プロフィール
やどかり
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:252
- 昨日のアクセス:563
- 総アクセス数:153505
QRコード
▼ 涸沼 ランカーならず・・・
火曜祝日だったので行ってきました!
月曜日仕事終わって、朝マズメ行こうかと思い準備して目覚ましを2時にSETして、就寝しました。
寝坊しました・・・。
・・・
気がつくと5時半、朝マズメには間に合いません。なんで?! と思ったら、かけたと思った目覚ましのアラームボタンを押しておらず・・やってしまいました。
2度寝します。
で、気を取り直して、ナイトゲーム行ってきました!
久しぶりに、浸かるつもりでしっかり準備して現地へ。
先行者は流石に明日があるからか居りません。
が、風つよーい。
沖の方で強いせいか波たかーい。
でも、移動する時間も無いので準備します。
潮目があるので、本命ポイントへは入らず、手前のポイントには入ります。
潮目も近いので、エスドライブで探ります。
広範囲に探ってきますが反応ありません。
潮目も薄くなって来たので潔く移動~。
昼間寝てたので、疲れてナイゾ!
葦際から入水、葦沿いに歩いて行きます。
すると、5メートル程先でボイル。
立ち止まって様子を見ていると、後ろでもボイル。
いきなり、ボイルが始まります。
sドライブを投げ込んで、デットスローで巻いていると、いきなり、バイト!
ですが、直ぐに抜けますOTZ
その後はボイルも収まる。
この間2分くらいでした。
地合いだったのかな?短すぎる(泣
とりあえず、本命ポイントまで歩くことに、その間ボイルはありませんが、風は弱まってきました。
ベイト少ないですが、追われてる感じがあります。バイトのあったエスドライブを投げて行きます。
シャローエリアで、駆け上がっているので、ボトムをスローで探りますが、ウンともすんとも言わない・・・。
すると、丁度キャストと同時に鳥が葦から飛び出したので、鳥に引っかけないようにラインスラックとってそのまま巻く。
これが功を奏しました。
鳥を交してからもそのまま引いていると・・・
表層引き波でヒット!
やっぱいたよ( ̄▽ ̄)
てか、引く!
ドラグが止まりません。
デカそう
ラインの風切り音が、不安を煽る
フック伸びそうだなー。
オープンエリアなので、ドラグを緩める。
が、その後直ぐにテンションが緩む。
あー、マジかぁ
とりあえず、表層で反応がある事が分かったので、同じパターンで攻める。
すると、程なくしてヒット!
今日、エスドライブ来てるな!
ガッツリフッキングして、今度は逃さない。
と意気込んでましたが、再びラインテンションが・・・抜ける。
なんでやー。
本日2度目のバラシ。
既に釣行開始から2時間程経っている。
そろそろ帰りたい所ですが、もう少し粘るろう。30分延長だな。
もう、ここまで来たら今日はエスドライブしか投げません!
しかし、その後は中々ヒットしない・・・。
風は更に弱くなり、個人的にはビックルアーは使いたくない感じ。
だけど、もうこれで粘ります。
すると、最初ヒットしたのと、同じくらいとコースで静かな当たり。
そのままフッキングすると・・、走りだした!
おし、かかった。
3度目の正直です。
バラシたくありません。
さっきよりは引きませんが良い引きー。
慎重に寄せて、頃合いを見てのネットイン♪

やったよ、ようやく・・・・・・帰れる。
既に釣行開始から、3時間になってました。
思ったより、長く粘っでしまいました・・・獲れたからヨシ!

またまた、デジャブの76センチで
ランカーならずです。
前回のより大分太いw
いなっこたらふく食べてますね。
さて、今回何度もバラシましたが、実は思い当たる節がありました。
それはこれです。

