プロフィール
おか
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:78550
▼ 荒川デイ&ナイト(10月12・13日)
- ジャンル:釣行記
秋のハイシーズン中に、ホゲリログをアップするのも心苦しいのですが、タケポン隊長の「酸いも甘いも」を見習ってログ作成することにしました。
荒川デイゲームは上げ五分~満潮で、ナイトゲームは下げ五分~干潮での出撃。
場所はどちらも同じ、荒川オープンエリア。
だだっ広いシャローが1km以上続いている、そんなオープンエリア。
流れを探る釣りになってくるが、これのイメージがまだしっかり掴めない。
デイではバリッドをメインに、ナイトではウィスパーをメインに攻めるが反応なし。
ナイトゲーム開始時、ねむさんに電話すると「ぜんぜんダメ~。」って言ってたのに、今現在(午前0時35分頃)このホゲリログを作成しているときに掛かって来た電話は、「釣れ始めたよ~。」であった、、、
その他、特記事項なし。
やっぱり橋の明暗で場所取りしようかしら、、、
ホゲリログなのに、最後までありがとうございました(;一_一)
【チーム内お知らせ】
10月定例会のお知らせを行っています。
確認よろしくお願いします(^-^)
荒川デイゲームは上げ五分~満潮で、ナイトゲームは下げ五分~干潮での出撃。
場所はどちらも同じ、荒川オープンエリア。
だだっ広いシャローが1km以上続いている、そんなオープンエリア。
流れを探る釣りになってくるが、これのイメージがまだしっかり掴めない。
デイではバリッドをメインに、ナイトではウィスパーをメインに攻めるが反応なし。
ナイトゲーム開始時、ねむさんに電話すると「ぜんぜんダメ~。」って言ってたのに、今現在(午前0時35分頃)このホゲリログを作成しているときに掛かって来た電話は、「釣れ始めたよ~。」であった、、、
その他、特記事項なし。
やっぱり橋の明暗で場所取りしようかしら、、、
ホゲリログなのに、最後までありがとうございました(;一_一)
【チーム内お知らせ】
10月定例会のお知らせを行っています。
確認よろしくお願いします(^-^)
- 2011年10月13日
- コメント(20)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
そう、ホゲリこそ最大の先生です!
なんで釣れないのか、お魚の気持ちに立って、考えてみてください。
学ぶべきことがたくさん!!
レンジ、ルアーの色、大きさ、太さ、リーリングスピード。
流れへの攻め方、立ち居地。ベイトの観察、水質、ポイントの選択。
小生は、釣れたときより、むしろ釣れない時のデーターを大事にしてます。
ホゲリの経験を積んで、ボカスカ釣上げるようになったら最高ですよ!
シーバスゲームっておもろいねー。
タケポン
欧州