プロフィール

原付の男

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:34
  • 総アクセス数:499959

検索

:

ダイソン

  • ジャンル:日記/一般
 掃除がめんどくさいのです。
 片付けられないわけではのですが、掃除がめんどくさいのです。かといって、部屋が汚くてもいいかといえば、部屋が汚いのは嫌いなのです。故に部屋が汚くならないように気を使っています。
 部屋のレイアウトを決めたら、写真を撮っておき片付けの段取りをたてると、無駄なく行動できます。地味ですが、ゴミを机や床に置かずに直接ゴミ箱に入れたり、服を脱いだ時も床に置かずに直接カゴにいれます。
 しかし、これがめんどくさい。
 おなかが空いたときにラーメンを食べに行くのはめんどくさくないのですが、掃除はめんどくさいのです。今は家事をオカンにしてもらっていますが、オカンが死んだら家事をしてくれる人がいないので困っています。これはもうメイドしかありません。若くてかわいいメイドにやってもらうしかないのです。


http://www.n-m-a.jp/

 現実的には家事代行サービスになるのですが、料金が高いのでこれなら自分でやった方がよさそうです。


http://www.duskin.jp/service/merrymaids/kajitetsudai/index.html

 日本では高すぎて雇えませんが、フィリピンではメイドや使用人は一般家庭でも雇えるようです。日本とフィリピンの違いは、所得格差が大きく、使用人は教育を受けるチャンスがなかった人が多いようです。
 少子高齢化問題の解決策として、移民受け入れが提案されていますが、現状では規制されているようです。個人的には、メイドや使用人のみ規制緩和してくれると、僕には都合が良いのです。家事は女の仕事とするかぎり、家事は誰がやってもいいと思っている僕の家に使用人が来ることはないでしょう。

 使用人は、雇用があるのに法律で規制されて働きたくても働けない。僕は、雇えるのに雇えない。利害は一致しているのです。外国人労働者の規制緩和してほしいです。


 本日は、釣りらじおのアップロード日です。
 インターネットラジオは、時間を選ばずいつでも聞けるのです。暇な時間にホームページで再生を押せばいいだけです。iTunesからも聞くことができます。通勤時に聞いていただけたらと思います。
 今週は、沖縄の話です。お楽しみください。


 

コメントを見る