プロフィール
ヤンボー
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- キビレ
- クロダイ
- ヒラメ
- マゴチ
- ボラ
- アイテム
- 装備品
- 衣浦
- エイ
- ルアー
- ニジマス
- 管釣り
- 台風
- サーフ
- 伊良湖
- 湖西サーフ
- 青物
- 豊橋サーフ
- 伊勢湾ジギング
- サワラ
- イベント
- タイラバ
- フィッシングショー
- 真鯛
- 怪我
- ワラサ
- 巨鯉
- ホゲ紀行
- ブリ
- フラットフィッシュ
- 船酔い
- 河川
- ジギング
- チヌトップ
- チヌ
- 年なし
- シマノ
- 救命胴衣
- ブルーブルー
- BlueBlue
- メガバス
- ステラ
- エクスセンス エクスセンス
- SHIMANO
- ヴァンキッシュ
- サワラキャスティング
- 伊勢湾
- エクスセンス
- 船舶免許
- ライン
- フロロカーボンライン
- グラップラー
- ウォーターランド
- 村田基
- ミラクルジム
- ジャンプライズ
- JUMPRIZE
- ぶっ飛び君
- プチボンバー
- 伊勢湾奥
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:245310
QRコード
▼ 新年一発目はサーフ(^^)
ども!やんぼーです!(*´∀`*)ノ
おそがけのあけおめことよろです。
さて新年一発目の釣りは自分でもまさかのサーフ釣行(^^)
息子が受験なので三月いっぱいまでは行く機会がないかなーと思ってましたが、いざ新年入って受験や手続きなどのスケジュール確認するとパラパラ時間がとれそう。
で、たまたま今日、時間がとれて朝マズメの潮回りもよさそうでしたので、仕事帰りにそのまま車中泊でサーフ釣行へ行くことにしました。
ポイントは通ってないのでハッキリ言って分かりません(笑)だから一昨年ホゲまくったものの、昨年1回だけ行ったらマゴチ釣れちゃった所へ。
でもここは人気ポイントなので夜明け前から場所取りでアングラーが集まってきます。
目覚ましをAM4:00にセットして車中泊
目覚ましと共に起きるとあら不思議、こんな良い潮回りなのに誰も来ませんね。
年明け&仕事始めのタイミングなのでみんな仕事で来れないのかな?
人気ポイントがまさかの貸し切りスタートとは嬉しいですね(笑)
早速準備してキャスト開始。
めっちゃ海穏やかだし(笑)
無風ベタ凪小波(*´∀`*)
ぼんやりと見える海面めがけてひたすらキャストします。
無反応のまま夜明けが来ました。

毎回思います。
ここの夜明けはホントにキレイ。
交通手段に不便がなければホントに住みたい場所です。
キレイな夜明けを眺めながらキャストを続けます。
ナイトシーバスを狙ってたのでジャンプライズのかっとび棒を投げ倒してましたけど、夜が明けてきたので、いろいろ本命フラットフィッシュ狙いに切り替えて、飛びキングに交換。
キャスト
もうね、クッソ飛ぶ(笑)
無風だったので100mは普通に飛んで行きます。こんなけ飛ぶとホントにストレス発散(笑)
かっとび棒も飛びますけど、投げ心地も加味すると断然飛びキングのが投げてて楽しいです(^^)
この飛距離味わうと他のルアー投げる気なくなりますね(笑)
しかも釣れるし(マゴチ1匹だけだけど(笑))
で、キャスト2回目
着水→着底→10巻→ストップ→着底→10巻
このくり返し。
で、3回目のときにガカッて底引っ掛けた感じになりました。
あれ?こんなとこ浅かったかな?まーいいや
グリグリグリグリグリグリグリグリストップ→、、、ゴゴン!(゜Д゜)おぅわ!
ジーーーーーーーーーー!
グングングングン!
ジーーーーーーーーーーー!
ググググググググググク!!
ぬおおおおおおおおおおおおお!(゜Д゜)
ディアルーナ1006Mぶち曲がり!
AR-Cエアロからラインがジャージャー出る
たまに出るの止まるけど、ちょっと巻くとすぐジャージャー始まる。
ヤベぇ下糸見えてきた(*´∀`*)
ドラグはかなり締めたけどちょっとヤバい。
手でも少し抑える。
巻いては出され、巻いては出されのくり返し。
そんなやり取りを10分くらいしたでしょうか。
全然弱らないファイター
これはもはや前に釣った50cm前後のハマチなんか比較にならないくらいのワラサクラスの青物じゃないかと思い始める。
それと同時に、こんなん釣れると思ってなかったから短めに組んでたリーダーを心配し始める。
さっきから引くたびにちょいちょいラインを弾くような振動が、、、(^^;)
ヤバいかな、、、って思った矢先
サフッ、、、
ラインブレイク(;´Д`)
いや~残念。
あれはデカかったなー(*´∀`*)
エイ、、、じゃないよな( ̄∇ ̄)
イヤイヤイヤイヤイヤイヤ~( ̄∇ ̄)
あれはきっとマグロに違いない(笑)
なわけはない
はい、釣り始めで大興奮しました。
いや~楽しかった(*´∀`*)
おそがけのあけおめことよろです。
さて新年一発目の釣りは自分でもまさかのサーフ釣行(^^)
息子が受験なので三月いっぱいまでは行く機会がないかなーと思ってましたが、いざ新年入って受験や手続きなどのスケジュール確認するとパラパラ時間がとれそう。
で、たまたま今日、時間がとれて朝マズメの潮回りもよさそうでしたので、仕事帰りにそのまま車中泊でサーフ釣行へ行くことにしました。
ポイントは通ってないのでハッキリ言って分かりません(笑)だから一昨年ホゲまくったものの、昨年1回だけ行ったらマゴチ釣れちゃった所へ。
でもここは人気ポイントなので夜明け前から場所取りでアングラーが集まってきます。
目覚ましをAM4:00にセットして車中泊
目覚ましと共に起きるとあら不思議、こんな良い潮回りなのに誰も来ませんね。
年明け&仕事始めのタイミングなのでみんな仕事で来れないのかな?
人気ポイントがまさかの貸し切りスタートとは嬉しいですね(笑)
早速準備してキャスト開始。
めっちゃ海穏やかだし(笑)
無風ベタ凪小波(*´∀`*)
ぼんやりと見える海面めがけてひたすらキャストします。
無反応のまま夜明けが来ました。

毎回思います。
ここの夜明けはホントにキレイ。
交通手段に不便がなければホントに住みたい場所です。
キレイな夜明けを眺めながらキャストを続けます。
ナイトシーバスを狙ってたのでジャンプライズのかっとび棒を投げ倒してましたけど、夜が明けてきたので、いろいろ本命フラットフィッシュ狙いに切り替えて、飛びキングに交換。
キャスト
もうね、クッソ飛ぶ(笑)
無風だったので100mは普通に飛んで行きます。こんなけ飛ぶとホントにストレス発散(笑)
かっとび棒も飛びますけど、投げ心地も加味すると断然飛びキングのが投げてて楽しいです(^^)
この飛距離味わうと他のルアー投げる気なくなりますね(笑)
しかも釣れるし(マゴチ1匹だけだけど(笑))
で、キャスト2回目
着水→着底→10巻→ストップ→着底→10巻
このくり返し。
で、3回目のときにガカッて底引っ掛けた感じになりました。
あれ?こんなとこ浅かったかな?まーいいや
グリグリグリグリグリグリグリグリストップ→、、、ゴゴン!(゜Д゜)おぅわ!
ジーーーーーーーーーー!
グングングングン!
ジーーーーーーーーーーー!
ググググググググググク!!
ぬおおおおおおおおおおおおお!(゜Д゜)
ディアルーナ1006Mぶち曲がり!
AR-Cエアロからラインがジャージャー出る
たまに出るの止まるけど、ちょっと巻くとすぐジャージャー始まる。
ヤベぇ下糸見えてきた(*´∀`*)
ドラグはかなり締めたけどちょっとヤバい。
手でも少し抑える。
巻いては出され、巻いては出されのくり返し。
そんなやり取りを10分くらいしたでしょうか。
全然弱らないファイター
これはもはや前に釣った50cm前後のハマチなんか比較にならないくらいのワラサクラスの青物じゃないかと思い始める。
それと同時に、こんなん釣れると思ってなかったから短めに組んでたリーダーを心配し始める。
さっきから引くたびにちょいちょいラインを弾くような振動が、、、(^^;)
ヤバいかな、、、って思った矢先
サフッ、、、
ラインブレイク(;´Д`)
いや~残念。
あれはデカかったなー(*´∀`*)
エイ、、、じゃないよな( ̄∇ ̄)
イヤイヤイヤイヤイヤイヤ~( ̄∇ ̄)
あれはきっとマグロに違いない(笑)
なわけはない
はい、釣り始めで大興奮しました。
いや~楽しかった(*´∀`*)
- 2019年1月8日
- コメント(4)
コメントを見る
ヤンボーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント