プロフィール

前田泰久

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (6)

2018年12月 (9)

2018年11月 (10)

2018年10月 (2)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (8)

2017年11月 (7)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (1)

2016年12月 (8)

2016年11月 (4)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (5)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (3)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (1)

2014年11月 (4)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (8)

2013年11月 (3)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (5)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (8)

2013年 2月 (5)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (10)

2012年11月 (4)

2012年10月 (4)

2012年 9月 (3)

2012年 8月 (2)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (6)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (10)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (9)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (12)

2011年11月 (8)

2011年10月 (4)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (6)

2011年 5月 (11)

2011年 4月 (9)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (8)

2011年 1月 (6)

2010年12月 (7)

2010年11月 (9)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (5)

2010年 8月 (6)

2010年 7月 (9)

2010年 6月 (14)

2010年 2月 (1)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:35
  • 昨日のアクセス:103
  • 総アクセス数:963034

QRコード

リンク先

ECLIPSE

ようやくバチパターンの開幕です

4月25日(水)
場所:運河筋
時間:2000~2300
潮時:下げ
暖かい日が続き
ようやくかと思うと雨が降り
なかなか開幕しない今年のバチゲーム。
港湾部には
イワシがガッツリ入っているおかげで
魚はいっぱい居るんだけど
なんかしっくりこない(笑)
そんな感じだけどやっぱり気になるのは
運河絡みのバチ。
久々に良さげなタ…

続きを読む

港湾イレパクゲーム

4月12日(木)
場所:港湾部
時間:2100~2500
潮時:上げ~下げ
久々に仕事から早く帰ってきたので
気になる港湾部へ。
この潮ならバチの影響も無いので
ベイトに着いた魚をしっかり狙っていける。
タイドグラフ上では上げ止まり寸前。
実際は殆どもう動いていない。
ライトアップされた面にはやはりベイトかちらほらと。

続きを読む

パターンまであと少し

4月9日(月)
場所:運河筋
時間:1900~2100
潮時:下げ
週末のt.s.s.t.も終わり、
暫くマッタリな釣りをしようかと
近所の運河へ。
今年はまだバチバチな運河を見ていない。
でも見えていないだけで
魚はバチをしっかり意識しているんだなと思える釣りもあり
新エリアの開拓をしつつ
様子を見ていこうかと。
向かったのは…

続きを読む

今期のカイジュー1本目出ました♪

3月10日(土)
場所:河川中流域~河口部~干潟
時間:1830~2500
潮時:下げ
一週間程前から雨続き。
仕事が忙しいのもあって、
なかなか大型河川に出撃出来ず…
近所でお茶を濁す感じの釣り。
上げの運河を
スーサンでポツポツと。
そんでもって、ようやく休み。
夕方までに用事を済ませて
大型河川中流域へ。
長雨の影響で…

続きを読む

春の港湾・運河ってどうなの~その3(ベイトフィッシュ編)

春の港湾・運河攻略その3
その1「バチ編」
その2「アミ編」
今回は「ベイトフィッシュ編」です。
春というとバチやアミに隠れがちですが、
春の運河にもベイトフィッシュはもちろん 入ってきます。
難しいのはハクにボイルする魚。
体長3センチ位のボラの稚魚。
何年前からよく見かけ、
ボコボコとボイルする割には
未だコ…

続きを読む

春の港湾・運河ってどうなの~その2【アミ編】

「春の港湾・運河ってどうなの?」その2(アミ編)
その1のバチ編
その1では比較的イージーなバチ編でした。
今回は多数の人が嫌いなパターンに入っているだろうアミ編です。
春の港湾・運河を攻略するうえで外せないアミパターン。
上げ下げ関係無く居るのと、捕食が楽なのもあり偏食気味な場合も。
魚は潮に流されてくる…

続きを読む

春の港湾・運河ってどうなの~その1【バチ編】

さて3月に入りましたね。
花粉も飛び始め春間近。
いよいよ湾奥もハイシーズンに入ります。
今回は春の港湾・運河ってこれからどうなのって話。
結果だけログに載せるより、
季節を追っている感じが出るかなと。
雑誌やログで色々出ていますが
ここは僕自身から見た切り口でいきたいと思います。
四季を通じてゲームを組み…

続きを読む

コレ、イイですよ♪

2月11日(土)
場所:河川河口部
時間:2000~2200
潮時:下げ
前日との違いも見たいので、仕事から帰って翌日も。
さすがの土曜日。
先攻者多数。
お気に入りの場所は空いていたのでスタート。
やはりというかなかなかカレントが効かず・・・
少し効き出したとこでニョロ105に出たのは40ぐらい。
またしばらく我慢の釣り。

続きを読む

今年はイマイチ?

2月10日(金)
場所:河川河口部
時間:1930~2200
潮時:下げ
ようやく出撃と思えば
仕事でトラブル発生で残業…。
急いで帰って、エリアを迷ったあげく大型河川に出撃。
出遅れたので満員かと思いきやガラガラ。
とりあえず様子を見ながら入水。
あちこち歩き周りながらバチ探し。
本格的な抜け方じゃないけどちらほら。
コ…

続きを読む

大型河川開拓中だけど

久々の釣りログです。
時期的なモノもあり、
暫く大型河川を見て回っていました。
数カ所良さげなピンを見つけた感じですが、
タイミングが合わないのか
やっぱり違うのか
まだ魚は出せていません。
そんな作業をしながらも
やっぱり釣りたいわけで
帰りは隅田川をちょっとだけチェック。
アミ絡みの魚を探していたのです…

続きを読む