プロフィール

ヤマシタスタッフ

神奈川県

プロフィール詳細

oficcialfacebook_fimo.jpg

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:425
  • 昨日のアクセス:405
  • 総アクセス数:1149166

QRコード

スタジオより!

ジャパンフィッシングフェスティバルで上映する、
「エギ王 GX」動画の音入れ&編集でスタジオに缶詰め中!
先日公開したティーザー動画の長尺版ですね!
GXの魅力を皆さんにお伝えできるよう引き続き頑張ります!
声優さんのダンディーな声で、雰囲気抜群の動画に仕上がりそうです!
(右奥の個室で収録をしています)
一…

続きを読む

forデカアオリ

先週イイ想いをしたためにひとりデカエギブームが舞い降りてるデザインのMです。
忙しいけど自分用で5.0号とか試作しちゃおうかな・・・確実に怒られるな
3/10のamanoのブログにもあったとうり先週は高水温にも恵まれ、釣り開始早々に今春発売予定のエギ王GX4.5号で1投目からドカンと一発やらかしましてすっかりデカエギの…

続きを読む

スタビライズシンカー!

前回の「Gフラッシュ」に続き、
「エギ王 GX」の、さらなる大物を獲るために盛り込まれた要素
「スタビライズシンカー」についてのご紹介!
「エギ王 Q LIVE」と比べると、かなり個性的な形状に仕上げています!
ただ外観のカッコ良さを追求するだけではなく、
フォール時の直進安定性能の向上を両立した形状!
春のシビア…

続きを読む

フィッシングショーに向けて

皆さん、こんばんは!
いよいよ横浜での国際フィッシングショーも近づいて、バタバタとした準備の日々がスタッフを苦しめている中、当社HPにてYAMASHITA&Mariaブースのスペシャルコンテンツがオープンしました~
国際フィッシングショーSPコンテンツ
http://yamashita-maria.jp/event/
今年は広くなったブースで、皆…

続きを読む

公開!!

本日は・・・
「STYLE05」の日です!!
僕も楽しみにしていました。
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/style05/tabid/857/Default.aspx
来週末は「国際フィッシングショー」です。
3月22日(金)から三日間開催される国際フィッシングショーについて、
児島玲子さんが意気込みを書かれています!
そして・・・
http://www.…

続きを読む

GXでドカンと一発!

今週末も、三浦半島でエギングをしてきました!
水温は16.5℃!
南風がやや強いものの、春の陽気の中で気持ち良くエギング開始!
同行者のMotoi君の1投目・・・
いきなり乗った!!
あがってきたのは・・・
ジャ~ン!!
良型アオリGET!
ヒットエギは・・・
「エギ王 GX」のジャイアントサイズ 4.5号!
大型ボディーが…

続きを読む

エギ王ナチュラルカラーの歴史

皆さんこんばんは!
黄砂に負けず、花粉に負けず、嬉しいやら悲しいやらの南風に負けずにエギングに行ってますでしょうか?
僕は気持が疼きながらも、我慢してブログを書いてますが、実は花粉症が酷いんですよね。お仲間の皆様には非常に辛い年になっていますが、今季は頭は重たいし、目が痒いを超えて奥が痛いし、薬を飲…

続きを読む

◎大吉◎予報

こんばんは!!
今週は「来るか?来ないか?」
水温と睨めっこしている河野です!
あと1℃
気温の上昇を考えると・・・
アオリの群れが!!
カバンにエギをめ込んで・・・
出撃体制!!
家に帰ってからも釣行に備えてタックル準備中です。
ワクワクです!!
この時期になると新しいタックルやルアーが欲しくなります。
フィッシ…

続きを読む

Gフラッシュ!

ありがたいことに、皆様よりご期待の声をたくさん頂いております「エギ王 GX」!!
今回は、さらなる大物を獲るために盛り込まれた要素の一つ
とある素材を採用した「Gフラッシュ」側線について!
↑ 強い黄色が特徴的な「Gフラッシュ」側線 ↑
「Gフラッシュ」側線に採用している「とある素材」とは・・・
 
再起反射効果に…

続きを読む

遠征のお供?

皆さんこんにちは!
いつも新製品を生み出すため、社内・社外を駆けずり回り、頭を悩ましている僕らですが、そこは皆さんと同じ釣り人ですから、たまに河野君のように遠征で『自分だけ良い想いをしたい!』なんて考え、ショートトリップするケースも少なくありません。
そんな時には残って頑張っているメンバーのため…
ち…

続きを読む