プロフィール
龍也
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:47895
QRコード
▼ 凄腕ってそんなもん?
- ジャンル:日記/一般
- (釣り系雑記)
凄腕で不正があったのは皆さんもご存知のようで。
自分も色々な方のログやコメントを見させていただきました。
今回の一件について自分の思った事を書いてみます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


悪い事は悪いが気持ちは凄く分かる。
たとえ結果にモニター権利が付かなかったとしても上位に着きたいのは当たり前。
個人的にはしっかり【凄腕=勝負】と理解している方なんだな。
っと、思いました。
勿論、不正は悪い事。
他参加者の努力を踏みにじった事。
しかしそこには【好成績への信念】があったこそだと思うんですよね。
信頼回復なんて綺麗な言葉は使わない。
釣りしたければすればいい。
大会に参加したければすればいい。
でも、必ずそこには【不正を行った人】っていうレッテルが貼られるのは覚悟。
笑って話せる昔話にはなりませんからね(笑
それでも釣りを続ける覚悟があり、メディアなんかでも活躍出来たら自分は正直に応援出来ると思います。
まぁ、自分だったら釣りから足を洗うかな(小心者)


除名?面倒?更正?無責任?
そんなのチーム内で納めればいい。
他人の意見を聞く必要はないと思います。
チームで話し合ってチームで決めた対応が一番。
除名=縁切りなんて思っている人も多いみたいですが、無責任なんて事まったくないと思いますよ?
だってされど友達であって仲間なんだから・・・。
たとえ、除名したって仲間なんだから一緒に遊べばいい。
そこに文句を言う奴がいたとしても気にする事なんて全くない。
他人の意見を受けてなぁなぁになるなんてそれこそチームを疑ってしまう結果かと。
大変でしょうがしっかりした対応でよりしっかりしたチームを築いていって頂きたい。


せっかく各自のしっかりした意見があるのに自分のログに上げないのは何故?
当事者、周りの方に擁護コメントするのが逆にに気を使わせてしまわないか。
関係者の責任を問いたいのなら自分たちじゃなく大会の主催者団が問うべきかと。
それが責任だと思います。


某氏のログに
「不正?捏造?そんなもん全部吹っ飛ばして一番を獲る奴が真の凄腕なんだ。」
とありましたが、不正、捏造なんて無駄なもの乗り越える必要はないと思います。
だって凄腕って簡単に言うと釣り大会ですよね?
不正ができる時点で大会として成り立っているのがおかしい事。
このままの大会体制での凄腕なら本当に吹っ飛ばしていかないと勝てないですよ?
遊び感覚で参加している人も居る。
希望をもって真剣に参加している方も居る。
そんな方々にちゃんとした勝負をさせてあげなくてなにが主催者だ。
モニターなんて豪華な賞品をぶら下げる前に考える事、やれる事があるのではないでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上が自分の考えです。
自分は大会参加歴はありますが凄腕には参加していません。
でも皆さんの凄腕ログなんかは一喜一憂があり、観覧するのが楽しみなジャンルです。
色々な面で皆さんが素直に頑張れる土俵を与えていただきたいと思っています。
以上。
- 2011年11月8日
- コメント(1)
コメントを見る
龍也さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント