プロフィール
家邊 克己
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:133
- 昨日のアクセス:135
- 総アクセス数:9375388
QRコード
リバーアジング
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
海水温も25℃を超えアジも暑いのか7月時分から川に入る様になってきました。
昔程ではないですが、愛媛でも結構入っております。
リバーアジングの面白い所は、潮に関係なく釣れるという事です。
川=真水という図式ですが、満ち潮の時には当然潮が上がり結構上流迄汽水域として成り立ちま…
海水温も25℃を超えアジも暑いのか7月時分から川に入る様になってきました。
昔程ではないですが、愛媛でも結構入っております。
リバーアジングの面白い所は、潮に関係なく釣れるという事です。
川=真水という図式ですが、満ち潮の時には当然潮が上がり結構上流迄汽水域として成り立ちま…
- 2012年9月2日
- コメント(2)
九州転戦
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
奄美から福岡に入り長崎の平戸にアジングに行った事が無かったので一度は行かなくてはと行ったのですが生憎状態が悪く豆オンリーだった。
しかし、マメアジのフッキングのさせ方に付いては学ぶ事が出来た。
これはダイヤモンドヘッドだけなのかも知れませんが、コツはアワセないという事です。
アワセるので…
奄美から福岡に入り長崎の平戸にアジングに行った事が無かったので一度は行かなくてはと行ったのですが生憎状態が悪く豆オンリーだった。
しかし、マメアジのフッキングのさせ方に付いては学ぶ事が出来た。
これはダイヤモンドヘッドだけなのかも知れませんが、コツはアワセないという事です。
アワセるので…
- 2012年8月29日
- コメント(2)
奄美にてキャロ試釣。
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
奄美でキャロを試そうと勢い込んで行ったのですが肝心のメアジのご機嫌が悪く何故か殆ど居ない(´Д⊂ヽ
台風が近付く前には、居る場所が有ったのですが台風が近付き避難港として使われる場所だったので大量の貨物船が沖合に停泊し明りを煌々と付けているのでメアジが沿岸に寄らない。
そこで今は、食いが落ちて…
奄美でキャロを試そうと勢い込んで行ったのですが肝心のメアジのご機嫌が悪く何故か殆ど居ない(´Д⊂ヽ
台風が近付く前には、居る場所が有ったのですが台風が近付き避難港として使われる場所だったので大量の貨物船が沖合に停泊し明りを煌々と付けているのでメアジが沿岸に寄らない。
そこで今は、食いが落ちて…
- 2012年8月25日
- コメント(2)
新型キャロ&ロッド
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。
ここの所色々なテストに忙しく更新もままならない状況で申し訳ありません。
去年から、キャロを作りたいと思い色々試行錯誤してきました。
僕の作りたいキャロは、従来のキャロはキャロ自体がジグヘッドを引っ張る様な形が多くそれだと僕が今迄培ってきたジグヘッドのメソッドが生かせない。
そこで何とか沖…
ここの所色々なテストに忙しく更新もままならない状況で申し訳ありません。
去年から、キャロを作りたいと思い色々試行錯誤してきました。
僕の作りたいキャロは、従来のキャロはキャロ自体がジグヘッドを引っ張る様な形が多くそれだと僕が今迄培ってきたジグヘッドのメソッドが生かせない。
そこで何とか沖…
- 2012年8月20日
- コメント(4)
久々の愛媛アジング。
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
私用で京都に行っていたので久し振りのブログの更新になります。
夕べ、愛媛にアジングで行ったら結構魚が居たので色々試してみました。
釣ってみるとアジは浮いており何を食べているのかは解りませんが、冬のアミパターンの様なライズをしております。
パターン的には表層フワフワで釣れる!
…
私用で京都に行っていたので久し振りのブログの更新になります。
夕べ、愛媛にアジングで行ったら結構魚が居たので色々試してみました。
釣ってみるとアジは浮いており何を食べているのかは解りませんが、冬のアミパターンの様なライズをしております。
パターン的には表層フワフワで釣れる!
…
- 2012年8月14日
- コメント(2)
外房アジング。
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
福島でもオクトパスでは反応の仕方が非常にシブイのにメデューサに換えた途端アタリがハッキリと出た!
アジの大小に関わらず吸い込み方も全然違い食い込みが深い。
レンジにより違うのかと思い色々のレンジでも釣ってみたのですが、アタリの出方は変わらない。
これはデイでもナイトでも変わらなかった。
や…
福島でもオクトパスでは反応の仕方が非常にシブイのにメデューサに換えた途端アタリがハッキリと出た!
アジの大小に関わらず吸い込み方も全然違い食い込みが深い。
レンジにより違うのかと思い色々のレンジでも釣ってみたのですが、アタリの出方は変わらない。
これはデイでもナイトでも変わらなかった。
や…
- 2012年8月9日
- コメント(1)
面白いヨレ
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。
昨日から福島に来ております。
デイでもアジが釣れているので着いて直ぐに港に直行しました。
デイの場合は船の間で釣れると言う事を聞き、しまなみのパターンで船のシェードに居るのだと思いそこを一生懸命攻めますが無反応(´Д⊂ヽ
全く釣れません。
アジはいると地元のコメバルさんが言うので間違いないと思…
昨日から福島に来ております。
デイでもアジが釣れているので着いて直ぐに港に直行しました。
デイの場合は船の間で釣れると言う事を聞き、しまなみのパターンで船のシェードに居るのだと思いそこを一生懸命攻めますが無反応(´Д⊂ヽ
全く釣れません。
アジはいると地元のコメバルさんが言うので間違いないと思…
- 2012年8月6日
- コメント(1)
潮の不思議さ
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
普段からアジは潮を釣れという様に申して来ましたし実際にそうだと思っているのですが昨日は、何とも不思議な事が有りました。
昨日は、奇麗な満月で大潮なのですが夜の潮なのでかなり潮が早く流れました。
入ったのは満潮潮止り少し前で潮は殆ど動いていない状態でした。
表層にはマメがライ…
普段からアジは潮を釣れという様に申して来ましたし実際にそうだと思っているのですが昨日は、何とも不思議な事が有りました。
昨日は、奇麗な満月で大潮なのですが夜の潮なのでかなり潮が早く流れました。
入ったのは満潮潮止り少し前で潮は殆ど動いていない状態でした。
表層にはマメがライ…
- 2012年8月3日
- コメント(1)
第二回スタッフブートキャンプ。
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
34では年に一回、インストラクター、フィールドスタッフ全員を招待して愛媛でスタッフブートキャンプを開いております。
今年は、先週の土日に開催してきました。
目的は、親睦と秋に向けての新製品の紹介及び各自のスキルアップとしております。
今回は、特別ゲストとして奄美の天才チーちゃんにも来ても…
34では年に一回、インストラクター、フィールドスタッフ全員を招待して愛媛でスタッフブートキャンプを開いております。
今年は、先週の土日に開催してきました。
目的は、親睦と秋に向けての新製品の紹介及び各自のスキルアップとしております。
今回は、特別ゲストとして奄美の天才チーちゃんにも来ても…
- 2012年7月30日
- コメント(0)
メデューサとオクトパス
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。
一昨日の愛媛で面白いことがありました。
ボトムスティで釣ったことは昨日のブログで書きましたが、その時に最近はベイトパターンからオクトパスをメインに使っていたのですが、もうメデューサが活躍する時期なので比較してみた。
ボトムスティで釣れるという事は、魚が下を向いていて多毛類の系統を食べてい…
一昨日の愛媛で面白いことがありました。
ボトムスティで釣ったことは昨日のブログで書きましたが、その時に最近はベイトパターンからオクトパスをメインに使っていたのですが、もうメデューサが活躍する時期なので比較してみた。
ボトムスティで釣れるという事は、魚が下を向いていて多毛類の系統を食べてい…
- 2012年7月28日
- コメント(1)
最新のコメント