プロフィール
原付の男
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:74
- 総アクセス数:502500
検索
▼ ハイブリット系はどれがいいのか?
- ジャンル:日記/一般
今回も全部釣ることができるルアーというのが前提で、最近は釣れないルアーというのがあまりない。
レバーブレーキを使う人と使わない人で選ぶルアーは違ってくる。
青物と鯛が多いので私はレバーブレーキを使用することはない。
レバーブレーキはマルスズキを釣るために特化したスタイルだ。
そして、コアマンもマルスズキをターゲットにしたメーカーだ。と、関係者が言っていた。
コアマンのVJ−16はよく動き繊細なバイブレーションが手元に伝わってくる。
レバーブレーキを使う人には現段階で最適と思う。
私はマルスズキ以外の魚も針にかかったら捕りたいので糸も太いしタックルも強い物を使っている。
そんな私は、大きい針が付けれそうなハウルを選んだ。
実釣動画は後日。
- 2016年2月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 7 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 21 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修