プロフィール
原付の男
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:505266
検索
▼ 愛媛県南予のアオリイカをヤエンで狙う
- ジャンル:日記/一般

初めてヤエンに挑戦することにしました。

道中エサの鯵を購入しました。

一篭1000円で売っていて24時間購入できます。


エアーレーションと濾過器がついた改造クーラーに鯵を入れます。

海水の透明度はごらんのとおり。

イカが抱いたら5分待ってヤエンを投入します。

700gのアオリイカを釣ることができました。
あとは同じ手順で何杯か追加して朝に終了しました。

皆様、釣行お疲れさまでした。
まずは、ビールで乾杯しましょう。

獲物も捌いておきましたよ。

それと、さっぱりとした蕎麦を湯がきました。
脂っこいのは繊細なイカの甘味をぼかしてしまうので避けておきましょう。

酒の肴も揃ったところで私は日本酒に切り替えさせていただきますよ。
うまい酒とうまい肴で釣りの話でもしましょう。

普段は餌木で釣っているんですが、今回は初めてヤエンを使用しました。
結果はヤエンは8回抱いたのに、餌木に触ることはありませんでした。
私が下手というのもありますが同じ場所で餌木をやってた人もダメみたいでこれが受け入れがたい現実とういやつです。
干潮間際にヤエンの時合が訪れここに釣果が集中したんですが、餌木の方は全く音沙汰なし。
前に進むためには都合の悪い数字も受け入れる必要があります。
黙っておけば嘘ではないなんて言う人もいますが私には慰めになりません。
それはウニの殻を飲み込むほど受け入れがたいこともあるのですが先入観で物を見てもいけません。
覚えた順番が早いほど正しい訳ではないのですから。
餌木に何を求めますか?
釣果を求めるならエサを使った方が良さそうです。
私の答えはハッキリしていて、これで釣りたいと思わせる餌木があればそれで釣りたいというだけです。
- 2017年5月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 15 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