、やはり河川の様子が気になり夜0時頃に近所の河川へ。
ここは以前通い込んでいた河川で、到着するとmasaさんが!
やはり気になりますよね(笑)
様子を聞くと、夕方明るいうちからシーバスが入って、先行者の方が良いサイズをキャッチされていたとの事。
masa さんは上がられて行ったので、空いている箇所に入り、
チョーサン→ハイドスィーパー→シリテン53とキャストして反応がないので、ちょこっと移動してピース100をキャスト!
一投目で
コツン!
と当たるも乗らず。。。
食ってきたというより、はじかれたに近い(!?)感じでした。
元々少なかった魚の気配が更に少なくなってきたので車に戻り仮眠♪
日が昇る前に再アタックするつもりでしたが。。。
爆睡!(笑)
起きたら既に明るく、先行者が何人か。
またまたちょこっと様子を見て、反応がないのでポイントを移動!
っても隣の川へ(笑)
早目に入水し、悟空バズーカ→ハイドシャローとミノーで探るも反応なし。
というか、雨の影響がそれほどなかったのか、水色は結構クリアな感じ。
むぅ~。。。
しかも少し来ないうちに地形が変わってます。
ここでミノーからバイブレーションへ。
シリテン53をキャストし、手前の流れに乗せて上目をドリフトさせながら引いてくると、
カツッ!!
とヒット!
あれ。。。?
バレた?
いや、かかってる!
って。。。

いいんです!
ちっさくてもシーバスですから!
シーバスマンとしては久々な嬉しい一匹なのでした♪
また何年かしたら遊んでおくれ~♪
とリリース。
その後何人かアングラーが入ってきて、移動しながら探れなくなってしまったので同じ位置でキャスト再開!
サイズアップを狙ってシリテン73(安易)→サンダーブレード→モンキー69→マービー70等、カラーローテーションをメインにルアーの種類を変えつつキャストするも、時々バイトらしきアタリはあるも乗らず。。。
そうこうしてるうちに離れた所にいるアングラーさんが良いサイズをキャッチされていました。
やっぱ魚いるんだよな~。
ここで焦り出し(笑)、伝家の宝刀IP26をキャスト!
数投目で
ゴツッ!
。。。
。。。バラし。。。
めげずにキャスト再開!
しばらく反応はありませんでしたが、ちょうど干潮潮止まりくらいに再びヒット!
。。。
。。。

いいんです!
シーバスですから!
嬉しいんです(T_T)
と、ここでタイムアップ、納竿としました。
ここ数日の雨や気温の変化で若干ではありますが、釣りやすくなっているかもです♪
結果
3ヒット2キャッチ1バラし
本日のタックル
ロッド:ダイコー トラッドアーツ TSGS-892ML
リール:シマノ エクスセンス C3000LB
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 1,2号
リーダー:クレハ シーガー プレミアムマックス 20lb
ヒットルアー:マドネス シリテンバイブ53
コアマン IP26
- 2011年7月31日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント