プロフィール

isamu

長崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:20
  • 総アクセス数:14785

QRコード

対象魚

アフターシーバス

  • ジャンル:日記/一般
今年初のシーバス釣行。
そろそろスポーニングを終え、ポツポツと帰ってきていないかと思い釣行してみました。

釣行5日程前に竿も持たずに、港湾、中流、上流と明暗を観察。
しかしシーバスの影はほとんど無く、港湾部に産卵に絡まないサイズがポツリ。
がっかりして帰宅。

それから4日ほど暖かい気候になり15度以上の気温で更には、19度で大雨が。
小潮まわりだったけど、川の増水で濁りもでき、気圧で多少は海面も上昇してくれてる。これはチャンスか!?

ポイントに到着して、いかにもな感じが漂う中、濁りの中水を押してアピールさせるため、水面下15センチをOSPルドラ130SPで通す。

ロッドは立て気味でウォブリングしだしたら止め、の繰り返しで通してくると早速チェイスがあった。

すかさずi字系のプロップで同じレンジを通すと

ドスン‼️
5ie7hpcz8pyptmbuwpg8_690_920-7ae9ac5a.jpg
サイズは70センチ程でしたが満足の行く魚に出会えました。
mrk4pfxavx6m8prz6y8h_690_920-0c1a2d92.jpg

それから次の釣行では、上流へ。
橋脚の明暗にて、下げ潮に変わる前の逆流でルドラ130SPでドスン‼️
87jdu8ucrbtgzxaamkv2_690_920-c4a83eb4.jpg
下げ潮にかわり、増水した川の流れもプラスされ、激しい流れ。
ジョイクロ178を漂わせ、橋脚のヨレに入った瞬間にワンアクション入れると、ゴン‼️

フックアップならずf^_^;)

再度同じコースをルドラで通して、ゴン‼️
まぁまぁな首振りで寄せてくると、2回目のエラ洗いですっぽ抜け(;゜0゜)

ミニエントで本流とシャローの流速差のラインに流し込み、ゴツン‼️
あれ❓力強いバイトだったけど、ベビーサイズ(笑)
6cpfxjtuvx5atzek7w47_690_920-468e57b6.jpg
それから、港湾部の明暗に行き、居着いた魚を発見‼️
タイミング的にルアーに反応しない事は分かっていたので、フィッシュアロー フラッシュJ3インチのノーシンカー改でゴミみたいに漂わせ、ガボッ‼️
eexf78xebn49wc8xevhe_690_920-cfa64fbb.jpg
d7cm3nmvhzvn35tntjs7_690_920-d49479e3.jpg
レンジが下がると怪しまれるので、爪楊枝を差し込み微妙に浮力調整。

ランカーは手にできませんでしたが楽しい釣行になりました!

タックル

(ロッド)モアザンブランジーノ85MB
(リール)モアザンPE-SV

フィネス

(ロッド)スティーズ、スカイボルト ノーシンカーレボリューション
(リール)ルビアス

コメントを見る