プロフィール

ヤマシタスタッフ

神奈川県

プロフィール詳細

oficcialfacebook_fimo.jpg

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:237
  • 昨日のアクセス:133
  • 総アクセス数:1150967

QRコード

アオリ爆爆!!

皆さんこんにちは!
先週末は各地でアオリが好調だったようですね。
YAMASHITAのある三浦半島にも春の訪れが・・・
僕もここぞとばかりにエギングに行ってきました!!
というのも、海水温が上がり・・・
アオリイカが産卵を意識しはじめる15℃ラインに入りました!
海の中は冬の寒さから開放され、ベイトとなるイワシもチラホラ見え…

続きを読む

そろそろ?

おはようございます。
今朝は雪の通勤から始まり、震えながら仕事している上Gです。
まだまだ寒い日が続いていますが、先週の海況速報はすごかった
ですよ!
2/15~2/16にかけて、なんと1日で3℃も水温が上昇していました!
いきなり春がきたーってかんじですかね?!
おかげで週末は伊豆や三浦からアオリイカの釣果も聞か…

続きを読む

GからのX!

前回の釣りログ「G!」で触れた
「G」の意味・・・
それは・・・
GIANT(ジャイアント)の「G」!
「G」の意味を聞いて、
勘の良い方なら、コンセプトにお気付きかと思われます。
ずばり「大型志向」の男のエギです!
ということは・・・商品名は「エギ王 G」??
いえいえ、
正式な商品名は「エギ王 GX」!
ここでもう一…

続きを読む

ルアーセレクト的なエギのカラーセレクト

皆さんこんにちは
なかなか出撃するタイミングを失い、家でエギのセレクトを楽しんで過ごしていたWAKAです
春と言えばアオリエギングのフィールドも水温が暖かくなり、プランクトンが活発化し、東京湾奥のようなマッディーな色にはならなくても、冬の澄みまくった色から、笹濁りが入った色に徐々に変わって行きます。

続きを読む

PM25

皆さんこんばんは
最近ニュースでなにかと言われている大気汚染・・・
一枚5000円のマスクが大量に注文がくるほど、深刻な問題になっていますが・・・
海の魚には影響がないのか?と心配してしまう今日この頃です。
最近では通勤電車で風邪、鼻炎対策でマスクをすることが多くなったのですが、体調管理は大切ですね。

続きを読む

あなたは、見つけられるか!?

最近海から見放され、でも、どうしてもお魚が釣りたいので、管理釣り場にはまってます。
はい、あんどぅーです!
さて、早速ですが、
みなさん、イカ絞めはご存知ですか?
エギ王イカ絞め!
 
イカをキープする際、窒息死で苦しませないために・・・サクッと刺して即死させるやつです。
実際には活きたままクーラーに入れ…

続きを読む

G!

以前から、少し話題に出してきた
2013年春のエギングシーズンに向けた新商品!
もちろん、3月末に開催されるフィッシングショー横浜でも「目玉」として大公開!
そのNEWアイテムが…
...
コチラ !
怪しく「G」の文字が浮かび上がる目玉!
LIVEシリーズと異なるのは、目玉のデザインだけではなく、コンセプトも別物!
果た…

続きを読む

寒い夜に想うこと

皆さんこんばんは!
今年の冬はしっかり寒い冬になりましたね
近年は地球温暖化の話題も身近に実感できる、釣り物の変化があったり、シーズンのズレなんかも生じたりと、1人の釣り人としての選択に間違いが多くなった気がしますが、皆さんは如何でしょう?
はや横浜に戻って二ヶ月弱、玄海灘を渡ってくる北西風の影響で、…

続きを読む

お隣の釣り事情?

皆さんこんにちは!
海外の釣りをご存知ですか?
今日は海外営業部から雑誌を拝借して韓国の釣り雑誌を見てみると・・・
「ナオリー レンジハンター」の広告が!!
これは2012年の限定色ですね。
日本でも大好評だった限定色はほぼタイムリーに韓国でも導入されており、コチラでも大好評です!!
海外版ナオリーページは…

続きを読む

あなたの知らない・・・

皆さんこんにちは
最近、風が強い日が続きますね。
風が強い時皆さんはどうやって対応していますか?
風裏を探してランガンしたり・・・
濁りがない場所を探して港をハシゴしたり・・・
釣りをする場所を探すだけでも大変ですが、行きつくところはやっぱり定番ポイントですね。その中でも港の奥の流れがゆるいポイントは魚も逃げ込んで…

続きを読む