プロフィール
ゆ~いち
東京都
プロフィール詳細
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:105753
▼ ガチキン2回戦3組目結果報告
- ジャンル:釣行記
ガチンコキング選手権 2回戦3組目
2011年10月10日
6時30分スタートフィッシング~12時30分ストップフィッシング
もんじゃ五平さん主催のボートシーバス大会【ガチンコキング選手権】。
ボクが船長として担当させて頂くグループでの2回戦3組目が一昨日終了致しました。
選手は【よしいまことさん】【ちゃり林さん】【KURIさん】の3名。
キーパーサイズはなし。
タモ入れ及びサイズ計測は選手が自分で行う。
※サイズ計測時、他の選手または船長が一緒に確認する。
タックルは2本まで。
ボートポジションは15分で交代。
※移動時間は含まない。
実釣約5時間での勝負です。
まだボートの修理が終わっていないため、今回も千葉の知人にお願いし、船長として船を出して頂きました。
(もちろん自分も乗船させて頂きました)
6時00分
千葉県某桟橋に集合。

2回戦3組目。ボクが担当させて頂く2回戦最終組。
早々に準備を済ませ出船。
6時30分
いよいよスタートフィッシング。
序盤戦
ストラクチャーが絡んだシャロー
まずは昨日同様、ストラクチャーを攻める。
魚探に映るベイトの反応は今日も上々。
艫にいたちゃりさんに1本目がヒット。
が、タモが近くになくランディング失敗。
ボクの準備不足でした。
ちゃりさん、タモ間に合わなくてゴメンねm(__)m
ちゃんとタモを準備し、気をとりなおして釣り再開。
ストラクチャーからシャローのオープンエリアに移動。
移動してすぐによしいまことさんにヒット。
6:40

よしいさん1本目56cm
6:50
よしいさん2本目59cm
6:59
よしいさん3本目64cm

ナイスサイズ!
7:14
よしいさん4本目51cm
よしいさん怒涛の一人連発モード。
他の選手との差230cm。
このまま逃げ切れるか?
そしてKURIさんとちゃりさんは、どう差を詰めるかが楽しみです。
7:25
ここでKURIさんに1本目がヒット

57cm。
8:00
鳥山を発見し、少し離れたシャローに移動。
ボートの下には大量のイワシ。
早速ナブラ撃ち開始。
8:03
KURIさん、鳥山ですぐに2本目キャッチ57cm
ちゃりさんは‥

イナダ祭り開催中♪
選手の皆さんイナダもキャッチ。が、イナダは対象外です。
8:15
ついにちゃりさんにシーバスヒット。

60cm
同時にKURIさんにもヒット

3本目はナイスサイズ!73cm。
8:17
よしいさん55cm。合計5本。

8:20
KURIさん 56cm。合計4本。
同時にちゃりさんも1本追加。63cm合計2本。
8:23
よしいさん61cm。合計6本。
8:24
ちゃりさんも61cm。合計3本。
入食い状態で船の上は大忙し。
この後、9時過ぎまで同じポイントで釣り続けました。
序盤戦の釣果の合計。
よしいまことさん 8本
KURIさん 8本
ちゃり林さん 4本
KURIさんがこのポイントで7本キャッチ。怒涛のナブラを制し、よしいさんに並びました。
ちゃりさんも4本獲って差を縮めます。
中盤戦
ストラクチャーゲーム
ポイントを大きく移動。
潮が止まっている時間はランガンを繰り返し、ストラクチャーの中から魚を拾っていく。
10:48
まずはよしいさんにヒット。56cm9本目。
11:03
KURIさん42cm。9本目。
11:05
KURIさん41cm。10本目。
11:07
KURIさん44cm。11本目。
ストラクチャーをピンで撃ち、次々と魚を獲る。他の選手との差を大きく広げる。
11:08
ちゃりさん40cm。5本目。
11:13
KURIさん43cm。12本目。
11:17
ちゃりさん42cm。6本目。

よしいさんもヒットはあるものの、無念のバラしが続く。
中盤戦までの結果。
KURIさん 12本。
よしいまことさん 9本。
ちゃり林さん 6本
ストラクチャーゲームもKURIさんの勝利。
ここでついにKURIさんが首位に出る。
ちゃりさん、よしいさんもまだまだ優勝圏内。
この後の2人の追い上げに期待。
終盤戦
シャローゲーム
いよいよ最後のポイント。
上げの効いたシャロー。
前日の2回戦2組目の最後に爆釣したポイント。
潮と風に押されベイトがぎっしり溜まっている。
前日の状況を考えると、まだまだ逆転は可能。
誰がシャローを制するか。
11:25
残り時間およそ1時間。
ポイントに入り、一斉にキャスト開始。
11:28
早速ヒット連発。
ちゃりさん56cm 7本
よしいさん53cm 10本
KURIさん51cm 13本
11:29
よしいさん59cm 11本目
KURIさん67cm 14本目
ちゃりさん55cm 8本目
1分刻みで選手の皆さんは釣果を伸ばす。
もくもくと釣り続ける選手の皆さん。
思い思いのルアーをキャストし、制限時間まで魚を掛け続ける。
0:30
タイムアップ。
試合終了の合図で選手全員タックルを置く。
終盤シャローゲームの結果
よしいまことさん 8本
KURIさん 7本
ちゃりさん 5本
この僅差の終盤戦を制したのはよしいまことさん。
手返しの良さは圧巻でしたね!お見事です
ちゃりさん、KURIさんもさすがの腕前でした!
スタートからストップまで延々釣れ続ける乱打戦。
秋を感じられる戦いになりました。
そしてこの熾烈な接戦を制した勝者は‥‥
KURIさんです!!
2回戦勝ち抜け、おめでとうございますッ!
次はいよいよ準決勝。
頑張って下さいね♪
結果
1位 KURIさん 合計19本 987cm
2位 よしいまことさん 合計17本 926cm
3位 ちゃり林さん 合計12本 602cm
今回もまた楽しくワイワイと試合を終えられたこと、選手の皆様に心から感謝いたします。
本当におつかれさまでしたッ
また今回もエンジントラブルのため夢の島から出船出来ず、選手の皆様やご協力いただきました皆様にはご迷惑をお掛け致しました。
千葉の船長さん、2日連続で代理出船していただき、本当にありがとうございました。
さてガチキンですが、これでボクが担当させて頂く2回戦は全て終了となります。
ご多忙ななか選手の皆さんには日程調整などで多大なご協力を頂き、本当にありがとうございましたm(__)m
また観戦を楽しんで頂いてる皆様、長い間暖かい応援を本当にありがとうございましたm(__)m
今後予定されてる各試合の応援も宜しくお願い致しますッ
さぁいよいよ次は準決勝です。
春から続くこのガチキンもいよいよ大詰めを迎えます!
今回勝ち抜けたKURIさんはCブロックの準決勝に進出。
【舟橋夢人さん】【村岡昌憲さん】と対戦予定。
船長は自分が担当させて頂きます。
船の修理が完了後、選手の皆様には日程を調整して頂き試合を開催致します。
日程が決まりましたらログでご報告致します。
2回戦2組目で勝ち抜けたrattleheadさんはBブロックの準決勝に進出です。
Bブロックの2回戦1組目【フロウハントさん、さとし@R35さん】、2組目【ロロヒさん、小林厚治さん、たつろーさん】の中から勝ち抜ける2名と,rattleheadさんは対戦予定。
船長は五平さんとなります。
釣果
KURIさん
合計19本 57.57.73.56.40.60.39.57.42.41.44.43.51.67.57.55.39.57.52(987cm)
よしいさん
合計17本 56.59.64.51.55.61.55.42.56.53.59.49.51.52.57.53.53(926cm)
ちゃりさん
合計12本 60.63.61.51.40.42.56.55.39.38.42.55(602cm)
2011年10月10日
6時30分スタートフィッシング~12時30分ストップフィッシング
もんじゃ五平さん主催のボートシーバス大会【ガチンコキング選手権】。
ボクが船長として担当させて頂くグループでの2回戦3組目が一昨日終了致しました。
選手は【よしいまことさん】【ちゃり林さん】【KURIさん】の3名。
キーパーサイズはなし。
タモ入れ及びサイズ計測は選手が自分で行う。
※サイズ計測時、他の選手または船長が一緒に確認する。
タックルは2本まで。
ボートポジションは15分で交代。
※移動時間は含まない。
実釣約5時間での勝負です。
まだボートの修理が終わっていないため、今回も千葉の知人にお願いし、船長として船を出して頂きました。
(もちろん自分も乗船させて頂きました)
6時00分
千葉県某桟橋に集合。

2回戦3組目。ボクが担当させて頂く2回戦最終組。
早々に準備を済ませ出船。
6時30分
いよいよスタートフィッシング。
序盤戦
ストラクチャーが絡んだシャロー
まずは昨日同様、ストラクチャーを攻める。
魚探に映るベイトの反応は今日も上々。
艫にいたちゃりさんに1本目がヒット。
が、タモが近くになくランディング失敗。
ボクの準備不足でした。
ちゃりさん、タモ間に合わなくてゴメンねm(__)m
ちゃんとタモを準備し、気をとりなおして釣り再開。
ストラクチャーからシャローのオープンエリアに移動。
移動してすぐによしいまことさんにヒット。
6:40

よしいさん1本目56cm
6:50
よしいさん2本目59cm
6:59
よしいさん3本目64cm

ナイスサイズ!
7:14
よしいさん4本目51cm
よしいさん怒涛の一人連発モード。
他の選手との差230cm。
このまま逃げ切れるか?
そしてKURIさんとちゃりさんは、どう差を詰めるかが楽しみです。
7:25
ここでKURIさんに1本目がヒット

57cm。
8:00
鳥山を発見し、少し離れたシャローに移動。
ボートの下には大量のイワシ。
早速ナブラ撃ち開始。
8:03
KURIさん、鳥山ですぐに2本目キャッチ57cm
ちゃりさんは‥

イナダ祭り開催中♪
選手の皆さんイナダもキャッチ。が、イナダは対象外です。
8:15
ついにちゃりさんにシーバスヒット。

60cm
同時にKURIさんにもヒット

3本目はナイスサイズ!73cm。
8:17
よしいさん55cm。合計5本。

8:20
KURIさん 56cm。合計4本。
同時にちゃりさんも1本追加。63cm合計2本。
8:23
よしいさん61cm。合計6本。
8:24
ちゃりさんも61cm。合計3本。
入食い状態で船の上は大忙し。
この後、9時過ぎまで同じポイントで釣り続けました。
序盤戦の釣果の合計。
よしいまことさん 8本
KURIさん 8本
ちゃり林さん 4本
KURIさんがこのポイントで7本キャッチ。怒涛のナブラを制し、よしいさんに並びました。
ちゃりさんも4本獲って差を縮めます。
中盤戦
ストラクチャーゲーム
ポイントを大きく移動。
潮が止まっている時間はランガンを繰り返し、ストラクチャーの中から魚を拾っていく。
10:48
まずはよしいさんにヒット。56cm9本目。
11:03
KURIさん42cm。9本目。
11:05
KURIさん41cm。10本目。
11:07
KURIさん44cm。11本目。
ストラクチャーをピンで撃ち、次々と魚を獲る。他の選手との差を大きく広げる。
11:08
ちゃりさん40cm。5本目。
11:13
KURIさん43cm。12本目。
11:17
ちゃりさん42cm。6本目。

よしいさんもヒットはあるものの、無念のバラしが続く。
中盤戦までの結果。
KURIさん 12本。
よしいまことさん 9本。
ちゃり林さん 6本
ストラクチャーゲームもKURIさんの勝利。
ここでついにKURIさんが首位に出る。
ちゃりさん、よしいさんもまだまだ優勝圏内。
この後の2人の追い上げに期待。
終盤戦
シャローゲーム
いよいよ最後のポイント。
上げの効いたシャロー。
前日の2回戦2組目の最後に爆釣したポイント。
潮と風に押されベイトがぎっしり溜まっている。
前日の状況を考えると、まだまだ逆転は可能。
誰がシャローを制するか。
11:25
残り時間およそ1時間。
ポイントに入り、一斉にキャスト開始。
11:28
早速ヒット連発。
ちゃりさん56cm 7本
よしいさん53cm 10本
KURIさん51cm 13本
11:29
よしいさん59cm 11本目

KURIさん67cm 14本目

ちゃりさん55cm 8本目

1分刻みで選手の皆さんは釣果を伸ばす。
もくもくと釣り続ける選手の皆さん。
思い思いのルアーをキャストし、制限時間まで魚を掛け続ける。
0:30
タイムアップ。
試合終了の合図で選手全員タックルを置く。
終盤シャローゲームの結果
よしいまことさん 8本
KURIさん 7本
ちゃりさん 5本
この僅差の終盤戦を制したのはよしいまことさん。
手返しの良さは圧巻でしたね!お見事です
ちゃりさん、KURIさんもさすがの腕前でした!
スタートからストップまで延々釣れ続ける乱打戦。
秋を感じられる戦いになりました。
そしてこの熾烈な接戦を制した勝者は‥‥
KURIさんです!!
2回戦勝ち抜け、おめでとうございますッ!
次はいよいよ準決勝。
頑張って下さいね♪
結果
1位 KURIさん 合計19本 987cm
2位 よしいまことさん 合計17本 926cm
3位 ちゃり林さん 合計12本 602cm
今回もまた楽しくワイワイと試合を終えられたこと、選手の皆様に心から感謝いたします。
本当におつかれさまでしたッ
また今回もエンジントラブルのため夢の島から出船出来ず、選手の皆様やご協力いただきました皆様にはご迷惑をお掛け致しました。
千葉の船長さん、2日連続で代理出船していただき、本当にありがとうございました。
さてガチキンですが、これでボクが担当させて頂く2回戦は全て終了となります。
ご多忙ななか選手の皆さんには日程調整などで多大なご協力を頂き、本当にありがとうございましたm(__)m
また観戦を楽しんで頂いてる皆様、長い間暖かい応援を本当にありがとうございましたm(__)m
今後予定されてる各試合の応援も宜しくお願い致しますッ
さぁいよいよ次は準決勝です。
春から続くこのガチキンもいよいよ大詰めを迎えます!
今回勝ち抜けたKURIさんはCブロックの準決勝に進出。
【舟橋夢人さん】【村岡昌憲さん】と対戦予定。
船長は自分が担当させて頂きます。
船の修理が完了後、選手の皆様には日程を調整して頂き試合を開催致します。
日程が決まりましたらログでご報告致します。
2回戦2組目で勝ち抜けたrattleheadさんはBブロックの準決勝に進出です。
Bブロックの2回戦1組目【フロウハントさん、さとし@R35さん】、2組目【ロロヒさん、小林厚治さん、たつろーさん】の中から勝ち抜ける2名と,rattleheadさんは対戦予定。
船長は五平さんとなります。
釣果
KURIさん
合計19本 57.57.73.56.40.60.39.57.42.41.44.43.51.67.57.55.39.57.52(987cm)
よしいさん
合計17本 56.59.64.51.55.61.55.42.56.53.59.49.51.52.57.53.53(926cm)
ちゃりさん
合計12本 60.63.61.51.40.42.56.55.39.38.42.55(602cm)
- 2011年10月12日
- コメント(11)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
ゆ~いちさん、選手の皆様お疲れ様です
KURIさん流石です!
元バサーですからストラクチャーもお手のものですね!
それにしても凄い戦いですねなあ
アズマ