プロフィール

前田泰久

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (6)

2018年12月 (9)

2018年11月 (10)

2018年10月 (2)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (8)

2017年11月 (7)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (1)

2016年12月 (8)

2016年11月 (4)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (5)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (3)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (1)

2014年11月 (4)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (8)

2013年11月 (3)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (5)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (8)

2013年 2月 (5)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (10)

2012年11月 (4)

2012年10月 (4)

2012年 9月 (3)

2012年 8月 (2)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (6)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (10)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (9)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (12)

2011年11月 (8)

2011年10月 (4)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (6)

2011年 5月 (11)

2011年 4月 (9)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (8)

2011年 1月 (6)

2010年12月 (7)

2010年11月 (9)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (5)

2010年 8月 (6)

2010年 7月 (9)

2010年 6月 (14)

2010年 2月 (1)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:138
  • 昨日のアクセス:137
  • 総アクセス数:961467

QRコード

リンク先

ECLIPSE

やる気のある魚を拾う釣り

今回は先日スタート潮位より
少し早めのタイミングからスタート。
ハイシーズンとはいえまだムラがある感じ。
タイミングをずらしながら
様子を伺っていく作業。
下げ残り一歩手前ぐらいの潮位。
風が押してくれているおかげで
まだだいぶ流れている。
スタートはコモモ110Sカウンター。
獲りにいくというより
流れを掴み…

続きを読む

シャローをランドラゴで

いよいよ10月。
そろそろ秋っぽい釣りがしたいなぁと思い
干潟と大型河川と悩んで大型河川へ。
先月末に発売されたランドラゴ120F。
ランドラゴのサンプルを使い始めた時に思ったのは
この手のスイミングペンシルは
河川中上流域だけじゃ勿体無いなと。
有効レンジは淡水域で30センチほど。
ってことは河川下流域や海水域…

続きを読む

いよいよ発売ランドラゴ120F

これからの時期に使いたくなる新アイテムが
エクリプスの2015年新製品第2弾として発売です。
『LANDRAGO120F』
Length:120mm
Weight:23g
Hook:がまかつSP-MH#3
Price:¥2,200
九頭竜のエキスパート・岡崎さん監修のアイテム。
主に淡水域でのテストを行い潜行レンジは30cm程。
河川の中上流域の強い流れの中でも
破…

続きを読む

ルアパラ御来場ありがとうございました

8月最後の日曜は秋葉原で
東京ルアーパラダイスでした。
エクリプスも出展。
毎回大好評のガチャは瞬殺・・・
今回は特賞のルミノックスよりレアなエクリプスラーメンも(非売品だからね)
秋発売予定のランドラコ120Fも全カラー展示。
秋のハイシーズンになんとか間に合う感じみたいなので
河川のシャローで使ってみたい…

続きを読む

今年も始まりました

久々に夕涼みがてらナイトゲームへ。
そろそろだと思ってたけど
今年もこの季節がやってきてた。
運河の奥で繰り広げられる
壮大なボイル祭り。
毎年の事だけど一筋縄ではいかない難ボイル。
目の前で繰り広げられるボイルは
見ているだけでも楽しいし
難しいからこそ獲れたら楽しいよね。
上流から流されながら
徐々に下…

続きを読む

前半まとめて

ご無沙汰です。
6月から職場が変わり
先月末から暫くバタバタとしておりました。
なので6月前半を色々まとめてUP。
まずは月頭の週末に行われた
キャスティングさん主催のシーバスフェスタ。
エクリプスは例年通りの参加♪
僕もギリギリまで予定が微妙でしたがなんとか参加出来ました。
春発売したキールバイブ75の他
開発…

続きを読む

只今テスト中

まずは宣伝から。
エクリプスからこれからの時期にピッタリなアイテムが登場。
『ECLIPSE・ラッシュガード』
キンキンも着れる3Lもラインナップ。
100着限定らしいのでお早めに。
で、釣り。
久々に河川のデイゲームをちょこっと。
釣れるには釣れるけど
ピンにロックした魚じゃないし
サイズも上がらないからまだまだかな…

続きを読む

今月号取材の裏側

今月も雑誌媒体に登場しております。
まずは【ソルスト編】
招集が掛かったのは4月後半。
しばらく行ってなかった
一時期大フィーバーだった某サーフへ。
当日。
川上君が先行で入り
きっちり1本キャッチしたところで
僕とニンベンさんが少し遅れて到着。
このあと強風予報なので
一気に勝負を掛けたいところ。
ミニスライ…

続きを読む

ここ最近・・・

さてようやく春休みもおわり
仕事もGWまでは少しだけ一段落。
3月末に発売された『キールバイブ75』。
初の考案カラーとなった紫銀も好評な様子。
売り切れたお店も多数あるとの話を頂き嬉しい限りです♪
さて最近の釣りはというと
運河で対ハク付きを高確率で獲れそうなメソッドを探して色々お試し中。
偶に反応イイ時もあ…

続きを読む

キールバイブ75いよいよ発売です。

さて 各フィッシングショーで好評だった
エクリプス2015年新製品第1弾である『キールバイブ75』が
店頭に並び始めました。
スペックは
全長:75mm
重量:19.5g
フック:ガマカツSP-MH#5
リング:#4
エクリプスの原点でもあるスライトエッジと対局にあるバイブレーション。
『スローに巻いてもしっかり泳ぐ』というコンセプ…

続きを読む