プロフィール
ヤマシタスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:349
- 総アクセス数:1151372
QRコード
あの魚の攻略にも・・・
皆さんこんにちは!
週末はいかがお過ごしでしたか?
僕は3月初旬と言ったら・・・と言うことで、鹿児島遠征をしてきました!!
エギングに、シーバスに、船釣りに楽しんできたわけですが、
今回一番楽しかったのは真鯛釣り。
一言で真鯛と言っても、タイラバ、一つテンヤ、吹流しと色々ありますが、今回はテンビンと仕掛…
週末はいかがお過ごしでしたか?
僕は3月初旬と言ったら・・・と言うことで、鹿児島遠征をしてきました!!
エギングに、シーバスに、船釣りに楽しんできたわけですが、
今回一番楽しかったのは真鯛釣り。
一言で真鯛と言っても、タイラバ、一つテンヤ、吹流しと色々ありますが、今回はテンビンと仕掛…
- 2013年3月4日
- コメント(0)
ノリノリナイト!
Amanoは、ただいまエギング実釣中!
「エギ 王 GX」ではありませんが…
LIVE 3.5DでアオリイカをGET! (^^)v
この調子でノリノリナイト突入か??
もう少し頑張ってシャクってみます!
by Amano
「エギ 王 GX」ではありませんが…
LIVE 3.5DでアオリイカをGET! (^^)v
この調子でノリノリナイト突入か??
もう少し頑張ってシャクってみます!
by Amano
- 2013年3月2日
- コメント(2)
ストライプ情報とプラスα
皆さんこんにちは!
週末とは言わず、今晩の天気予報で気持ちが萎えてるWAKAです。
個人的に《エギ王 Q LIVE》のストライプカラーへの想いを綴ってきましたので、さらに残った4色についても語らして下さい
左からSOK(オレンジ・金テープ)、SRK(レッド・金テープ)、SBVK(ブルーバイオレット・金テープ)、SDBRK(ダー…
週末とは言わず、今晩の天気予報で気持ちが萎えてるWAKAです。
個人的に《エギ王 Q LIVE》のストライプカラーへの想いを綴ってきましたので、さらに残った4色についても語らして下さい
左からSOK(オレンジ・金テープ)、SRK(レッド・金テープ)、SBVK(ブルーバイオレット・金テープ)、SDBRK(ダー…
- 2013年3月1日
- コメント(2)
エギ王
- ジャンル:日記/一般
- (エギング)
今晩は、デザインのマツケンです。
現在皆様が使用されていますエギ王Qの前にエギ王と言うかっとびエギがあったのをご存知か?
画像の様な鉛の代わりにタングステンを配した樹脂シンカー。
色んな意味でキレが違います。高価で、製造も困難なため惜しくも廃盤
・・・。
しかしメッチャダートして綺麗にフォールします。
…
現在皆様が使用されていますエギ王Qの前にエギ王と言うかっとびエギがあったのをご存知か?
画像の様な鉛の代わりにタングステンを配した樹脂シンカー。
色んな意味でキレが違います。高価で、製造も困難なため惜しくも廃盤
・・・。
しかしメッチャダートして綺麗にフォールします。
…
- 2013年2月27日
- コメント(0)
さらなる大物を追い求めて!
前回の釣りログの通り、
Kawakamiさん、そして「エギ王 GX」 と共に、
さらなる大物を追い求める旅へ行ってきました!
本当は、途中経過を現地からUPする予定でしたが・・・
実釣&撮影に熱中してしまいました・・・(汗
釣行場所は和歌山県!
こんな素晴らしいロケーションの中でのエギング!
何百回とキャストを繰り返し…
Kawakamiさん、そして「エギ王 GX」 と共に、
さらなる大物を追い求める旅へ行ってきました!
本当は、途中経過を現地からUPする予定でしたが・・・
実釣&撮影に熱中してしまいました・・・(汗
釣行場所は和歌山県!
こんな素晴らしいロケーションの中でのエギング!
何百回とキャストを繰り返し…
- 2013年2月26日
- コメント(0)
ストライプカラーの秘密
皆さん、こんばんは
前回のログで書ききれなかったストライプカラーの秘密を、まだまだ書いてしまおうとしているWAKAです。
今回は《エギ王 Q LIVE》のストライプカラーのから、“虹の3兄弟”です
最近のイベントではあまり聞かれなくなりましたが、「虹テープってどんな時に良いのですか?」とか質問されて、「迷った時に…
前回のログで書ききれなかったストライプカラーの秘密を、まだまだ書いてしまおうとしているWAKAです。
今回は《エギ王 Q LIVE》のストライプカラーのから、“虹の3兄弟”です
最近のイベントではあまり聞かれなくなりましたが、「虹テープってどんな時に良いのですか?」とか質問されて、「迷った時に…
- 2013年2月25日
- コメント(0)
水温と睨めっこ
皆さんこんばんわ
先週のアオリ大爆釣があった日から一週間がたちました。
前回のログでもあった通り、水温が急激に上がった訳ですが、その後も急激に下がることなく14℃~15℃近辺をうろうろしていますね。
この時期に釣れるイカと言えば・・・
アオリイカの他に、ヤリイカ、スルメイカ、ケンサキイカがいる訳ですが、
この14℃~15…
先週のアオリ大爆釣があった日から一週間がたちました。
前回のログでもあった通り、水温が急激に上がった訳ですが、その後も急激に下がることなく14℃~15℃近辺をうろうろしていますね。
この時期に釣れるイカと言えば・・・
アオリイカの他に、ヤリイカ、スルメイカ、ケンサキイカがいる訳ですが、
この14℃~15…
- 2013年2月24日
- コメント(0)
ビックバショウ!
ただいま海から戻って参りましたデザインのMです
3月まで1週間となりフィッシングマイスターの河野さんの釣果にもあるとうり海にも春が感じられるようになってきました
そして春といえばビックアオリの季節でもあるわけですが、このアオリイカが地方で様々な名前があることを皆さん知ってますか
Mの出身地の鹿児島ではミズ…
3月まで1週間となりフィッシングマイスターの河野さんの釣果にもあるとうり海にも春が感じられるようになってきました
そして春といえばビックアオリの季節でもあるわけですが、このアオリイカが地方で様々な名前があることを皆さん知ってますか
Mの出身地の鹿児島ではミズ…
- 2013年2月23日
- コメント(0)
最新のコメント