シーバスタックル×ブルスコⅡ×ヒラマサ

  • ジャンル:日記/一般
どーも、前回予告しといて全然記事書けていないっていう!




だいぶ前の話になりますが、、、





河川でランカーシーバス釣って一度仮眠、、、




最近、寝る時間が惜しい!



行きたい場所がありすぎて体が一つじゃ足りない!!






でも、そんなことが出来ないから必死に考えて、いろいろワクワク期待して、釣れなくて悔しくてリベンジを誓う





そんなこんなでどっぷりハマってますwww






次の日も磯に出てみる





相変わらずイワシが大量に接岸している





この日は何度かイワシが追われており、磯に打ち上げられていた





そんな熱い日は当然釣果も出るわけで






磯際にサラシが広がったタイミングでバイブ平打ちで





足元で喰った!!!





バイト丸見え(*^_^*)




でも、竿先からルアーまでのラインの長さが1,5mくらい





ここで焦るとバレる



レバーブレーキがないので、ドラグをイジイジしながらフックのかかりを確認しネットイン



9f5vshbz73nrb3kcwayx_480_480-3b605249.jpg


70弱の磯マル♪





からのこの日もサゴシ!





なかなかこの日も楽しめました!










で、この日は疲労蓄積してたのでさっさと帰宅して爆睡!








からのー3連休最終日も同じ磯の別場所!








この日はトップオンリーで攻めてみる!





おそらく青物は大当たりが出ない限り50くらいだからシーバスタックルで挑む!






ガチンコタックルもいいけど、この日は午後に大阪まで運転あるから軽くならす程度に






集中力切らさずに投げ続けられて疲労が残らない選択!







ベイトいるし何やら海は賑やか(*^_^*)








ブルスコⅡの大きい方で水面をドッグウォーキング





からの




ドカーン\(゜ロ\)(/ロ゜)/



mznbhtbucvjktypveh3u_480_480-bb2db4d1.jpg



写真撮り忘れたので前日のwww




60オーバーのナイスサゴシ





からの



ドカーン\(゜ロ\)(/ロ゜)/





同じ奴だったから割愛www






ザラザラにされたからノット組み直して






キャスト再開




からの




ドカーン\(゜ロ\)(/ロ゜)/




pyxkhmkk7uw5udkoobz6_480_480-f6a05371.jpg



50ちょいのツバス??ハマチ???






からの





ドカーン




ん?




この突っ込みは




gsux45npc7h4nmmuwewj_480_480-f005c2cc.jpg



キター!!!ヒラマサ!!





50オーバーのコマサ(*^_^*)





手前で突っ込んでシモリに巻かれないようにヒヤヒヤかわしたけどフックがっちり刺さってるの確認して最後は抜き上げ








ブルスコ絶好調!





シーバスロッドで釣るヒラマサはスリリングで楽しい!






疲労感なく投げ続けられるしね!






アクションつけるのも楽~♪







だいぶ前にヒラスズキしたいと思って買ったルナミス1006M




いい仕事してくるなー






今までPEもそれなりに太いやつ選ぶようにしてたけど、そこまで太くなくても意外に頑張ってくれるかも




根擦れの影響を考慮して選択しなきゃだけど、、、




シーバスも青物もだんだんライン細くしていってます





他の人はどれくらいでやってるのかわからないけど








とりあえず




hfjko4rmo9g89nzkfjwd_480_480-78bc7fb1.jpg



3魚種青物トップにて捕獲!





あとカンパチ混じれば、、、





今年はまだ顔見せてくれてないけど回ってくれるの信じてます!






そのあとは暑いし運転あるしで早々に帰還!!






そういえば






和歌山にもこの前顔出したのでその時の記事もまた書きます!






とりあえずこの夏の目標は





地磯から初シイラを釣ってみたい!






グーグルアースを睨みながら、トライしてみようと企て中!





シイラってどこらへんから南側が釣れる範囲なんだろ、、、、





んー、なんとかなるか!




まだ見ぬアウェイの地にワクワク(>_<)





ではでは!

コメントを見る