プロフィール

原付の男

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:58
  • 総アクセス数:498241

検索

:

20140505

  • ジャンル:日記/一般
Angler’sRadio

新作をUPしました。
ゲストアングラーはしんぷうさんです。
ブログモニターの話と減量した話をしています。


ホームページの再生を押すだけで聞くことができます。
  チャーシュー
mwj3kxdxhf9aowu58h4g_480_480-73923ed7.jpg
国産と米国産の豚バラ肉に違いがあるのか食べ比べてみた。
36exjptkvrefvcuwtgxp_480_480-7f3d0343.jpg
左が国産で右が米国産。
見た目は米国産の方が、脂身と赤身の境目がはっきりと分かれている。
匂いは、どちらも無臭で嫌な匂いはしなかった。
タコ糸がないのでPEラインで縛った。
国産と米国産に豚を縛る快感の差は無かった。

 
2時間ボイルした。
醤油と酒で、一晩漬け込む。

ejtk273unxtsiosmz2zn_480_480-870c0583.jpg
炙って食べた。
匂いは、香ばしくどちらも同じだった。
国産の方が柔らかかった。
米国産は、口の中で脂身と赤身が分離してしまう。
国産は、一体感があった。
比較すると、明確な差があった。 
チャーシューは国産の方が旨い。



アカメ専用ルアー作成

snkjpyco2rt5xjhu57m8_480_480-05399629.jpg
とりあえず削り出した。


インターネットはマスメディアである

fimoも情報が整理されて受動的になっていく。
便利だけど、おもしろいアングラーとの偶然の出会いは少なくなっている。
どんどん「最適化」されている。

コメントを見る