プロフィール

ゆう坊

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:35
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:48022

QRコード

厄年




数え年で今年25歳。







本厄なんです(笑)







普段ならそういうオカルト的なことは信じないんですがここまで来ると信じざるを得ない…








何が起こったかとゆうと、




ことの始まりは去年(前厄?)









メ〇ークラ〇ト製のロッドを立て続けに海に吸い込ませ









さすがにもう無いだろうと思いながらも最後の1本となったスカイロード(メバル)もつい先日召されました(笑)












先々週、久しぶりにメバリングをやりにホームへ







いつもカサゴばっかなのに珍しくキャスト後のフォールでメバルがヒット!


nfnpg492hr6tntzdijgz_518_920-49f444d9.jpg


サイズは20cm弱ですが久しぶりに釣ったメバル♪








この日はこの1本だけだったので数釣りができそうなうみかぜ公園に3日前くらいに行ってきました。


















ここで悲劇が…














当日の昼に車のタイヤ交換を終え気分よく横須賀に向かうも着いたのはまだ真昼間








暗くなるまでマイクロメタルジグでも投げて遊んでようとキャストを開始。













ちょっとずつランガンしながら
キャストを繰り返す。













キャストしてボトム取るのにロッドを下に向けた時




何故か手が滑りそのまま










ポチャン♪









えっ!?












速攻で沈んで行くスカイロードと11カルディア













速攻で車にタモを取りに行くも時すでに遅し(笑)







たまたま持ち合わせてたシーバスタックルにトランクに入ってたジェット天秤をつけ、ルアーを付けて底ずる引きするも根がりするだけ(笑)







1時間半ほど捜索するも当然回収できず

おまけにルアー3個ほど失いました(;´Д`)












しばらく放心状態
もう釣り辞めようかなとか考えたり(-_-)









でもせっかく来てこのまま帰るわけに行かず
トランクに入ってた6フィートのバスロッドにシーバスで使ってるフリームス3000(PE0,8号)を装着しアホみたいなメバリングタックルが完成(笑)








最早気合で夕マズメを迎え








気合で釣ってやりました(T_T)





v4e3f6ynvsjwakxotvn3_920_518-0762f31d.jpg

pj7ov63jxfivkwzyi5fz_518_920-bd4d3acc.jpg




20-23くらいの2本を釣って完全に日が落ちると当たりがパタリと止まったので終了。















小学校くらいのときも釣りやってたけど竿を海に落とすなんてこと一度もなかった…










大人になって立て続けにロッドをロストするなんて


しかも今回はリール付き(笑)




正直このカルディア不良品で
巻くとシャリシャリ感が半端なく
当たりもかなり取りづらかったんですけどね(^^;)
ドラグもおかしかったし釣具で初めてハズレを引きました。








もう高い釣具を買う気になれなくなったので



次のメバルタックルは予算2万以下で


ゴールデンミーンのシンフォニア

13ナスキーの1000番あたりを考えてるんですがなにかおすすめあったら教えて下さい。


ちなみにメ〇ークラ〇ト製のロッドは無しで(笑)

ほとんど自分の不注意とはいえ呪われてるとしか思えない…


もう二度と買いません(笑)





気を取直して
最近連敗続きのデイシーバス





昨日久しぶりに大荒れの天気だったので
ワンチャンスを求め
ふれーゆ裏に行ってきました。










ほぼ寝てない体で花粉と戦いながらロッドとタモを持って原付で1時間かけてポイントへ向かう(笑)








5時半くらいに到着。
先行者4名ほど。





案の定潮はかなり濁ってて
満潮からの下げで結構速く流れてる。








久しぶりに鳥山が!
しかもずっと滞在してるも射程圏外。










とりあえずのビッグバッカー。




色々試すもノーバイト。






少し離れたお隣さんが
立て続けに2本あげるも

その方以外、自分を含めて釣れず。






しばらくして
河口側に移るとベイトの姿が!










ネオンテトラくらいの大きさマイクロベイト(笑)







ビッグバッカーなんかで釣れる訳が無い(笑)







時々、シーバスの群れも岸際を回遊。






マイクロベイトパターンなんか釣れる気がしないと思いながら
手持ちで一番良さそうなシーライド逆付け。










フルキャストして着底後、ゆっくり巻いてピックアップ直前にチェイス確認!








まあこんなゆっくり巻いてガン見されてたら見切られますよね(笑)




どうすれば口を使ってくれるのかがわからない(T_T)












今日はもう諦めて苦手なブレードのアクションの練習でもするかなと



運河側へ移動。









湾ベイトでキャストして着底後


ロッドを激しく煽って


ロッドを立て気味にしてカーブフォール


もしくわフリーフォール











これを繰り返してると





ズシッと





ルアーの抵抗とは違う重みが!!!








釣れると思って無かったので完全に油断してた(笑)




エラ洗いをなんとかかわし

動画で見た村岡さんの指レバーブレーキを駆使して丁寧にやり取りし

無事キャッチ成功♪



pxfhvg3rvfn6yxy37y8k_920_518-e288f9ec.jpg

s7jjzwonrtwknp55bjjw_920_518-812ac8aa.jpg

50cm弱ながら初めてシーバス釣った時並に嬉しい1本(笑)







その後、少し粘るも反応なく終了。




花粉と戦いながら帰宅(笑)








いよいよ明日から増税ですね(-_-;)




こんな愚痴みたいな釣りログ見てくれてありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ


Android携帯からの投稿

コメントを見る

ゆう坊さんのあわせて読みたい関連釣りログ