そう、フロントがダブルフックなんですねー。
これは、ボトムも探れるようにチューンしてるんですが・・・、今回はこれでキャッチ率下がったと思います。
最後にかけたのも、外がかりでした(・_・;
魚の活性によるんでしょうが・・・。
実はバイブでも、同じ事やってるんですが、やっぱりバレやすいと思ってました。
sドライブはフロントダブルにすると、頭軽くなるので、より水平姿勢を保ちやすくなります。根掛かりもぐっと減るのでオススメではあるんですけどねー。
トリプルに戻そうかなぁ。
悩ましい。
余談でした。
たまには、タックルデータでも
ロッド:セブンセンス モンスターストリームリミテッド MSLB-912
リール:モアザンPE SV
ルアー:エスドライブ
ライン:R18完全シーバス 1号
リーダー:モアザンリーダー Xtreme フロロ 20lb
月曜日仕事終わって、朝マズメ行こうかと思い準備して目覚ましを2時にSETして、就寝しました。
寝坊しました・・・。
・・・
気がつくと5時半、朝マズメには間に合いません。なんで?! と思ったら、かけたと思った目覚ましのアラームボタンを押しておらず・・やってしまいました。
2度寝します。
で、気を取り直して、ナイトゲーム行ってきました!
久しぶりに、浸かるつもりでしっかり準備して現地へ。
先行者は流石に明日があるからか居りません。
が、風つよーい。
沖の方で強いせいか波たかーい。
でも、移動する時間も無いので準備します。
潮目があるので、本命ポイントへは入らず、手前のポイントには入ります。
潮目も近いので、エスドライブで探ります。
広範囲に探ってきますが反応ありません。
潮目も薄くなって来たので潔く移動~。
昼間寝てたので、疲れてナイゾ!
葦際から入水、葦沿いに歩いて行きます。
すると、5メートル程先でボイル。
立ち止まって様子を見ていると、後ろでもボイル。
いきなり、ボイルが始まります。
sドライブを投げ込んで、デットスローで巻いていると、いきなり、バイト!
ですが、直ぐに抜けますOTZ
その後はボイルも収まる。
この間2分くらいでした。
地合いだったのかな?短すぎる(泣
とりあえず、本命ポイントまで歩くことに、その間ボイルはありませんが、風は弱まってきました。
ベイト少ないですが、追われてる感じがあります。バイトのあったエスドライブを投げて行きます。
シャローエリアで、駆け上がっているので、ボトムをスローで探りますが、ウンともすんとも言わない・・・。
すると、丁度キャストと同時に鳥が葦から飛び出したので、鳥に引っかけないようにラインスラックとってそのまま巻く。
これが功を奏しました。
鳥を交してからもそのまま引いていると・・・
表層引き波でヒット!
やっぱいたよ( ̄▽ ̄)
てか、引く!
ドラグが止まりません。
デカそう
ラインの風切り音が、不安を煽る
フック伸びそうだなー。
オープンエリアなので、ドラグを緩める。
が、その後直ぐにテンションが緩む。
あー、マジかぁ
とりあえず、表層で反応がある事が分かったので、同じパターンで攻める。
すると、程なくしてヒット!
今日、エスドライブ来てるな!
ガッツリフッキングして、今度は逃さない。
と意気込んでましたが、再びラインテンションが・・・抜ける。
なんでやー。
本日2度目のバラシ。
既に釣行開始から2時間程経っている。
そろそろ帰りたい所ですが、もう少し粘るろう。30分延長だな。
もう、ここまで来たら今日はエスドライブしか投げません!
しかし、その後は中々ヒットしない・・・。
風は更に弱くなり、個人的にはビックルアーは使いたくない感じ。
だけど、もうこれで粘ります。
すると、最初ヒットしたのと、同じくらいとコースで静かな当たり。
そのままフッキングすると・・、走りだした!
おし、かかった。
3度目の正直です。
バラシたくありません。
さっきよりは引きませんが良い引きー。
慎重に寄せて、頃合いを見てのネットイン♪

やったよ、ようやく・・・・・・帰れる。
既に釣行開始から、3時間になってました。
思ったより、長く粘っでしまいました・・・獲れたからヨシ!

またまた、デジャブの76センチで
ランカーならずです。
前回のより大分太いw
いなっこたらふく食べてますね。
さて、今回何度もバラシましたが、実は思い当たる節がありました。
それはこれです。

そう、フロントがダブルフックなんですねー。
これは、ボトムも探れるようにチューンしてるんですが・・・、今回はこれでキャッチ率下がったと思います。
最後にかけたのも、外がかりでした(・_・;
魚の活性によるんでしょうが・・・。
実はバイブでも、同じ事やってるんですが、やっぱりバレやすいと思ってました。
sドライブはフロントダブルにすると、頭軽くなるので、より水平姿勢を保ちやすくなります。根掛かりもぐっと減るのでオススメではあるんですけどねー。
トリプルに戻そうかなぁ。
悩ましい。
余談でした。
たまには、タックルデータでも
ロッド:セブンセンス モンスターストリームリミテッド MSLB-912
リール:モアザンPE SV
ルアー:エスドライブ
ライン:R18完全シーバス 1号
リーダー:モアザンリーダー Xtreme フロロ 20lb
- 2015年11月4日
- コメント(3)
コメントを見る
やどかりさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 渇きを癒せない
- 1 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント