プロフィール
ヤマシタスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:119
- 総アクセス数:1143031
QRコード
▼ 横浜発 アオリ情報
どうもこんにちは!Ka-twoです。
昨日横浜エリアのアオリイカ開拓に行ってきました。
先週の情報を整理すると、
磯子釣り公園、本牧釣り公園、横浜沖堤防、大黒釣り公園で
アオリイカが釣れており、
今年はアオリイカが多い!
そしてアオリエギング可能エリアが確実に北へ向けて
広がっている!!と感じ、さっそく
横浜は鶴見のふれーゆ岸壁へ行ってみました。
鶴見といえば横浜市の北部の町。
工業地、川崎に近い場所です。
アオリイカいるの???っていうイメージですね。
釣り場につくと釣り人こそたくさんいますが
アオリイカ釣りとは結びつく感じはしません。

潮のよれているポイントを中心に
沖に投げ、手前の駆け上がり付近に居ついているイメージ
でさぐって来ると
ガツ!!
いました。。。

背景は鶴見つばさ橋です。
驚きですね・・・
周りのつりびともおどろいていました。
しかも単発じゃなく、

背景はごみ処理施設です。
サイトフィッシングでも釣る事が出来、
結果3杯(昼間、正味1時間半の探索)

エギを追尾して来て乗せきれなかったイカも2、3杯いまして
感想としては結構いる!!!!
という印象です。
さぁ~ アオリイカはどこまで北上しているのか楽しみです。
東○島??
浮○??
はたまた多○川越え???
夢は膨らみます。
当日使ったエギはエギ王QLIVE2.5D、3Dと
ディープタイプのモデル。
足場が高いのと、水深が急深なので底取りが
とてもしやすいです。
by Ka-two
ソル友になってくれる方、募集中です♪
Myファン登録よろしくお願いします!
↓ オススメ情報 ↓
フェイスブック「YAMASHITA & Maria」ページ
http://www.facebook.com/pages/YAMASHITAMaria/200369193429497
「エギ王 DDスパイダー 」特設ページ
http://yamashita-maria.jp/dd_spider/
「新釣法!ツツイカティップラン」特設ページ
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/yamashitauseful/naory_tiprun/tabid/767/Default.aspx
昨日横浜エリアのアオリイカ開拓に行ってきました。
先週の情報を整理すると、
磯子釣り公園、本牧釣り公園、横浜沖堤防、大黒釣り公園で
アオリイカが釣れており、
今年はアオリイカが多い!
そしてアオリエギング可能エリアが確実に北へ向けて
広がっている!!と感じ、さっそく
横浜は鶴見のふれーゆ岸壁へ行ってみました。
鶴見といえば横浜市の北部の町。
工業地、川崎に近い場所です。
アオリイカいるの???っていうイメージですね。
釣り場につくと釣り人こそたくさんいますが
アオリイカ釣りとは結びつく感じはしません。

潮のよれているポイントを中心に
沖に投げ、手前の駆け上がり付近に居ついているイメージ
でさぐって来ると
ガツ!!
いました。。。

背景は鶴見つばさ橋です。
驚きですね・・・
周りのつりびともおどろいていました。
しかも単発じゃなく、

背景はごみ処理施設です。
サイトフィッシングでも釣る事が出来、
結果3杯(昼間、正味1時間半の探索)

エギを追尾して来て乗せきれなかったイカも2、3杯いまして
感想としては結構いる!!!!
という印象です。
さぁ~ アオリイカはどこまで北上しているのか楽しみです。
東○島??
浮○??
はたまた多○川越え???
夢は膨らみます。
当日使ったエギはエギ王QLIVE2.5D、3Dと
ディープタイプのモデル。
足場が高いのと、水深が急深なので底取りが
とてもしやすいです。
by Ka-two
ソル友になってくれる方、募集中です♪
Myファン登録よろしくお願いします!
↓ オススメ情報 ↓
フェイスブック「YAMASHITA & Maria」ページ
http://www.facebook.com/pages/YAMASHITAMaria/200369193429497
「エギ王 DDスパイダー 」特設ページ
http://yamashita-maria.jp/dd_spider/
「新釣法!ツツイカティップラン」特設ページ
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/yamashitauseful/naory_tiprun/tabid/767/Default.aspx
- 2012年10月15日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント