プロフィール
よねちん
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:9943
QRコード
▼ 愛媛ラブストーリー
- ジャンル:日記/一般
何から伝えればいい~のか
カンチ

リカ

久しぶりの書き込みで、何から伝えれば・・・
でも、今年は台風のおかげで釣りにもならないぜ
今週は、ソル友になりましたhideさんとkagetakuくんとで、基本は青物狙いでの結果・・・の巻。
寒波も収まりつつあるというので、日曜の夜からhideさんナビゲーター&ドライバー(ありがと)で出発
僕が苦手としているエギングのレクチャーをかねて、ナイトなエギングからスタート
何せ、エギは自己流なので釣果が上がらないと悩んでいたのですが、神がお告げを告げるようにhideさんがアドバイスいただく。
寒さもピークな中、ロッド操作としゃくりを試してみる。
すると
ガツンとあたりが
マジか
「抜けるで~。」 hideさんが見守る中。
痛恨のバラし
からのスタートです。笑
ちなみに、kagetaku君はアジングからスタートしましたが、あたりもなく、いじけモードからのスタートです
すると、3.5号で狙っていたhideさんが、
「あそこ、3号で投げてみて。」
1投目、底をとり、さあとロッドを立てると

きましたよ
さすがです
ありがとう~~~
数か所移動し、翌朝の為にhideさんは、しばし就寝
その間、kagetakuくんと二人でとある漁港でエギング、アジング。
kagetakuくん、鯵のサイズが小さすぎてエギングに変更。
「砂地やから、コウイカがいるはずですよ。」
kagetakuくんのアドバイス通り、エギを操作するときました!!
写真はアップしていないんですが、ここのコウイカのサイズはかなり大きかったですぅ
キロアップはありました
そして、車に戻り、寝ているドライバーさんを起こし、磯へと移動
しばし、休息し、いざ本命狙い
潮はかなりきいていますが、シャローな磯なので、トップで狙ってみる。
みんな、それぞれに投げているのですが、出そうで出ない
ところが、僕にあたりが
先日、kagetakuくんと釣行したときに、
「ここは、ドラグをしめてゴリ巻ですよ。」
その時は、持っていかれ、結局バラしやったんです
今日は違うぜと、ゴリ巻するんですが、ドラグが鳴く。
おりゃー!!
気合を入れて巻いているんですが、ふとロッドが軽くなる


あれ?
・・・・
「針がよく刺さってなかったんかもね。」hideさん。
今回もかい
その後、あたりもなく終了・・・。チーン
さて、ゴールデンタイムも終了したので、エギングしますか
hideさんの暖かい天の声が。。。
一番若いkagetakuくんが居眠りする間に移動。
何か所に回り、昨夜のレクチャーを思い出しトライ。
とある漁港から、すぐ近くの磯にkagetakuくんを置き去りにして移動
歩いてこれる場所なんで・・・・笑
そこで、今シーズン最大サイズの秋イカが掛かる

hideさんが写してあげるって・・・。
そんな、喜びの余韻を楽しんでいるときに、kagetakuくんが現れる。
実は、昨夜からの釣果の悪さに凹み気味で登場
あちらでは、一杯しか釣れなかったと嘆いていたんですが、この子は何か持っているようです
こちらにきて一投目のことです。
「うわ~、すごいです!!」
ロッドがしなる。
ドラグが鳴り、ラインが出ていく。
「秋にこんなの初めてです。」
確かに、秋のエギングにしてはかなりのあたりです。
ギャフを持っていないので、hideさんがダブルフックしての画像です。

そしてあげてビックリサイズ

約1.5キロあったようです。
「初めてサイズです
」
先ほどまでいじけていたkagekakuくんのテンションがあがった
しかし、hideナビには驚きでした。サンキュー
いつも一人での釣りばかりしていたんですが、いろんな方に知り合い、めっちゃうれしく楽しい釣行でした。

カンチ


リカ


久しぶりの書き込みで、何から伝えれば・・・
でも、今年は台風のおかげで釣りにもならないぜ

今週は、ソル友になりましたhideさんとkagetakuくんとで、基本は青物狙いでの結果・・・の巻。
寒波も収まりつつあるというので、日曜の夜からhideさんナビゲーター&ドライバー(ありがと)で出発

僕が苦手としているエギングのレクチャーをかねて、ナイトなエギングからスタート

何せ、エギは自己流なので釣果が上がらないと悩んでいたのですが、神がお告げを告げるようにhideさんがアドバイスいただく。
寒さもピークな中、ロッド操作としゃくりを試してみる。
すると

ガツンとあたりが

マジか

「抜けるで~。」 hideさんが見守る中。
痛恨のバラし

ちなみに、kagetaku君はアジングからスタートしましたが、あたりもなく、いじけモードからのスタートです

すると、3.5号で狙っていたhideさんが、
「あそこ、3号で投げてみて。」
1投目、底をとり、さあとロッドを立てると

きましたよ

さすがです

数か所移動し、翌朝の為にhideさんは、しばし就寝

その間、kagetakuくんと二人でとある漁港でエギング、アジング。
kagetakuくん、鯵のサイズが小さすぎてエギングに変更。
「砂地やから、コウイカがいるはずですよ。」
kagetakuくんのアドバイス通り、エギを操作するときました!!
写真はアップしていないんですが、ここのコウイカのサイズはかなり大きかったですぅ

キロアップはありました

そして、車に戻り、寝ているドライバーさんを起こし、磯へと移動

しばし、休息し、いざ本命狙い

潮はかなりきいていますが、シャローな磯なので、トップで狙ってみる。
みんな、それぞれに投げているのですが、出そうで出ない

ところが、僕にあたりが

先日、kagetakuくんと釣行したときに、
「ここは、ドラグをしめてゴリ巻ですよ。」
その時は、持っていかれ、結局バラしやったんです

今日は違うぜと、ゴリ巻するんですが、ドラグが鳴く。
おりゃー!!
気合を入れて巻いているんですが、ふとロッドが軽くなる



あれ?
・・・・
「針がよく刺さってなかったんかもね。」hideさん。
今回もかい

その後、あたりもなく終了・・・。チーン
さて、ゴールデンタイムも終了したので、エギングしますか

hideさんの暖かい天の声が。。。
一番若いkagetakuくんが居眠りする間に移動。
何か所に回り、昨夜のレクチャーを思い出しトライ。
とある漁港から、すぐ近くの磯にkagetakuくんを置き去りにして移動

歩いてこれる場所なんで・・・・笑
そこで、今シーズン最大サイズの秋イカが掛かる


hideさんが写してあげるって・・・。
そんな、喜びの余韻を楽しんでいるときに、kagetakuくんが現れる。
実は、昨夜からの釣果の悪さに凹み気味で登場

あちらでは、一杯しか釣れなかったと嘆いていたんですが、この子は何か持っているようです

こちらにきて一投目のことです。
「うわ~、すごいです!!」
ロッドがしなる。

ドラグが鳴り、ラインが出ていく。
「秋にこんなの初めてです。」
確かに、秋のエギングにしてはかなりのあたりです。
ギャフを持っていないので、hideさんがダブルフックしての画像です。

そしてあげてビックリサイズ


約1.5キロあったようです。
「初めてサイズです

先ほどまでいじけていたkagekakuくんのテンションがあがった

しかし、hideナビには驚きでした。サンキュー

いつも一人での釣りばかりしていたんですが、いろんな方に知り合い、めっちゃうれしく楽しい釣行でした。
- 2014年12月10日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント