プロフィール

やってぃ

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:81
  • 昨日のアクセス:150
  • 総アクセス数:207851

QRコード

秋の海はキケンなかほり

渓流に行きてぇ、結構な頻度でそう思う次第です。
まだ5ヶ月もあるの?そんなばかなwww
さてさて、fishmanの西村さんと、そろそろ浜にでも繰り出してみるかという話になりまして、朝時間が合う日に出かけてきました。
べた凪予報というらこともあり、急深サーフへ繰り出しました。
日の出もすっかり遅くなり、しばらく投げ…

続きを読む

小さい秋みーつけた

秋の長雨が続いたある日、お昼からお日様のでる良い天気に。
これは川に入るしかあるまい、気になっていた川を覗くと濁りもそんなに気にならず水量もほどほどである…
行くっきゃねぇ!
ささっと支度を済ませて、いざ入渓です。
瀬の中を流していくとコツコツと何かが触れる感覚、でものらんw
で、遡行していくと…
ハイパー…

続きを読む

私の平成最後の夏〜パズルがぴったりハマった日〜

お盆と祭りが終わり、ようやく落ち着いてきたとある休日、午前いっぱい予定が空いたので川の様子を見に行くことにしました。
善は急げ、高速に乗り目的地を目指す…
その途中ふと気づく。
何日か前の大雨でその近くって避難指示でてなかったかしら…?
まぁ特にニュースになってなかったし、行ってだめなら諦めようという感…

続きを読む

今年も行くぜ!鬼山奥のメジロリバー

去年fishman西村さんを案内した地元河川、気に入ってもらえたようで、今年もこの時期に行こうかということで休み合わせて行ってまいりました。
そして、なんと今回は珍しく事前にスコーピオンをメンテしたのだ!
購入して1年ちょい、一緒に川にドボンした割には中も綺麗だったかな。汚れ落として油たっぷりくれてやりまし…

続きを読む

はぢめての出会いは突然に

毎日毎日あっちぇーあっちぇーと言ってはいますが、空を見ても海を眺めても匂い始める秋のかほり。
季節ってちゃんと移り変わってるんだなーと思わずにいられません。
多分俺の鼻が感じてるのはブタクサだろこれwww
鼻とまんねーです(´・ω・`)
百合かもしれんけども。
さて、外洋ハードロックフィッシュは惨敗してるので、ま…

続きを読む

アカイホシガ嗤ウ

初夏のキジ撃ちは完全敗北でした。
というか、春に関して言えば海の魚は完全に不発でしたw
1ヶ月丸々雨が降らなかった新潟県、海水温も上がり、どうやらヤツらもチラホラ接岸しているらしい。
( =ω=)俺この釣り得意だからね!
というわけでフィッシュマンの西村さんと根魚修行の日々が始まりました。
まずは、
コモド6.10X…

続きを読む

アンティーズハウス×フィッシュマンのイベントに行ってきた

7/21.22の日程で、南魚沼にあるペンション、アンティーズハウスが主催するフィッシュマンのイベントへ参加してきました。
21日は夕方から参加者の懇親会で、22日は実際のフィールドに立って、フィッシュマンの西村さんからレクチャーを受けるという内容でございました。
21日は仕事をさっさと終わらせて、おみやを買って高…

続きを読む

我慢と浪漫の釣り〜新潟夏のクロダイトップ〜

足掻いてもがいた去年の夏…。
キャッチ出来たのはこの1匹だけ、日焼けで火照り、乾いた身体に冷たい風呂とビールが染み込んだのは鮮明に刻み込まれています。
クロダイトップ自体は珍しい釣りでもなんでもなくて、YouTubeにもメーカーが動画を載せてたりしますし、釣り番組やSNSでお友達の釣果も見られますし、割と盛んな…

続きを読む

灼熱のロッキーストリーム

最早アツイの一言を吐き出すだけとなった先日のワタクシです…
朝8時前で気温30度、新潟やべぇ('A`)
そんなこんなで渓流へGO★
したんだけれども!
あちこち土砂崩れで河川が2本アウツ
さらに別の川へイナゴしてようやく釣りのできる川を見つけたのでした。
道中、ウェーダーで枝沢に入ろうとしている方を見たけれど、この暑…

続きを読む

綺麗な沢、釣れない沢!

これを書いてる頃には、梅雨入りしてから待ちに待った雨が降った後でございます。
長かったねー、梅雨入り宣言から2週間くらい降ってないんじゃないかな?
そしてまさかの梅雨明け宣言www
なんというか、水が腐らない程度に雨は欲しいものです(´・ω・`)贅沢イワナイ
さて、今年もお友達をどこかの沢に案内しようと思って新規…

続きを読む