プロフィール
小粒な仕上がり
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:148
- 昨日のアクセス:73
- 総アクセス数:55827
QRコード
対象魚
▼ 乗り遅れエギング
- ジャンル:釣行記
「まぁ、狙いは決めてないけども…釣れる魚を釣りたいなぁと、アオリイカ釣れたらラッキーぐらいな感じですけど」
なんて表向きには
釣行前に言いたくなるが
最初から
エギングやる気満々です!
( ̄▽ ̄)ゞ

波と風が強い…
しかし、
久々の釣行
午前中のみですが
ギリギリまで粘るつもりです。

( ̄▽ ̄;)
この後
アクシデントが続きます…
エギをシャクってる近くで
青物の気配が…
エギから
海太郎のハネエビに変更。
軽くキャストして
チョンチョンしてると…

やっぱ居た(汗)

集団で居るようです((( ;゚Д゚)))
エギングならん(;Д;)
って
久々の魚の引きに
内心、楽しんでいたのだが(笑)
場所を移動しながら
エギング成立しそうなポイントを
探し回ってると
靴に違和感。
ソールが後ろ半分剥がれた(ー_ー;)
磯歩きでは
靴の破損は命取り。
ベロベロして上手く歩けない、
転びそうになります…
これはヤバイと思いながらも
せっかく久々に時間作って
海まで来てるのに
このまま帰る訳にはと
無い頭をフル回転( ゚Д゚)
少しだけ持ってきていた
小粒なルアーのフックを
プライヤーでポキッと。
返しを潰して
剥がれたソールを仮留め。


3点留めたら
歩いてもびくともしない!
( ̄ー ̄)b
その代わり
あとはエギングしか
出来ない状況!
結局
このまま時間切れ(笑)
何も反応なく終了。
エギング終了。
今年もエギング駄目だったなぁ。
靴は帰ってから
仮留めのフックを抜いて
しっかり修理しましたとさ。

ただ
バタバタしただけの釣行。
- 2023年10月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント