プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:148
- 総アクセス数:954432
QRコード
干潟絡みのバチゲーム
まずは宣伝から。
今年はなんとノースクラフトのカタログがあるんです♪
昨年発売された商品のスペックとカラーチャートが載ってます。
それと2013年のNEWCONCEPTなんかも出てますので
気になる方は見てみてください。
因みにに僕もちょこっとだけ出てますよ。
で釣りのほうはというと
オフショアへ出撃した翌日は
少し遠出…
今年はなんとノースクラフトのカタログがあるんです♪
昨年発売された商品のスペックとカラーチャートが載ってます。
それと2013年のNEWCONCEPTなんかも出てますので
気になる方は見てみてください。
因みにに僕もちょこっとだけ出てますよ。
で釣りのほうはというと
オフショアへ出撃した翌日は
少し遠出…
- 2013年2月15日
- コメント(0)
3連休は
世の中の3連休。
仕事は久々に忙しい感じでしたが
近所の都市型河川に。
仕事もあるし
潮位を見ながらサクっと。
1月に比べて魚が固まっていない感じ。
少しづつ散り始めたかな。
別の日は湾奥干潟へ。
こちらはかすりもせず
素振りをしてきただけでした。
そしてようやくの休み。
五平さんから連絡がありオフショアへ。
…
仕事は久々に忙しい感じでしたが
近所の都市型河川に。
仕事もあるし
潮位を見ながらサクっと。
1月に比べて魚が固まっていない感じ。
少しづつ散り始めたかな。
別の日は湾奥干潟へ。
こちらはかすりもせず
素振りをしてきただけでした。
そしてようやくの休み。
五平さんから連絡がありオフショアへ。
…
- 2013年2月13日
- コメント(2)
好調の都市型河川でLBDを使ってみたりとか
今年の厳冬期は
水温が全体的に低いのに追い討ちをかけた先日の大雪の影響からか
大型河川が少し遅れ気味な感じ。
それに引き替え
水温の安定するディープレンジを控えた都市型河川が好調な様子。
とは言ってもやはり40弱が多いんだけど
魚が少ないこの時期に
近場で高確率で遊んでもらえるのはありがたいですね♪
移動する…
水温が全体的に低いのに追い討ちをかけた先日の大雪の影響からか
大型河川が少し遅れ気味な感じ。
それに引き替え
水温の安定するディープレンジを控えた都市型河川が好調な様子。
とは言ってもやはり40弱が多いんだけど
魚が少ないこの時期に
近場で高確率で遊んでもらえるのはありがたいですね♪
移動する…
- 2013年1月27日
- コメント(1)
嬉しい便り
- ジャンル:日記/一般
- (ノースクラフト)
仲間から嬉しい便りが届いた。
それは先週の房総へ行ったときの事。
僕はそこそこ良い釣りをさせてもらったんだけど
その方は残念な結果で終わってしまった。
一週間後。
そのとき僕が使っていたVP-SHADで
昨夜見事に魚をキャッチしてくれた。
良かったね♪
おめでとう!
そして目の前で釣ってみせるって
大変だけど大切な…
それは先週の房総へ行ったときの事。
僕はそこそこ良い釣りをさせてもらったんだけど
その方は残念な結果で終わってしまった。
一週間後。
そのとき僕が使っていたVP-SHADで
昨夜見事に魚をキャッチしてくれた。
良かったね♪
おめでとう!
そして目の前で釣ってみせるって
大変だけど大切な…
- 2013年1月18日
- コメント(3)
VP-SHADでアフターの魚を狙え
1月9日(水)
場所:房総
時間:0100~0600
潮時:上げ~下げ
カボチャの季節から忙しかった仕事もようやく一段落。
初釣りは隅田川で済ませたものの
やっぱり少しサイズの狙える釣りもしたいなぁと。
という訳で
スタート前にアクシデント発生(笑)も難なく切り抜け
五平さんとお馬鹿すぎさんの3人で一路房総へ。
しばらく…
場所:房総
時間:0100~0600
潮時:上げ~下げ
カボチャの季節から忙しかった仕事もようやく一段落。
初釣りは隅田川で済ませたものの
やっぱり少しサイズの狙える釣りもしたいなぁと。
という訳で
スタート前にアクシデント発生(笑)も難なく切り抜け
五平さんとお馬鹿すぎさんの3人で一路房総へ。
しばらく…
- 2013年1月10日
- コメント(4)
2012年活躍のルアー達~最終回 ~
今年活躍したルアーを紹介するこの企画。
いよいよ最終回の今回はコレ。
『ノースクラフト・BLV25G』
いまや多数のメーカーさんからリリースされている鉄板系。
でもノースクラフトがリリースしている訳ですから
既存の鉄板系とはあえて違う味付けにしてあります。
まずはアクション。
今までの鉄板系の多くはブリブリのウ…
いよいよ最終回の今回はコレ。
『ノースクラフト・BLV25G』
いまや多数のメーカーさんからリリースされている鉄板系。
でもノースクラフトがリリースしている訳ですから
既存の鉄板系とはあえて違う味付けにしてあります。
まずはアクション。
今までの鉄板系の多くはブリブリのウ…
- 2012年12月31日
- コメント(2)
2012年活躍のルアー達~第3回 BMC~
2012年活躍してくれたルアーを紹介するこの企画。
第4回は
「ノースクラフト・BMCシリーズ」
ノースクラフトが送るスイミングペンシルという新たなジャンルのカテゴリー。
前回紹介したアドラシオンのように
比較的誰でも扱いやすく設計されたモノではない
ノースクラフトらしいかなりクセのあるルアーです。
今秋に発売さ…
第4回は
「ノースクラフト・BMCシリーズ」
ノースクラフトが送るスイミングペンシルという新たなジャンルのカテゴリー。
前回紹介したアドラシオンのように
比較的誰でも扱いやすく設計されたモノではない
ノースクラフトらしいかなりクセのあるルアーです。
今秋に発売さ…
- 2012年12月29日
- コメント(0)
2012年活躍のルアー達~第3回 ADRATION125F~
2012年活躍してくれたルアーを紹介するこの企画。
第3回目は
「ノースクラフト・アドラシオン」
開発歳月約2年。
ミッドレンジ攻略用リップレスミノーとして開発されたアドラシオン。
ウエイトは20グラム(メーカー表示)となっていますが
キャストフィールが良く
スリムなボディーと空気抵抗を受けにくいリップ形状から
…
第3回目は
「ノースクラフト・アドラシオン」
開発歳月約2年。
ミッドレンジ攻略用リップレスミノーとして開発されたアドラシオン。
ウエイトは20グラム(メーカー表示)となっていますが
キャストフィールが良く
スリムなボディーと空気抵抗を受けにくいリップ形状から
…
- 2012年12月28日
- コメント(1)
2012年活躍のルアー達~第1回 AIROGRE~
クリスマスが終わり
今年も残すとこあと数日。
まとめとして今年活躍してくれたルアーや思い出に残ったルアーを
何回にわけて紹介していきたいとおもいます。
第1回目は
「NORTHCRAFT・AIROGREシリーズ」
今年東京湾奥で一番ブレイクしたルアーじゃないかと。
特に秋の河川絡みの釣りではお世話になった方も多いかと思いま…
今年も残すとこあと数日。
まとめとして今年活躍してくれたルアーや思い出に残ったルアーを
何回にわけて紹介していきたいとおもいます。
第1回目は
「NORTHCRAFT・AIROGREシリーズ」
今年東京湾奥で一番ブレイクしたルアーじゃないかと。
特に秋の河川絡みの釣りではお世話になった方も多いかと思いま…
- 2012年12月26日
- コメント(1)