プロフィール

ようよう

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:110
  • 総アクセス数:94176

QRコード

娘としらこばとトラウト

  • ジャンル:釣行記
《2012年1月15日》
娘と二人でしらこばと水上公園に行ってきました。


お昼頃に到着して、プールサイドでお弁当を広げます。


おにぎりを頬張る娘を横目にタックルをセット

タックルは
SS56EXL(ウエダ)+レアニウムcl4(シマノ)+ナイロン(サンライン)。


娘が触る事も考えて、扱い易いナイロンのセットを持ってきました。


最近、補助輪が取れた娘は食べ終わってすぐ、ダッシュで自転車に乗りに行ったので、自分はしばらくは釣りに専念できます。

セブンイレブンのサラダ巻きを口にくわえながらピリカモア1.0gからスタート

事前情報では、魚はプールの底ベッタリらしいので、時々、底をとりながらデッドスローに巻いてきます。

2投目でアタリます。魚の気配はムンムンですが乗りません。

その後も、毎投、何らかの反応が出ますが全く乗りません。

水温は2.6℃。水深がないので底も水温は変わらないでしょう。アタリとは言っても微妙なラインの震えや枯れ葉がフックに引っかかった程度の巻き抵抗の変化。もしくはラインの弛み具合の変化などの微妙なものなのですが、半分位はスレ当たりだとしても乗りが悪すぎます。


ラインを変えるのも手ですが、今日はナイロンのままでスプーンをピリカモアの1.5gに変える事で対応しました。


この対応で魚は掛かるようになりましたが即バレが2回続いたので、フックを8番から6番へサイズアップ

この対応が決まって、2時間で10匹。途中、連チャンもあり、娘にもいい所を見せられました。


最後の1時間は娘のキャスティングレッスン


帰る間際に流れるプールで娘に2ヒットしますがネット入れ直前にバラシ。

なんで早く掬わないのかと怒られました。


釣らせてあげたかったですが時間がきたので帰りました。帰り道にまた来たいと言ってたので、取りあえず良かったです。

コメントを見る