晩秋の3連休

  • ジャンル:釣行記
晩秋三連休の潮回りは、去年同様に大潮です。夜に大きく潮が動く状況となると、、
1発デカイの狙いたくなりますよね~
で、、、モチベーションアップの為、仲間には90アップ宣言(笑)
夜中に訪れるド干潮、どこで狙うか?
しかし、去年のブログを見返すと、下げジアイには、良い結果が出ておらず、上げを狙った方が良かっ…

続きを読む

次への贈り物

  • ジャンル:日記/一般
届きました。副賞と表彰状。
素直に、嬉しいです。
apia社様、ありがとうございます。
これからも、これを励みに頑張ろうと思います。

続きを読む

正解は水の中

  • ジャンル:釣行記
金曜の遅くからポイントインです。
先行した仲間は、すでに10本近くランディング!!
ここのところ、河川からベイトが抜けた感もありましたが、、、さすがの一言(^-^)/
様々なベイトに付いて回ってくる魚、タイミングを待つ釣りかなぁ。
しかし、居付きの魚もいるだろうし、
どこをどう狙うか?
ジアイは、いつ来るのか?
ベ…

続きを読む

昨日の反省を生かし、ランカー確保。

  • ジャンル:凄腕参戦記
凄腕最終戦が始まった週末、日中は暖かく、ベイトの動きが活発になった模様です。河口部はイワシやサッパが、場所によってはコノシロがと、賑やかになりました。
そんな状況を見極め、ポイントイン。
イワシかサッパか、ベイトがたんまり。逃げ惑う姿、モジリ多発でサイズは出ないが、60前後が連発。
サスケ、スネコン、フ…

続きを読む

祭りの後、、、次へ

  • ジャンル:釣行記
アピアチャンピオンシップ、土曜夜の最終ウェイン後、次戦までは、しばらくノンビリを決め込む予定だった。
祭りのあと、、、ホッとしてる(笑)
期待感と緊張感が入り乱れ、夢中だった1ヶ月以上におよぶ戦い。
数多くポイントに出向き、その日の状態に合わせてポイント、ルアーを選択したつもり。
全て違うポイント、違うル…

続きを読む