プロフィール

やってぃ

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:69
  • 昨日のアクセス:150
  • 総アクセス数:207839

QRコード

飛び出せ昆虫の森

渓流行って帰ってくると車の中にカゲロウとかいっぱいいてビックリします、わたくしです。
こないだは蜘蛛の巣張ってました(•́ω•̀)
ランカーセイゴ釣ってルンルンしてたら海荒れた…。
帰ってビール手に持ったまま寝落ち、起きてから状況把握に手こずった。
何度寝かして9時過ぎ、暑くて眠れない…
なら浸かるしかないじゃな…

続きを読む

79ULプロトでいくランカーハンティング

久しぶりのシーバスタグだ!
一体いつ以来だろうか。
この日は上げが効いている時間に河口deライトゲームをやったのです。
釣れなきゃ釣れないでいい、ちょっと川の様子見てくる程度の短時間釣行。
田んぼが始まったってのもあると思うんだけど、草の切れ端みたいなのがどんぶらこ。
ざっくりとカウント変えながら岸際、明…

続きを読む

潮止まりの港湾アジング

黄金週間の思い出といえば、小栗旬がルパンの映画で着たジャケットの本物を、電車が1日に5本しかないような実家の方に行って羽織ってきたんでございます。
なぜこんな閑村にあるのか不思議で仕方なかったけど、あるところにはあるんだな。
びっくりした。
生え際が後ろ向きに全力失踪してる奴とか、そろそろ生まれそうな妊…

続きを読む

極上の特選2貫

へいおまち!
前回ログとお皿の大きさはほとんど同じ。
この圧倒的なボリュームのあるアジ。
今回は、そのアジを手に入れるまでのストーリー。
仕事が終わってから西村さんと待ち合わせして、俺としては今期初の漁港へ。
常夜灯の効く一級ポイントは流石の混雑ぶり。
だがしかし、僕らの狙いはメガギガサイズ。
潮通しの良…

続きを読む

屈辱の厳選2貫

朝晩まだ冷え込みますが、日中は半袖でいいような感じもして、身体がついていくか不安ですw
とある日の夕方、仕事終わった頃に海沿いのお友達から、大して荒れてないよ!と連絡がきた。
なら行くしかないじゃないw
アジもサビキでそれなりに釣れてるみたいだし、ナイトアジングだ。
俺は刺身とフライを食べたいんだ。
発泡…

続きを読む

こんな釣りもアリかな

とある晴れた日のこと。
山の翁から、
(=ω=)こいつに魂入れてやっておくれ
と、1つのルアーを頂いた。
それがこちら
サンレアル社のARI50S-UH
<先生これ重くない?
(=ω=)<使い所は選ぶね!
ウルトラヘビーというだけあって6gと中々の重量、イメージしたのは流れが早くて沈められない場所、深いところ。
あとはどうしても…

続きを読む

この楽しさをいつまでも

今週に入ってから、新潟は春の嵐です。
風はビュービューだし、雨もそこそこ降って、山の雪解けも進むかなぁといった感じ。
気温も久しぶりに肌寒いと感じるくらいまで落ちた。
カラダがついていかねぇ…!
予報見れば朝は波が若干低いけど、これは騙して悪いがになるパターンだろうなぁと思って渓流の支度。
最近は渓流歩…

続きを読む

晴れのち虹

気温も安定して雪代もちょっと多めの印象です。
この時期は除雪作業の大型トラックが結構作業してるので、川沿いは邪魔にならない場所を探すところから始まります。
道路も全部出てないので、行けるところまでいってカンジキング。
むせる
谷には雪がドーン。
くれぐれも乗ったりしないように。
そう簡単に崩れないけど、…

続きを読む

あの日見た岩魚の大きさを僕はまだ知らない

それはそれは天気の良い日でございました。
そろそろタイヤを換えよう、そう思って実家へ。
さすがに実家はまだまだ雪深いけれども、もう降らないだろう…多分w
雪代が出るまえに家の前の川へ。
ここまで徒歩5分w
そこそこの淵があるが、こんな時期に攻めたことは無かった。越冬個体いないかなぁと、ぶらりずむ。
ほんの数1…

続きを読む

そして落ちていく

パチャ!
ここのところ釣りに行ける日は雨降ったり雪降ったりで散々だw
今回は去年ヤマメ釣ったとこで、今年完全敗北していたところ。
雪もだいぶ溶けただろうし、解禁日からどう変わったかなって挑戦してみました。
雨の影響は無いかなーって感じで、水もクリアです。
釣りあがって数箇所目でかわい子ちゃんをフックアウ…

続きを読む