プロフィール
高さん
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:17213
QRコード
▼ 暴風の中・・・
- ジャンル:釣行記
4/7釣行
今回は20~21時の短い時間で釣ることが目標。
うだやんと前回の釣行で調子が良かった港湾ポイントへ行ってみる。
まずは前回と同様にレンジをノーマルのビーフリーズからでスタート。
開始早々足元のテクトロで40くらいのがヒットするも痛恨のバラシ。
とりあえず魚影があることは分かった。
しかし、この日は良いのか悪いのか、真南の風で最大風速12mほどの暴風(汗
同じようにして岸壁をずっと撃っていったのだが前回のような良い反応が得られない。
そこでレンジを落として、ビーフリーズLBタイプへルアーを変更。
考え方はあっていたようで、バイトまではだせるものの、やはり乗らない・・・
というより、あまりにも風が強すぎて風がラインを拾ってビーフリLBですら浮き上がってきてしまう状況。
そこでレンジをさらに下げる目的と、確実に水を噛ませるという点で優れているマーゲイにチェンジ!
さらに風向きを考えて、あえて風が当たっている側の壁面を撃っていく・・・
しっかりと水を噛ませて、ガツガツと大きめのジャークを等間隔で入れていったその数歩目。
ゴゴっ!
狙い通り♪しかもそこそこサイズがある!!
うだやんに手伝ってもらい、無事ネットイン。

サイズは港湾フィッシュにしてはそこそこの63センチ!

目標達成!!
いやぁ・・・この強風の中でもなんとか釣ることができましたよ(´∀`;A )
メガバスさんのマーゲイにはいつも助けられます(笑
おまけ
うだやんの釣果:サッパ?コノシロ?

シーバスとは別でこいつもたくさんいたようです。
でわでわ(・∀・)ノシ
今回は20~21時の短い時間で釣ることが目標。
うだやんと前回の釣行で調子が良かった港湾ポイントへ行ってみる。
まずは前回と同様にレンジをノーマルのビーフリーズからでスタート。
開始早々足元のテクトロで40くらいのがヒットするも痛恨のバラシ。
とりあえず魚影があることは分かった。
しかし、この日は良いのか悪いのか、真南の風で最大風速12mほどの暴風(汗
同じようにして岸壁をずっと撃っていったのだが前回のような良い反応が得られない。
そこでレンジを落として、ビーフリーズLBタイプへルアーを変更。
考え方はあっていたようで、バイトまではだせるものの、やはり乗らない・・・
というより、あまりにも風が強すぎて風がラインを拾ってビーフリLBですら浮き上がってきてしまう状況。
そこでレンジをさらに下げる目的と、確実に水を噛ませるという点で優れているマーゲイにチェンジ!
さらに風向きを考えて、あえて風が当たっている側の壁面を撃っていく・・・
しっかりと水を噛ませて、ガツガツと大きめのジャークを等間隔で入れていったその数歩目。
ゴゴっ!
狙い通り♪しかもそこそこサイズがある!!
うだやんに手伝ってもらい、無事ネットイン。

サイズは港湾フィッシュにしてはそこそこの63センチ!

目標達成!!
いやぁ・・・この強風の中でもなんとか釣ることができましたよ(´∀`;A )
メガバスさんのマーゲイにはいつも助けられます(笑
おまけ
うだやんの釣果:サッパ?コノシロ?

シーバスとは別でこいつもたくさんいたようです。
でわでわ(・∀・)ノシ
- 2011年4月8日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント