プロフィール
ヤマシタスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:327
- 昨日のアクセス:596
- 総アクセス数:1161622
QRコード
▼ エギ?プラ角?
おはようございます!
冷え込みの後はシケ続きで、なかなか巧いタイミングの釣果が出しづらい時期ですが、皆さんの釣果はいかがでしょうか?
かなりライトエギングで狙うツツイカの釣果も、水温の低下に伴い良好のようですが、沖のヤリイカも徐々に釣果が上向いてきましたっ

そこで今回は前回に引き続いて、ヤマシタから数年振りにリリースされた「キラッと針」についてのお話です。
エギングをやられる方が多いと思いますが、船イカとなるとなかなか難しいイメージがある方も多いかもしれませんねっ
でも沖でプラ角で狙うターゲットは大きく分けて、ヤリイカとスルメイカになり、ライトエギングで狙えるターゲットと同じなので、道具立ては変わっても、難しいことはそこまでありません…
あと皆さんが迷う部分で、この2種類のツツイカはアオリと同じように視覚に頼った捕食を行っていると考えられています。
しかし狙う道具はかたやエギだし、もうひとつはあんなに細いシルエットのプラ角だし…
ナオリー RH → http://yamashita-maria.jp/naory_rh/

どうなってるの?
って考えるのが普通ですよね
しかしどちらの狙い方でも共通な部分もあります。
例えばエギングのフォールにあたる、船イカの着低した際にイカのアタリが出る(着ノリ)なんてパターンは、海底にオモリに引っ張られて沈んだプラ角が、枝の上から下に沈む間のアクションの変化や、輝きの変化でイカを乗せるパターンですしねっ!
またオモリを底に着けたまま、中オモリの重さで仕掛をふかせて乗せたり、やはり同じイカなので、手を出させるタイミングさえ与えれば、手を出すのがイカってことになりますねっ
ならば、より輝きに変化があるようなフォルムにすることでチャンスは拡がるはず…
そこで考えられたのが「レンズカットフォルム」

プリズム効果でセンターのカラーが変化しやすく、光が複雑に変化しやすい三角柱をベースに、このレンズカットを大胆に入れて、横のアクションでも、縦に動かした際にも、輝きに変化がありやすく考えられたのが…
キラッと針
特に11cmはターゲットがヤリイカなので、拘りの7色でラインナップ

左からPK(ピンク・ケイムラ)、YK(イエロー・ケイムラ)、MK(メロン・ケイムラ)、KK(ケイムラ・ケイムラ)、SK(スカイ・ケイムラ)、BB(濃いブルー・薄いブルー)、LVK(ライトバイオレット・ケイムラ)
ぜひ店頭で…
キラキラ感を実感して下さいっ
よろしくお願いします!
BY WAKA
冷え込みの後はシケ続きで、なかなか巧いタイミングの釣果が出しづらい時期ですが、皆さんの釣果はいかがでしょうか?
かなりライトエギングで狙うツツイカの釣果も、水温の低下に伴い良好のようですが、沖のヤリイカも徐々に釣果が上向いてきましたっ


そこで今回は前回に引き続いて、ヤマシタから数年振りにリリースされた「キラッと針」についてのお話です。
エギングをやられる方が多いと思いますが、船イカとなるとなかなか難しいイメージがある方も多いかもしれませんねっ

でも沖でプラ角で狙うターゲットは大きく分けて、ヤリイカとスルメイカになり、ライトエギングで狙えるターゲットと同じなので、道具立ては変わっても、難しいことはそこまでありません…
あと皆さんが迷う部分で、この2種類のツツイカはアオリと同じように視覚に頼った捕食を行っていると考えられています。
しかし狙う道具はかたやエギだし、もうひとつはあんなに細いシルエットのプラ角だし…
ナオリー RH → http://yamashita-maria.jp/naory_rh/

どうなってるの?
って考えるのが普通ですよね

しかしどちらの狙い方でも共通な部分もあります。
例えばエギングのフォールにあたる、船イカの着低した際にイカのアタリが出る(着ノリ)なんてパターンは、海底にオモリに引っ張られて沈んだプラ角が、枝の上から下に沈む間のアクションの変化や、輝きの変化でイカを乗せるパターンですしねっ!
またオモリを底に着けたまま、中オモリの重さで仕掛をふかせて乗せたり、やはり同じイカなので、手を出させるタイミングさえ与えれば、手を出すのがイカってことになりますねっ

ならば、より輝きに変化があるようなフォルムにすることでチャンスは拡がるはず…
そこで考えられたのが「レンズカットフォルム」

プリズム効果でセンターのカラーが変化しやすく、光が複雑に変化しやすい三角柱をベースに、このレンズカットを大胆に入れて、横のアクションでも、縦に動かした際にも、輝きに変化がありやすく考えられたのが…
キラッと針
特に11cmはターゲットがヤリイカなので、拘りの7色でラインナップ


左からPK(ピンク・ケイムラ)、YK(イエロー・ケイムラ)、MK(メロン・ケイムラ)、KK(ケイムラ・ケイムラ)、SK(スカイ・ケイムラ)、BB(濃いブルー・薄いブルー)、LVK(ライトバイオレット・ケイムラ)
ぜひ店頭で…
キラキラ感を実感して下さいっ
よろしくお願いします!
BY WAKA
- 2013年11月21日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤマシタスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント